2018タイちょいたび ラストとお土産編。

ちろる 

2018年08月20日 05:20

さてさてさてさて・・・、
タイちょいたびもこれにてラスト・・・(長かった・・・(笑))
以前までのアップはこちらです↓

2018/08/14 2018タイちょいたび ANAで成田へ。
2018/08/13 2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港②。
2018/07/13 2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港①。
2018/07/12 2018タイちょいたび アロイちゃん。
2018/07/11 2018タイちょいたび ヒルトンのアフタヌーンティー。
2018/07/07 2018タイちょいたび PARDEN。
2018/07/06 2018タイちょいたび ロイヤルプロジェクト。
2018/07/05 2018タイちょいたび アロイちゃん。
2018/07/04 2018タイちょいたび ワット・ヤイチャイモンコン。
2018/07/03 2018タイちょいたび ワット・マハタート。
2018/07/02 2018タイちょいたび ワット・プラ・シーサンペット。
2018/06/30 2018タイちょいたび ワット・ロカヤスタ。
2018/06/29 2018タイちょいたび オプショナルツアーのランチ。
2018/06/27 2018タイちょいたび ワット・アルン。
2018/06/28 2018タイちょいたび ワット・ポー。
2018/06/25 2018タイちょいたび 王宮・エメラルド寺院(ワットプラケオ)。
2018/06/24 2018タイちょいたび 2日目の朝食。
2018/06/23 2018タイちょいたび アジア ハーブ アソシエーション。
2018/06/22 2018タイちょいたび 大衆食堂イムちゃん。
2018/06/06 2018タイちょいたび マンゴタンゴ。
2018/06/20 2018タイちょいたび タラートロットファイ・ラチャダー。
2018/06/19 2018タイちょいたび ワット・サマーンラッタナーラーム。
2018/06/07 2018タイちょいたび ワット・パークナム。
2018/06/01 2018タイちょいたび ソンブーン・シーフード(Somboon Seafood)。
2018/05/30 2018タイちょいたび チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット。
2018/05/28 2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
2018/05/23 2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港。
2018/05/20 成田空港 第一ターミナル。
2018/05/18 上田市 中村屋。

およそ5時間40分で無事成田空港へ到着。
これを見ると安心する~♪

さぁ、帰りはサクッと行きますよー
スカイライナーでバビューンと上野へ。

すぐの電車へ飛び乗ると、空いてる~(≧▽≦)
あまりにも快適で、乗った途端にグースカピー(笑)

上野駅では時間があったので、
ついついつい・・・(笑)

帰り時間が遅くなりそうだったので、これで夕ご飯。

軽くつまんで帰ろうと、どれにしようかなぁ~と迷います♡

とりあえず、セットの握り寿司をオーダー。
トロや赤身、白身にイカなど、

サーモンにアジ、貝柱、

んで、あがりにお味噌汁♡
日本人で良かった~(≧▽≦)

と思ったら!
イクラとウニも登場~♪

柔らかいアナゴも。

そして、
お腹いっぱいになったところで、新幹線で帰宅。
21時前には家に到着してました。

長い、長~い、タイちょいたびでしたが、
最後まで見て頂きましてありがとうございました。

さて~
タイのお土産編です。
大したものは買ってこなかったけど、ちょいとご紹介。
パフェがとても美味しかったPARDENさんにて購入したのが、
こちらの南国フルーツのマグネット。
リアルで可愛いの♡他にもいろいろあってシリーズで集めたいほどです。

ペプシのグラスは・・・・

タイ語で書いてあって面白いのでゲット。

激ウマで評判らしいこちらのバナナチップのお菓子。
確かに美味しかった!

ロイヤルプロジェクトシリーズもいろいろゲット。
ドライフルーツはどれも美味!これもっと買ってくればヨカッタ~
また行きたいので、その時に買ってきたいなぁ~(^o^)

他にもドライフルーツをゲット。

ハチミツも濃くて美味しかったです。
あとは、石鹸。
タイといえば石鹸もクオリティが高くてネットで評判が高かったです。
ただ、ネットで出ていた情報よりも高価だったような・・・(←物価があがっている模様)

ということで、
他のお店でもいろいろな種類をゲットしてきました。
マンゴスチンとノニの固形石鹸。
全部は使い切ってませんが、かなり使用感が素晴らしい!
肌がしっとりする感じがしました。

そうそう、
このロイヤルプロジェクトのジュースも美味!
マンゴーにパッションフルーツをゲットしてきましたが、
パッションフルーツは日本のカルディーでも販売してあったので嬉しい!

んで、
忘れてはいけない(笑)
デーン&デルーカのバンコクバージョンのバック。
赤くてキュート。そして丈夫で使い勝手が良い品です。(さすが高いだけあった(笑))

タイといえば、ナラヤも有名です。
いろいろな種類と柄があるので、相当迷っちゃいました(≧▽≦)
自分にはこれをゲット。

PARDENさんでは、タイの現地雑貨もあったので
厳選してこちらを買ってきました。
サクランボがコロンと可愛いのよ~

刺繍が綺麗だったので♡

タイへ正直どんなところか妄想もいろいろしてましたが、
思った以上に楽しくて面白い旅となりました。
また行きタイぞ~(≧▽≦)

おしまい。




関連記事