2018香港ちょいたび② 夜上海。
2018年09月09日
香港1日目の夕ご飯にはこちら『夜上海』さんへ参上。
予約しなくては・・・と泊まったホテル上にあるお店なのでフロントに尋ねると早めにいけば大丈夫とのこと。
言われた通り、早めに到着。
あれよあれよでテーブルはどんどん埋まっていく・・・こりゃ早めに行って大正解。
香港1日目、お疲れ様ってことで青島ビールでまずは乾杯。
スタッフさんが注いでくれると、綺麗な泡が出来て美味しかった!
注ぎ方にも美味しさに影響するね。(←いつも雑なアタチは反省)

すでにセットされてあるザーサイをおつまみに。

そして、
夜上海さんといえばXO醤。
辛そうに見えるけど、そうでもなく一口目は甘い印象で後から辛さがやってきます。
干しエビ、貝柱などが入っているため、これがビールの最強おつまみ!
たっぷりサイズで提供されるのが嬉しい~♡

そんなXO醤は料理にも良く合いました。
小龍包は熱々!
中から旨味たっぷりスープがジュワジュワ~

海老が好きな友人はこちらをチョイス。
海老プリプリがたまらん、エビチリは間違いなしの美味しさ♪
1人一皿ずつでもいいくらいなのだ!
(料理は全てシェア)

ワタクシこれが食べたかったの!
焼小龍包♡LOVEな私はこれを頼まずに要られない(笑)
こちらヤケドにご注意、底がカリッと皮はモチっと、たまらん美味しさ♡

今回はあちこち食べ歩きしたので、夕食はアラカルトでちょっとずつ。
このくらいでちょうど良く、美味しく大満足です。
おっと、お土産用に忘れずXO醤を購入。
味の違いが判る友人へお土産で渡すと、他と違う味で美味しい!とかなり評判も良かった!
(感想をおっしゃって下さると嬉しい~
)

店内はシックな感じです。
窓側の席は予約の方で埋まっていました。

そうそう、
この荷物を置くちっちゃな椅子がキュートなの♡
スタッフさんがさりげなく置いて下さり、サービスも素敵。

宿泊したホテルの上にもあるから便利よく、美味しい上海料理を食べれてヨカッタ!

上海料理といえば、上海蟹ですよね。こちらは予約無では難しいみたい。
上海蟹シーズンいつか食べてみたいカモしれないですね~(←カモ貝か?!byZIP)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『夜上海』
おまけ。
サクッと食べ終え、時は20時近く。
香港といえば光と音楽の奏でる『シンフォニー・オブ・ライツ』が始まる時間。
煌めく香港島のビル群をぼんやりと見て、今日1日のことを思い返すの巻。

夜景ショーは前回見た私と、興味が無かった友人はここをパチリして終了(笑)
(ハーバーの入口付近です)

夜景をサクッと終えた私達が向かったのは、
ハーバーのショッピング内にある、『誠品生活』さんで雑貨やお土産探し。
見たことが無いような面白い雑貨に目が光るアタシ達(笑)

ハーバーで買い物を楽しんでも、同じ建物内に宿泊ホテルがあると最高に便利いい!
夜遅くなっても安心~(^O^)/
でも、いくら弾丸とはいえ、早めに体を休ませるため、
ちょっと買い物してすぐ部屋へ戻ることにしました。
いつもこのフロント横を通るんだけど、この生け花が素晴らしかった!

んで、
部屋までの道のりが意外とある・・・永遠と続きそうな廊下(笑)

お風呂にそれぞれ入り、荷造りもしたりして
この日は早めに就寝です。
翌朝はおかげで元気いっぱいにあちこち行くことが出来ました。
弾丸の旅ってアクセスいい宿泊場所が重要だね。
2日目につづくー。
(やっと2日目だよ(笑))
予約しなくては・・・と泊まったホテル上にあるお店なのでフロントに尋ねると早めにいけば大丈夫とのこと。
言われた通り、早めに到着。
あれよあれよでテーブルはどんどん埋まっていく・・・こりゃ早めに行って大正解。
香港1日目、お疲れ様ってことで青島ビールでまずは乾杯。
スタッフさんが注いでくれると、綺麗な泡が出来て美味しかった!
注ぎ方にも美味しさに影響するね。(←いつも雑なアタチは反省)

すでにセットされてあるザーサイをおつまみに。

そして、
夜上海さんといえばXO醤。
辛そうに見えるけど、そうでもなく一口目は甘い印象で後から辛さがやってきます。
干しエビ、貝柱などが入っているため、これがビールの最強おつまみ!
たっぷりサイズで提供されるのが嬉しい~♡

そんなXO醤は料理にも良く合いました。
小龍包は熱々!
中から旨味たっぷりスープがジュワジュワ~

海老が好きな友人はこちらをチョイス。
海老プリプリがたまらん、エビチリは間違いなしの美味しさ♪
1人一皿ずつでもいいくらいなのだ!
(料理は全てシェア)

ワタクシこれが食べたかったの!
焼小龍包♡LOVEな私はこれを頼まずに要られない(笑)
こちらヤケドにご注意、底がカリッと皮はモチっと、たまらん美味しさ♡

今回はあちこち食べ歩きしたので、夕食はアラカルトでちょっとずつ。
このくらいでちょうど良く、美味しく大満足です。
おっと、お土産用に忘れずXO醤を購入。
味の違いが判る友人へお土産で渡すと、他と違う味で美味しい!とかなり評判も良かった!
(感想をおっしゃって下さると嬉しい~


店内はシックな感じです。
窓側の席は予約の方で埋まっていました。

そうそう、
この荷物を置くちっちゃな椅子がキュートなの♡
スタッフさんがさりげなく置いて下さり、サービスも素敵。

宿泊したホテルの上にもあるから便利よく、美味しい上海料理を食べれてヨカッタ!

上海料理といえば、上海蟹ですよね。こちらは予約無では難しいみたい。
上海蟹シーズンいつか食べてみたいカモしれないですね~(←カモ貝か?!byZIP)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『夜上海』
おまけ。
サクッと食べ終え、時は20時近く。
香港といえば光と音楽の奏でる『シンフォニー・オブ・ライツ』が始まる時間。
煌めく香港島のビル群をぼんやりと見て、今日1日のことを思い返すの巻。

夜景ショーは前回見た私と、興味が無かった友人はここをパチリして終了(笑)
(ハーバーの入口付近です)

夜景をサクッと終えた私達が向かったのは、
ハーバーのショッピング内にある、『誠品生活』さんで雑貨やお土産探し。
見たことが無いような面白い雑貨に目が光るアタシ達(笑)

ハーバーで買い物を楽しんでも、同じ建物内に宿泊ホテルがあると最高に便利いい!
夜遅くなっても安心~(^O^)/
でも、いくら弾丸とはいえ、早めに体を休ませるため、
ちょっと買い物してすぐ部屋へ戻ることにしました。
いつもこのフロント横を通るんだけど、この生け花が素晴らしかった!

んで、
部屋までの道のりが意外とある・・・永遠と続きそうな廊下(笑)

お風呂にそれぞれ入り、荷造りもしたりして
この日は早めに就寝です。
翌朝はおかげで元気いっぱいにあちこち行くことが出来ました。
弾丸の旅ってアクセスいい宿泊場所が重要だね。
2日目につづくー。
(やっと2日目だよ(笑))
この記事へのコメント
美味しんぼうでは上海蟹も出て来る回が有りますね、ジャズカルテットの内紛を収めるお話でした
上海の地名、歴史好きだと「租界」「上海事変」と繋がってしまいました
原節子さんが中国人役の戦前映画「上海陸戦隊」DVDも持っています、海軍省後援映画です
Posted by DT33
at 2018年09月10日 06:58
青島ビール、いいですね!
きれいな泡ですね♪
焼小龍包、美味しそうです♪
きれいな夜景ですね!
一度、見てみたいです♪
Posted by がんじい。
at 2018年09月10日 08:11
DT33さん、こんばんは~
上海といえば私はやはり上海カニを思い出します~♪
今9月だからきっとシーズンに入った事でしょうね。
ただ自分で剥くのは面倒だから、最初から身が入っているカニと玉子の麺とかもいいだろうなぁなんて妄想しております(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年09月10日 21:52
がんじいさん、こんばんは~
青島ビールを店員さんが注いでくださったので泡の割合が絶妙でした。
私だと泡だらけになっちゃう~(笑)
香港の夜景、昔より少し地味となりましたが、それでも世界に誇る夜景なので素晴らしいですよ~♪
Posted by ちろる
at 2018年09月10日 21:54