2018香港ちょいたび② 竹園海鮮飯店。
香港最後の夜は、海鮮系が食べたいということで
JCB経由で予約した『竹園海鮮飯店』さんへ。
(ホントは他を予約しようと思ってたら評判悪くやめた方がいいと停められたの巻(笑))
ま、そんな事もあり、前評判分らずにお店へ行きました。
まずはこれからスタートはテッパンですよね~
青島ビールで乾杯。
お通しはこんな感じ。
塩ピーナッツは万国共通におつまみ最強クラス(笑)
じゃーん!
これが食べたかった・・・ZIPの貝社員見すぎかしら(笑)
マテ貝ってどんな味がするのか、友人と二人興味深々だったんです。
これが!めっちゃウマー!貝の味が濃い!
このタレなんですか?病みつきになりそうな美味しさでした ٩(●˙▿˙●)۶
確か大アサリだかハマグリだったか?ニンニクたっぷりな蒸し物。
プリプリな貝が美味しい~♪
ちょいと翌朝のフライトが気になったの巻(笑)
ビーフンはどこへ行っても美味しいのよね。
香港空港にある正斗のカレービーフンが一番好き♡
〆にマンゴープリン。
想像をはるかにダウンする・・・・これ以上は言えまい(笑)
こちらも・・・(笑)
店内へ入る前にはこちらの生け簀がずらりと。
蟹もいいよね~予算があえばね~
本当は特大シャコが食べたかったんだけど、予算に合わず・・・無念なり~
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
竹園海鮮飯店』
チムの街をブラブラ
翌朝早いため、早々にホテルへと戻ります。
おまけ。
友人達へ配る用のお土産でマーク&スペンサーにてショッピングバックを大量にゲット。
友人とそれぞれ大量に集める為に香港中のお店を渡り歩いたの巻(笑)
これが本当に可愛くてキュートなの♡
♡の形していて広げると、
こんな感じ。
しまう時は角にすっぽりと収まり、♡の形になるって便利いい代物。
従姉ちゃんに教わったんだけど、こいつは優れている上に可愛いのでお気に入りです。
そして、
いつまでも同じ柄があるワケじゃないんです。
定期的に柄が代わるらしいから、行く度に集めるのもいいカモ!
今回のお土産はこんな感じ。
左上にあるバッグが自分用のお土産となりました。
入るかしら・・・と思ったら、何とかスーツケースへ収まりました。
もっと大きなスーツケースにしようかしら・・・(←仕入れに行く気か(笑))
タイマーセットして二人ともお休みタイム。
つづくー。
関連記事