上田市 喫茶故郷。

ちろる 

2018年10月27日 05:20

前々から気になっていたお店、『喫茶 故郷』さんへ参上。
この方のブログを見ていたら、どうしても入りたくなったお店です。
(後で確認したら、登美ちゃん先輩もいらしてた!さすが!)

扉を開けるとカラコロ~ン、一気に別次元へ来てしまったかのよう。
クラッシックが流れる店内・・・
注文しようにもお店のお父さん、目がいたたたーってトイレに駆け込んじゃうんだもん(笑)
どうやら目を洗ってきたようで、
出てきたところで、コーヒー注文をしようとしたら、
「ちょっと待って下さい」と。(やはり注文は取らないみたい?)
しばらくして出てきたのが、こちら!
じゃーん。

コーヒーに梅こぶ茶、玉子焼き(ソースかけ)、固ゆで玉子がおぼん毎どどーん。
え?え?え?
と、おののく我々でありましたが、
「どうぞ食べて下さい」とのこと。
事前にお店の内容はちょっぴり学習してきたけど、
まさか玉子焼きに茹で玉子が付いてきちゃうサービスとは・・・恐れ入りました!
玉子焼きってソースにも合うのね。美味しかったワン!

それにしても、
妙に落ち着く店内、クラッシックが流れているのがいいのか、
故郷さんのご夫婦の雰囲気がなんともいえず、それがいいのか・・・

コーヒーを飲み終えると、さらにもう1杯やってきちゃった!
頼んでいないけど、と伝えると、
ま~ま~、いいじゃない、飲みなさい、とね。
あぁなんだかとても癒されちゃう~

ドリップコーヒーだとか、
どこどこ産の豆を使ったこだわりコーヒーなど世の中には沢山とありますが、
ここは例えそうじゃないとしても、
お二人の温かいおもてなしのこもった美味しいコーヒーでございました。
ゆっくり時が流れていく・・・このままゆっくりでいて欲しい、
そう思ったお店でございました。

一言でレトロな喫茶店と語るべからず、
上田にまだこんなにもいいお店が残っていたと感動したお店です。
ちなみに、
今回お支払したのはコーヒー代300円(ひとり)でした。
お二人がお元気で、長くお店が続けられますように。
美味しかったです。
御馳走様でした。

喫茶 故郷



お店を出て、すぐ右手に入る道を歩けば
オフ会のお店だったという

関連記事