自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園。

ちろる 

2017年12月10日 05:20

人形町で『魚久』さんの切り落としを送る手続きをしたらホッと。
築地でお寿司(朝食)を10時前に食べたんだけど、
歩き疲れたら甘いもんが欲してしまいました(笑)
3時のおやつには早いけど、
12時にほうじ茶の香りに誘われて入ったお店はほうじ茶専門店の『森乃園』さん。
自家製焙煎のほうじ茶って、なんていい香りなんでしょうかね。
2Fはカフェスペースがありましたので、
こちら『ほうじ茶とわらび餅のセット(1280円)』

このほうじ茶クリームがビックリ!テイストな味です。
何て美味しいんでしょうか。
甘さも絶妙です。
その下には2種のアイスに最中、栗の甘露煮、羊羹など。
バリエーション豊富でこれは美味しかった!

こちらも手作りのほうじ茶のワラビ餅。
香りもいいし、このプルンと食感がたまらん~♡

他にもいろいろなスイーツがありました。
若い男性一人でAセットを食べてたり、女性ばかりではなく男性も多くいらしてましたよ~

これも魅力的だったわ~(≧▽≦)

提供されてたほうじ茶も飛び切りの美味しさでした。
何度もお代わり頂いて大満足なお店です。
これはまた行ってみたくなるお店 ٩(●˙▿˙●)۶
美味しかったです。
御馳走様でした。

自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園




おまけ。

既にこの時、万歩計は恐ろしい数値になっていたのよね。
都会って意外と歩く~( ゚∀゚)
歩き疲れた体を癒されに行ったのはどこだったでしょうか?
都会にもいいところがあったんです。
そんな話はまた今度。
つづくー。
関連記事