中津川市 うなぎ料理山品。
2017年10月23日
苗木城跡をあと、
ちょいと遅いランチに向かったのは『うなぎ料理山品』さん。
パッと目についちゃったこれをオーダー(≧▽≦)
『まぶし(2300円)』、この内容でこの値段はお得だと思う!

カリッとした食感が食欲を増しちゃう鰻ちゃん♡
関西風とみた!このタレもご飯に合う合う~♪
小躍りしちゃう美味しさでした!

そのまま食べても十分美味しいんだけど、
+100円でお出汁をプリーズ!

わけぎにワサビ、ノリ、
出汁をかけちゃっていっちゃいましょう!
サラサラっとさっぱりタイプで頂きます。これまた美味しいの~(≧▽≦)
これはハマる美味しさでした~♪

ayuさんは『ほいほい丼(1200円』也~♪

鰻をちょいと試してみたい、そんな方にもピッタリな鰻丼でした。

なんでも東濃味自慢コンクール優勝だそうです。

いろんなタイプの鰻メニューがありました。

お店は地元の人や観光客で賑わってました。
私たちはお座敷でしたが、テーブル席もあり海外のお客さんも対応OKでした。

県産品の愛用推進してるお店だそうです。
うなぎは一色産を使用しているみたいヨ~

最近、鰻は高くなってしまったけど、
思いもかけず美味しい関西風の鰻がお得に食べれて良かった!
そしてとびきり美味しい~♪
これは中津川へ行ったらまた寄ってみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『うなぎ料理 山品』
ちょいと遅いランチに向かったのは『うなぎ料理山品』さん。
パッと目についちゃったこれをオーダー(≧▽≦)
『まぶし(2300円)』、この内容でこの値段はお得だと思う!

カリッとした食感が食欲を増しちゃう鰻ちゃん♡
関西風とみた!このタレもご飯に合う合う~♪
小躍りしちゃう美味しさでした!

そのまま食べても十分美味しいんだけど、
+100円でお出汁をプリーズ!

わけぎにワサビ、ノリ、
出汁をかけちゃっていっちゃいましょう!
サラサラっとさっぱりタイプで頂きます。これまた美味しいの~(≧▽≦)
これはハマる美味しさでした~♪

ayuさんは『ほいほい丼(1200円』也~♪

鰻をちょいと試してみたい、そんな方にもピッタリな鰻丼でした。

なんでも東濃味自慢コンクール優勝だそうです。

いろんなタイプの鰻メニューがありました。

お店は地元の人や観光客で賑わってました。
私たちはお座敷でしたが、テーブル席もあり海外のお客さんも対応OKでした。

県産品の愛用推進してるお店だそうです。
うなぎは一色産を使用しているみたいヨ~

最近、鰻は高くなってしまったけど、
思いもかけず美味しい関西風の鰻がお得に食べれて良かった!
そしてとびきり美味しい~♪
これは中津川へ行ったらまた寄ってみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『うなぎ料理 山品』
おまけ。
山品さんを出てすぐの所に、
やけに車が止まって人が入っていくお店発見。
なになに?『恵那饅頭』?

『二葉軒』さんというお店で、恵那饅頭を販売しているお店でした。
10個からしか販売、かと思ったら1個でもOKでした。

出来たてのお饅頭をひとつ頬張ります。
ちなみに、こちら中津川の商店街にはあちこちベンチがあるので休憩に便利。

柔らかい生地にこしあんたっぷり~♪
程よい甘さが美味しいね。

当日食べないと固くなっちゃうみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『二葉軒』
旅先で美味しもん見つけると嬉しいね!
またどこか行ってみたくなっちゃうなぁ(≧▽≦)
山品さんを出てすぐの所に、
やけに車が止まって人が入っていくお店発見。
なになに?『恵那饅頭』?

『二葉軒』さんというお店で、恵那饅頭を販売しているお店でした。
10個からしか販売、かと思ったら1個でもOKでした。

出来たてのお饅頭をひとつ頬張ります。
ちなみに、こちら中津川の商店街にはあちこちベンチがあるので休憩に便利。

柔らかい生地にこしあんたっぷり~♪
程よい甘さが美味しいね。

当日食べないと固くなっちゃうみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『二葉軒』
旅先で美味しもん見つけると嬉しいね!
またどこか行ってみたくなっちゃうなぁ(≧▽≦)
この記事へのコメント
中津川でうなぎとは・・・予想外の展開かも!(笑)
蒸さないで、炭火でじっくり焼いたっていう外観、香ばしそうです、たまらんなぁ~♪
Posted by すぴっつ
at 2017年10月23日 07:09
美味しそうなうなぎのまぶしですね(*^_^*)
確かにこの内容でこのお値段はお得だと思います。
こんがり焼きあげられた美味しそうなうなちゃんですね。
さすが、美味しいものをgetするのが上手です。
恵那まんじゅうもとっても美味しそうですね~♪
Posted by メグミン
at 2017年10月23日 07:36
関西風のひつまぶしといったところでしょうか?
美味しそうです♪
Posted by がんじい,
at 2017年10月23日 17:27
こんばんは♪
艶々のいい色だぁ~("⌒∇⌒")
何色?うなぎ色?(笑)
ちろるさんは美味しいものを見つける嗅覚が凄いね(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.
at 2017年10月23日 18:19
すぴっつさん、こんばんは~
中津川でランチどうしよう・・・ってなってググってみたらここがヒットしちゃいました♪
鰻は焼くタイプは適度な歯ごたえがよく脂も良い感じに落ちてて美味しかったです!
Posted by ちろる
at 2017年10月23日 21:42
メグミンさん、こんばんは~
鰻を焼く香りの誘惑には勝てませんでした(笑)
ここんところ、鰻の相場は上がってきてしまいましたが、
この内容なら3000円以上してもおかしくないところ、
お手頃値段で食べれたのはラッキーでした♪
またお店の雰囲気も採っても良かったんですよ~(^o^)/
Posted by ちろる
at 2017年10月23日 21:45
がんじいさん、こんばんは~
関西風に焼かれた鰻は香ばしさもあり美味しかったです。
名古屋に近い事もありひつまぶしが頂けて嬉しかったです(^o^)
Posted by ちろる
at 2017年10月23日 21:46
ゆたかさん、こんばんは~
やはり・・・というか鰻はあの香りが腹ペコちゃんズにヨワイで~す(笑)
車が無ければこれでお酒飲みたかったワン ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる
at 2017年10月23日 21:49
こんばんは~♪
ひつまぶし美味しそう~
今だったら絶対こっちなんだけど
あの時はちょっとへばっておりました(笑)
お饅頭も美味しかったね!
食後に丁度いい甘さと大きさでした(^^♪
Posted by ayu220。
at 2017年10月23日 23:00
ayu220。さん、おはようございます~
カリッとした鰻が美味しかったですね。
このひつまぶしは出汁効果もあってサラサラと食べやすかったです。
次回はぜひぜひ~(≧▽≦)
お饅頭はあの量がまた程よく、美味しかったです。
甘いもんが食べたかったの♪
Posted by ちろる
at 2017年10月24日 06:47