今年お初の生け花教室。

ちろる 

2019年01月23日 05:20

先週のとある日、今年お初の生け花教室へ行ってきました。
花材にかすみ草?!ムムっこのパターンはやったことないぞ~
生けてみたけど、何だかアレンジみたいになっちゃった。
今年も頑張って学ばないとだなぁ~

ま、そんなことはさておき、
お初の日は先生の特製お雑煮が頂けるんです♡
この日はこれが楽しみだったのよ~(≧▽≦)

茅乃舎さんと昆布で出汁をとったお雑煮。
生麩と麩、ユリ根、海老、大根、菜の花、ニンジン、蒲鉾、そして餅が2枚。
出汁が何とも絶妙な塩梅、これ胃袋がホッとする味。
先生に教わった通りに家でやってみるんだけど、なかなかこの味に追いつかない。
料理も今年はもっと勉強しないとだなぁ~(^o^)/

玉子焼きもふっくら~♡
たくあんや野沢菜も先生の特製で、今年も塩梅サイコーです。

抹茶と生菓子でまったりタイム。
スイセンの花が可愛い♡

今年も美味しいお雑煮を御馳走様でした!
また楽しみながら生け花教室に通いたいと思います♪


さてさて、
家に帰ると、何故かアタチのベッドでビローンとしてた、くーちゃん。

意外と体が長いのよね・・・・
このお腹の毛のモフモフ具合がたまらない♡
ついつい顔からダイブしちゃってま~す(≧▽≦)


関連記事