東京染井温泉さくら。
東京ちょいたびの続きもアップせねば・・・・(笑)
ということで、
お次は電車でバビューンとやってきた『巣鴨』です。
シブ~い(≧▽≦)
年末の福引抽選会もあって、大変賑わっていました!
巣鴨といえば・・・・ね(^^)
赤い下着がちょっと気になりました。(アタチじゃないのよ~ママさん用のだよ~)
ってなわけで、
本当はこちらへ参上の目的だったのでありました。
東京でもあるのだよ~温泉がね。
こちらは『東京染井温泉さくら』です。
先ほどの巣鴨商店街から歩いて10分ちょいの場所です。
入口はこちら。
日帰り温泉で、大人1296円とちょっと高めです。
それでも、都会で本格的な温泉に入れるのは凄い!
ミネラルたっぷりな温泉に入ることで、かなり温まりました(^^)
でもさ~
温泉に入ってる時、「ここはどこじゃ?」になっちゃったんだ(笑)
まるで信州にいるかの如くだったのだよ~
よ~く温まったら疲れも出ちゃったので、2Fの和室でゴロン。
そしていつの間にかグーグー・・・・・
ハッと気が付いたら2時間近く昼寝していたという・・・(笑)
次の時間と相成りましたので、巣鴨駅まで施設のバス(無料)で送って貰ったのでありました。
『
東京染井温泉さくら』
おまけ。
巣鴨駅からはこちらに乗り込んで、
真っ暗な地下道をバビューンとあそこへ向かって一仕事へ。(←翌日の為に)
こちらは逆にカラフルトンネル。
色が曲に合わせて変わるのよ~
ひと仕事を終えた後、
荷物を上野駅へ取りに行き、夕ご飯タイムへ。
つづくー。
関連記事