上田市 茶房パニ。

ちろる 

2017年08月25日 05:20

栗の生育状態が気になって・・・なーんつって(笑)
夏にもお邪魔したかった上田市野倉の『パニ』さんへ参上。
またもや開店前からスタンバイ~♪

うむうむ、
店にある大きな栗の木にはたくさんの栗がついているようでした。
これは秋に期待したいなぁ(≧▽≦)

この日は特等席に座らせてもらいました。
外の風が心地良く、上田のお街とは別世界のよう。
気温もちょっとこちらの方が低く、外も気持ちいい。

このテラスの席です。
下にはバナナの樹があるんだよ~

ちゃんと蚊取り線香がある・・・・ってこの形は独特でかわゆい♡

さてさて、
お目当ての料理がやってきました!
今回も玄米おにぎり定食ドリンクセット(1450円)をオーダー。
+おにぎり1個(200円)を追加して、母とシェアして食べました。
こちらの料理は素材の味がしっかりして
出汁などの味の入り方も素晴らしいんです。
煮物の歯ごたえ、豆やいんげんの固さなど、私好みなのもお気に入りなの♡

玄米おにぎりは相変わらずモチモチ。
塩梅もサイコーです。

んでもって、
ここの大きなお椀で頂くお味噌汁も好きなんだ~♪
この日は豆腐にミョウガ、ヒラヒラしたのはレタス。
ウマウマでお腹も温まります。

何気ない箸置きもセンスの良さが光ります☆

さてさて~
私ら親子がこれでここを終わるわけニャーい!
ってことで、
母がアイスカフェオレ(650円)と共に注文したのが、
『みつ豆(600円)』なり~♪

しっかりとした寒天にモチモチな白玉。
シンプルだけにそれぞれの味が際立ってないと、それまでなんだけど。
ここのはおぉ~と思える美味しさなのです。
塩エンドウも良いアクセント♪

私は定食についてたアイスコーヒーと一緒に、
『ブルーベリータルト(650円)』を頂きます!
大粒のブルーベリーの甘い事!
ふわりと口どけいいクリームとサクサクパイとの相性もバッチリ。
美味しかったなぁ~また食べたくなるスイーツでした。

あとね~
やっぱりね~
大好きな杏と見ちゃえば、頼んじゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
カキ氷の杏バージョンです。
残念ながら苺はもう終わったらしいですが、この杏タワーすごっ!
甘酸っぱい杏のソースがたまらんかき氷、サイコー!!!

そうそう、
今月まで金土が夕方まで営業しているみたいです。
夕方サンドもあるみたい。

パニさんは夏もいろいろな魅力があっていいね。
さて、これから秋になると・・・・ウフフのフなのだ~(≧▽≦)
アレが出る頃にまた行かなくっちゃ~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

茶房パニ



今週のお仕事は毎日ジェットコースターのフル回転劇場(笑)
新しい仕組みを立ち上げるのにメーカーさんがレクチャーしにきたんだけど、
そのメーカーさんすら大変だっていう内容ってどういうこと?!
1冊のマニュアルが110ページ・・・が6冊=3
それを半日で頭にぶっこまないといけなくって、
さすがに頭から湯気でそうだよ~いや、出てたな(笑)

関連記事