伊那市 産直市場グリーンファーム。
伊那市から木曽へ向かう途中ある道を走っていると、
砂利駐へ吸い込まれる前の車たち。
何だろう?と、私たちも駐車場へ入り、お店へ行ってみました。(←寄り道大好き♡)
伊那市の『産直市場グリーンファーム』さんへお初参上。
ここ、凄い・・・いろんな意味で(笑)
野菜に果物、パンに和菓子、
奥には切り花・・・と思ったら、更に奥に鉢物の植物の販売。
横へ行くと骨董品?!そして仏像?(笑)
戻って手前には農作業道具、薪の販売ってどんなお店よ~(≧▽≦)
おっと、入口には作りたての大学芋まで販売してる~!
いろいろなものたちで溢れるお店で楽しいですね。
そんなお店では、バレーボールサイズのカリフラワーが290円でゲット。
こいつは凄いぜ~♪
カリフラワーよりサイズは小さいけど、スーパーよりサイズ大のブロッコリーは190円。
野菜高騰と言われてた時、これもかなりお得だと思う。
寒ちぢみほうれん草も150円でこのサイズ。
茹でて食べたけど、甘さがギュギュっと美味しいね!
レタスも190円、ナズナにクレソンは1袋150円。
お浸しやサラダにも美味しく頂きました~♪
奥の鉢物コーナーはいろいろな花達がずらり。
驚いたのは、
普通スーパーとかは撮影禁止がほとんどだけど、
こちらのお花コーナーはどんどん撮影して下さいとのこと。
更に驚くのは、その値段。
大振りな花が咲いているシンピジュームは1500円!
え、マジッすか?!と二度見しちゃうほど(笑)
種類も豊富な花達があり、
観ているだけでも癒されます。
さすがにこちらはお高いけど、
それでもこの大きさで3万円は他店よりお得だと思う。
色もいろいろあり、何かのお使い物をする時にも良さそう~♪
気になったのはこちら。
ミツバチの誘引?キンリョウヘン(金陵辺)。
調べてみたら、
ニホンミツバチがこの花にこぞってやってくるみたい。
す、す、すごい花なのね。
ちょっとだけ気になっちゃった(笑)
それにしても、
種類も豊富で目がクラクラ(笑)
もうちょっと温かくなったら庭用の花もいいね。
これもを発見。
塩漬けにしたこむそうとあみたけのキノコの塩漬け。
塩抜きして煮込みうどんにして食べてみようかなぁ~♪
切手まで販売してたのか・・・
ニワトリちゃんも販売していたし~(笑)(←おいしい卵を産むらしいです)
無い物がないくらい、いろいろあって驚きなお店です。
これだけ種類があってお得なんだから、大勢のお客さんがやってくるんでしょうね。
なんでも春先は苗木類を求めて賑わいみたいです。
また伊那へくる時には寄ってみたいなぁ~
『
産直市場グリーンファーム』
これで峠を抜けて、
木曽へ向かうのでありました。
つづくー。
関連記事