佐久市 七日堂かるねや。
2017年09月23日
佐久に皮焼きが食べれるということで、
『七日堂かるねや』さんへ参上しました。

これがとり皮七日焼き、1本120円なり。
焼いてはタレにつけて焼いてと七日間かかっているそうです。
かなり手間がかかっている一品ですね。
ちょいと醤油が濃いのでアルコールが進んじゃう味です。
博多で食べた皮焼きとは違うタイプだけど、これはこれでまた美味しいね。

その他には玉ねぎと豚ちゃんの串に、ナンコツ。

手作りのつくねが絶品!

たしか、右がハラミ、白い方はセセリで歯ごたえがいい。

そして、
こちらが白レバー、とろけちゃうよ~(≧▽≦)

焼き物はこんな感じのメニューでした。
他には鉄板焼きやサラダ、牛スジ煮込みなど。
文蔵さんの王様の中華そばもありました♪

今度はアルコールとともに・・・(笑)

美味しかったです。
ご馳走様でした。
『七日堂 かるねや』
ふ~、
やっと一週間終わった・・・・
こんなにメールや電話が多かった日々は無かったワ
『七日堂かるねや』さんへ参上しました。

これがとり皮七日焼き、1本120円なり。
焼いてはタレにつけて焼いてと七日間かかっているそうです。
かなり手間がかかっている一品ですね。
ちょいと醤油が濃いのでアルコールが進んじゃう味です。
博多で食べた皮焼きとは違うタイプだけど、これはこれでまた美味しいね。

その他には玉ねぎと豚ちゃんの串に、ナンコツ。

手作りのつくねが絶品!

たしか、右がハラミ、白い方はセセリで歯ごたえがいい。

そして、
こちらが白レバー、とろけちゃうよ~(≧▽≦)

焼き物はこんな感じのメニューでした。
他には鉄板焼きやサラダ、牛スジ煮込みなど。
文蔵さんの王様の中華そばもありました♪

今度はアルコールとともに・・・(笑)

美味しかったです。
ご馳走様でした。
『七日堂 かるねや』
ふ~、
やっと一週間終わった・・・・
こんなにメールや電話が多かった日々は無かったワ

この記事へのコメント
おはようございます♪
一週間お疲れ様でした("⌒∇⌒")
今日はどこに遊びに行くのかな?
しょっぱそうな色だね~(^o^;)
これをアルコール無しで?
Posted by ゆたか.
at 2017年09月23日 06:03
おはようございます(*^_^*)
7日間かけて焼くんですね~。
これは手間がかかってますね。
どんなお味なのか?食べてみたいです♪
Posted by メグミン
at 2017年09月23日 07:17
鳥皮、美味しそうです♪
佐久でも、このような美味しい焼き鳥を
提供するお店があるんですね!
私はアルコールなしでは、我慢できません(苦笑)
Posted by がんじい,
at 2017年09月23日 08:15
7日もかかるのか、それでも1本120円!
佐久平って、鯉だけじゃなくて鶏さん文化もあるのかな?
それにしても、この内容でノンアルとは・・・よく我慢したね!(笑)
Posted by すぴっつ
at 2017年09月23日 08:41
ゆたかさん、こんばんは~
この料理でアルコール無しは拷問ですよね(笑)
この日は車だったからノンアルで我慢なりー( ゚∀゚)
この週末は従姉ちゃんと観光してきました♪
Posted by ちろる
at 2017年09月24日 21:51
メグミンさん、こんばんは~
手間暇かけてある串だそうです。
思ったものとは違ったけど、ビールなどお酒に合いそうでしたよ~♪
個人的には白レバーやセセリが美味しかったです(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年09月24日 21:57
がんじいさん、こんばんは~
佐久にもいろいろなお店がありますよね。
アルコールが欲しかったところですが、ここはグッと我慢です(笑)
Posted by ちろる
at 2017年09月24日 22:01
すぴっつさん、こんばんは~
美味しいもん食べた時にアルコール無しは辛い・・・(笑)
我慢し過ぎると、そのうち発狂しちゃうかも~( ゚∀゚)
佐久は何気に鳥ちゃん料理があると思います。
ちゃたまやさんの系列もそうだしね!
Posted by ちろる
at 2017年09月24日 22:05