東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
ここのパンの話題を馴染みの美容師さんと話していたうちに、
機会があったら即ゲットせねば、と強い気持ちになっちまった
ということで、
有楽町駅から数分歩いたところにある『セントルザベーカリー』さんへ(笑)
この日も行列・・・・平日の昼間なのにね。
私の前でパンが終了、次の提供時間は50分後だって
ええ、それでもアタイは並びます、美味しいパンの為ならー!
行列に並ぶ前、パンの種類と本数を聞かれます。
1人3本まで、この日はブルマンと角食しか残っていませんでした。
私は角食(2本)狙いだから問題なし。
並ぶこと50分・・・今日はあちこちといったいどれくらい並ぶんだろう(笑)
そんな行列に並んで購入してきた角食がこちら。
この一本で800円+税なり。
弾力がありそうな外側、シットリもっちりなパン。
これを折らないようにして持ち帰るのも一苦労よ。←紙袋の持ち手でギュッとすると山折れます。
スライスすると、弾力感がわかります。
中はしっとりしてもっちり~♡
きめが細かいパンはそのまま食べるのがおススメ。
ムギュッとした食感、少し甘いテイスト。
これがメッチャ美味しくってたまらない~♡
並んでいた時に
食パンブームでそこらじゅうに専門店ができ、一通り食べたけどやっぱここのが一番。
なーんて声もあちこちから聞こえてきました。
そんな食パンLOVEな人が多いから、ここはいつも行列なんでしょうね。
そうそう、
従姉ちゃん情報で青山にもこちらの2号店が出来た模様。
そちらはまだ行列が少ないみたい
今度そちら方面へ行く機会があったら寄ってみたいです。
『
セントル ザ・ベーカリー』
おまけ。
この後、別のお店へ行こうと企んでましたが、腰が・・・足が・・・肩が・・・疲労困憊の巻。
急いで新宿のマッサージ屋さんを見つけて何とか入ることが出来ました。
本格的なマッサージはずいぶんご無沙汰。
こちら温められた石を使ってのマッサージ、ツボが命中し強さも十分、こりゃめっちゃ気持ちいい!
また新宿へ行く機会があったら寄ってみたいお店です。
さてさて、
本来の目的地を目指して移動。
東京は一人で移動するのに慣れないから不安なのよね~w
関連記事