六厘舎 東京駅。
ディズニーシーの楽しい時間はあっという間。
そして、あっという間に京葉の東京駅に到着。
ということは~~!
京葉線の東京駅から地上へ出てくると、有楽町に近いのよね(≧▽≦)
鍛冶屋橋跡辺りに出ると、そこはイチョウ並木が綺麗でした!
さて、
時間も無い事なのでサクサク行きましょう。
そのまま有楽町方面へ行くとすぐそこに茨城アンテナショップ、
そしてお隣が『
セントル ザ・ベーカリー』です。
お気に入りの角食パンを買おうと列へ並ぶと、ギリギリ1本(800円+税)ゲット~♪
3種類あるうち、やっぱ私は断然に角食が好きです♡
このしっとりした生地に耳もムギュっと感がむっちゃ美味しいの!
両手いっぱいな荷物になってしまい、
遅いランチ?早い夕ご飯?を食べないと、フラフラしちゃいます(ノ゚∀゚)ノ
新幹線の時間までまだある、そしてここの行列が30分ラインより短いのを発見。
これを見たら入るっきゃないでしょう~♪
ということで、東京駅の『六厘舎』さんへ参上。
10分くらい並んで着席。
『シュリンプつけ麺(930円?)』をオーダーです。
しばらくして、やってきました!
確か、浅草の開化楼の麺だったかな?
ツヤツヤ美しい麺が食べ応え満点。
極太な麺は濃厚なつけ汁に全然負けてなく、合わせると素晴らしく美味しいです。
魚粉もいい仕事してるし、どこからともなくやってくる柚子もいい香りなのよね。
シュリンプは海老油をかけて味変化です。
これがクセになる味、これはハマる~(^o^)/
東京駅で時間のある時はまた寄ってみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
六厘舎』
おまけ。
まだまだ時間があるので・・・・(笑)
ほっと一息なお茶タイム。
あとは、
グランスタ丸の内に出来た『
茅乃舎』さんで出汁とかを買い、
新幹線へ乗り込み帰宅となりました。
家へのお土産は、千疋屋さんの苺ショートケーキ♪
苺やスポンジが全然違う!って母が喜んでいたのが良かった!
なんだかモリモリのちょいたびになってしまったような・・・(笑)
また行けるようお仕事を頑張るのだよ(^o^)/
関連記事