上田市 よし味食堂。

ちろる 

2018年12月21日 06:30

どうもこちらへは体力的に消耗したら来ているようです。
この時もかなり肉体労働が多くてヘトヘト=3
緑ヶ丘にある『よし味食堂』さんはいついっても人が多く人気のお店です。
なので、
この日は開店直後を狙って参上。
オーダーは最近お気に入りの『ミニ焼飯+ミニ焼きそば』合わせて1050円なり。
どこがミニなのじゃ!ってほどな量ですw
どうしても両方が食べたいのでこれに決まってしまふ・・・フフフ←意味不明(笑)

昭和の食堂ってグリーンピースや紅ショウガが必須だったな・・・
と、思い出しちゃうフォルムです。
細かいチャーシューが沢山入り、ネギとの相性もバッチリ。
これを頬張って煮干しのラーメンスープを口に流し込む、まさに至福のひととき~♪

上田の焼きそばといえば、この細麺だわね。
カリッとしてあまい野菜あんが絶妙なのよ~
しょっぱいチャーシューがアクセントになってます♡

こちらは『ミニ肉丼550円』なり。
こちらにはお味噌汁が付いてました。

濃いめの甘じょっばいタレに玉ねぎや豚肉がたくさん。
このタレがご飯にしみちゃってます♪

メニューの品ぞろえは豊富です。
好きな物ばかりチョイスしちゃうので、なかなかコンプリできていないのよね(笑)

お得なミニシリーズもあります。
さらに日によってお得なセットもあるので、ツイッターでチェック。

ちょっとだけから揚げ食べたい時にこういうのって有難いよね。

店内はこのほかにカウンター席もあり、一人でも複数でもOKなお店です。

食べ終える頃には満席でした。
カウンターは何回転もしていたようです。

次回は何を食べようかな・・・と、また同じものになりそうだ(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。

よし味食堂






おまけ。

先日、無事に今年も年を重ねることが出来ました。
ブログの他、メールやメッセージ等で有難いお言葉を頂戴し皆様に感謝しております

年を重ねてきてよく思うのは、譲るという行為のこと。
仕事やらあらゆる場面において、良い事柄は共有したり人へ譲れる力をつけたいです。
いいことを独占したり自分だけ美味しい思いをしていると、魅力ない人間となってしまいます。
そして、いつか心が淋しい思いをすることになるでしょう。
菜根譚』はそんな言葉がヒットしたので、興味が湧いたのがきっかけでした。
譲ることで人生を豊かに、を肝に銘じて。
来年も無事に年を重ねられるといいなぁ~。

関連記事