上越市 三八の市。
オフ会の翌日、
パッと目が覚めちゃったので6時半にはチェックアウト(←早過ぎます(笑))
ゆっくりしている性格じゃないのよね~
と、のんびりゆっくりドライブを楽しんで、辿り着いたのは上越市。
この日は8日だったので、上越地区で行われている朝市の日。
三八の市は直江津地区で行われています。
ここで名物といえば、「
どら焼き」!
今川焼きのちっこいバージョン。
上田でいうと、自慢焼きだけど、もっと小さくてお手頃サイズ。
これをあれよあれよ~のテンポでどんどん焼いて行くんです。
そして、
嬉しいのがこのお値段♡
開店前から並んで5人目だったので、まだ良かったけど、
買い終わるとどんどん行列が・・・!
それもそのはず、
皆さん、大量に買っていくのです!
ひとりで10個入りを5つとか4つとか!
テンポよく焼いても、焼く側から売れちゃうんです。
ま、5つかっても2000円だから超お得だー!
さっそく、車へ行って食べちゃった~(←朝ごはんまだだったので、はらへりんこ(笑))
サイズはこれぐらい。
うっすらとどら(銅鑼)の模様があるような、ないような。
割ってみると、このあんこ♡
とろ~んと甘さもある美味しい自家製あんこです。
あとは美味しそうなトマトがあったのでこれをゲット~♪
ヘタの際まで真っ赤なトマトで美味しいんだ!
(海岸近くだから、塩の関係でかな?)
朝市でブラブラ~を楽しんで、
いよいよ目的地へと向かいます。
お腹空いた~
今回は水族館はスルーしちゃったけど、朝早くから賑わっていました。
せっかく上越までやってきたので、やはり海だよね。
ちょいと日本海を見てみると、直江津の海はちょっと濁ってました。
名立まで行くと、青空に青い海!
ぼんやりと海を見て・・・じゃなくって、
お腹が空いたので、ここで朝ごはんタイム~♪
さて、何を食べたでしょうか?フフフ~
つづくー。
関連記事