2019年のおせち♡
2019年01月08日
今年も従姉ちゃんちから『ザ・リッツ・カールトン東京』さんのおせちをいただきました♡
昨年とは違う風呂敷包み、パッと目をひくカラーが素敵
毎年ありがとうございます!

重箱もただものじゃない感が漂っております。

二段重をあけると、市松詰めされた料理数々。
どれもこれも手が込んだ繊細な料理で彩も綺麗です。
目でも楽しませてくれるリッツのおせちはホント素晴らしい♡

こちらがお品書き。

一の重は華やかな彩りの数々。
黒豆だって普段見かけるものよりも相当大きいイサイズ。(そして中までふっくら♡)
有頭海老や伊勢海老を使うところもある中、こちら海老は食べ易く調理されて詰められています。
食べ手の事をより考えたおせちだなぁ、と一流ホテルのおせちの凄さを感じました。

二の重は山海の幸の豪華食材がふんだんに入ってます。
こんにゃくが赤いのはなぜだろう?と調べたら、←すぐ調べたがりw
滋賀県近江八幡で伝統食品だそうです。
今でも冠婚葬祭に欠かせないものだそうで、そういった珍しい食材も頂けるのが素敵な演出だと思う。

どれも美味しくて、あっというまに完食!!
御馳走様でした!
従姉ちゃんちから辛口コメントを求められ、うーん、うーん
なのだよ(笑)
しいてあげるなら、
お魚ちゃんがちょっと固かった事かしら?
旬のマナガツオもいいのですが、北陸では鰤とか縁起ものだし身が柔らかそうだなんて思いました。
それにしても、リッツさんのおせちは本当に美味しい。
お正月からいい思いをさせて頂きました~♡
ありがとうございました!
昨年とは違う風呂敷包み、パッと目をひくカラーが素敵

毎年ありがとうございます!

重箱もただものじゃない感が漂っております。

二段重をあけると、市松詰めされた料理数々。
どれもこれも手が込んだ繊細な料理で彩も綺麗です。
目でも楽しませてくれるリッツのおせちはホント素晴らしい♡

こちらがお品書き。

一の重は華やかな彩りの数々。
黒豆だって普段見かけるものよりも相当大きいイサイズ。(そして中までふっくら♡)
有頭海老や伊勢海老を使うところもある中、こちら海老は食べ易く調理されて詰められています。
食べ手の事をより考えたおせちだなぁ、と一流ホテルのおせちの凄さを感じました。

二の重は山海の幸の豪華食材がふんだんに入ってます。
こんにゃくが赤いのはなぜだろう?と調べたら、←すぐ調べたがりw
滋賀県近江八幡で伝統食品だそうです。
今でも冠婚葬祭に欠かせないものだそうで、そういった珍しい食材も頂けるのが素敵な演出だと思う。

どれも美味しくて、あっというまに完食!!
御馳走様でした!
従姉ちゃんちから辛口コメントを求められ、うーん、うーん

しいてあげるなら、
お魚ちゃんがちょっと固かった事かしら?
旬のマナガツオもいいのですが、北陸では鰤とか縁起ものだし身が柔らかそうだなんて思いました。
それにしても、リッツさんのおせちは本当に美味しい。
お正月からいい思いをさせて頂きました~♡
ありがとうございました!
おまけ。
そういえば、おせちってお正月元旦から食べるものだと思ったら、
北海道とか北の地域では大晦日で食べるところもあるんだよね。
ちなみにお正月うちでは、
おせち・・・元旦から食べる
お雑煮・・・元旦朝食べる
2日(か3日)・・・とろろ
7日・・・七草粥
こんな感じかな?
そういえば、おせちってお正月元旦から食べるものだと思ったら、
北海道とか北の地域では大晦日で食べるところもあるんだよね。
ちなみにお正月うちでは、
おせち・・・元旦から食べる
お雑煮・・・元旦朝食べる
2日(か3日)・・・とろろ
7日・・・七草粥
こんな感じかな?
この記事へのコメント
おはようございます。
豪華だね〜!
どれから手を付けようか、すごく迷いそうですよ。(^^)
Posted by すぴっつ
at 2019年01月08日 07:08
今年もよろしくお願いいたしまーす!!
昨年に引き続き、やっぱすごいねぇ~、リッツカールトン♪
いつか堪能してみたいわぁ~
我が家もお節は元旦から、お雑煮も元旦です。
年越しは決めてませんが、やっぱりお寿司が断然多いっすね^^v
Posted by kaopon
at 2019年01月08日 08:33
おはようございます(^^♪
リッツカールトンのおせち!
うらやましいいただきものです♪
すぴっつさんのおっしゃる通り、
本当にどれも美味しそうで
どれから食べようか?迷っちゃいますね。
Posted by メグミン
at 2019年01月08日 10:35
すぴっつさん、こんばんは
もうね、どこから攻めちゃおうか迷っちゃうおせちでした(≧▽≦)
見た目の華やかさも料理には必要だなぁとも感じましたよん♪
Posted by ちろる
at 2019年01月08日 22:01
kaoponさん、こんばんは
今年もどうぞ宜しくお願いしま~す!
やっぱり一流なおせちって凄いですっ!
素材の切り方も味付けも素晴らしかったです。
クリスマスの時のケーキも美味しかったので、カフェだけでもまた行きたいなぁと思ってます(≧▽≦)
おぉぉ!年越しは寿司ってのもうちと同じですよ~
ただ今年はカンタンに手巻き寿司にしちゃいました(^o^)
Posted by ちろる
at 2019年01月08日 22:12
メグミンさん、こんばんは
私ではこのおせちを食べることは出来ないので有り難いと思ってます(≧▽≦)
どれも高級な食材なのでワクワク、ヨダレもジュルジュルもんです(笑)
ちなみに、一番最初に食べたのは数の子でした((´艸`*))
Posted by ちろる
at 2019年01月08日 22:14
こちらの方は、
「うちに限ってかしら?」
年越しが一番ご馳走を並べます。
その一年のご苦労様を表して。
お節も、大晦日に頂いてます。
お魚は、鰤です。
元旦には、お雑煮です。
リッツカールトンのお節
細部におもてなしの心が満載ですね。
Posted by lilymasako♪
at 2019年01月09日 05:16
lilymasako♪さん、こんばんは
おぉ!lilyさんちは大晦日でしたか~
年末にテレビを見てたらお節を食べる日を取り上げてたんです。
それぞれの家の風習や事情によって食べる日がそれぞれですね。
Posted by ちろる
at 2019年01月09日 20:54
リッツカールトンの
お節は豪華ですねぇ~
泊まってみたい!
食べてみたい!いいなぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2019年01月10日 04:00
ハラハラハーさん、こんばんは
わたしもいつか宿泊してみたいホテルです♪
ご飯だけでも食べに行きたいね~
Posted by ちろる
at 2019年01月14日 22:01