中津川市 うなぎ料理山品。
苗木城跡をあと、
ちょいと遅いランチに向かったのは『うなぎ料理山品』さん。
パッと目についちゃったこれをオーダー(≧▽≦)
『まぶし(2300円)』、この内容でこの値段はお得だと思う!
カリッとした食感が食欲を増しちゃう鰻ちゃん♡
関西風とみた!このタレもご飯に合う合う~♪
小躍りしちゃう美味しさでした!
そのまま食べても十分美味しいんだけど、
+100円でお出汁をプリーズ!
わけぎにワサビ、ノリ、
出汁をかけちゃっていっちゃいましょう!
サラサラっとさっぱりタイプで頂きます。これまた美味しいの~(≧▽≦)
これはハマる美味しさでした~♪
ayuさんは『ほいほい丼(1200円』也~♪
鰻をちょいと試してみたい、そんな方にもピッタリな鰻丼でした。
なんでも東濃味自慢コンクール優勝だそうです。
いろんなタイプの鰻メニューがありました。
お店は地元の人や観光客で賑わってました。
私たちはお座敷でしたが、テーブル席もあり海外のお客さんも対応OKでした。
県産品の愛用推進してるお店だそうです。
うなぎは一色産を使用しているみたいヨ~
最近、鰻は高くなってしまったけど、
思いもかけず美味しい関西風の鰻がお得に食べれて良かった!
そしてとびきり美味しい~♪
これは中津川へ行ったらまた寄ってみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
うなぎ料理 山品』
おまけ。
山品さんを出てすぐの所に、
やけに車が止まって人が入っていくお店発見。
なになに?『恵那饅頭』?
『二葉軒』さんというお店で、恵那饅頭を販売しているお店でした。
10個からしか販売、かと思ったら1個でもOKでした。
出来たてのお饅頭をひとつ頬張ります。
ちなみに、こちら中津川の商店街にはあちこちベンチがあるので休憩に便利。
柔らかい生地にこしあんたっぷり~♪
程よい甘さが美味しいね。
当日食べないと固くなっちゃうみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
二葉軒』
旅先で美味しもん見つけると嬉しいね!
またどこか行ってみたくなっちゃうなぁ(≧▽≦)
関連記事