2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。

今回のツアーはホテルの選択幅が少なくて迷ったけど、
短期間にあちこち回れるようにと
その中でも一番利便性が高いホテルをチョイスしました。
BTSの駅から歩いて3分の『ヒルトン・スクンビット・バンコク』さん。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
ツアー会社の車(ゴージャスで乗り心地最高♪)にてホテルへ、
チェックインして頂いて、すぐさま部屋へ。
アサインされたのがこちらのツインルーム。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
にゃんと!
ベット側からバスルームが見えちゃう~(笑)
あとで、電動にてカーテンが下がることを覚えたの巻(←コンシェルジュさんに聞いた)
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
バスは広くて伸び伸び入れました!ここにもシャワーがあるけど、
バスルームの右手に可動式シャワーとオーバーヘッドシャワーも完備。
これが天井から勢いよくシャワー出来るので、使い勝手良かったです。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
ウォシュレットじゃないけど、普通のトイレは独立式。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
アメニティーはこんな感じ。
あとは毎日お水を1本いただきました。(ちょっと硬水強めだったかな)
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
ベッドからテレビがちょっと遠かったけど、
ほとんど観ていないので問題無し(←ベッドですぐ寝ちゃう人)
NHKはタイムリーに流れてたと思います。
んで、
翌朝、セットもしていないのに、モーニングコールがかかってきた??
ちょっとビックリしちゃったワ~
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
お部屋からの眺めはBTSの駅を望めるとこ。
ビルの都会的な様子と、まだ発展している様子がまぜこぜしているバンコクの街。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
翌朝、相変わらず早起きな我々は、腹ペコで起きましたので早速朝食タイム。
ホテルの朝食が付いていたので、2Fにあるレストラン「スカリーニ」へ。
席に案内された後、好きな物をいただくバイキング式。
さっそく、こちら麺コーナーから攻め込む私。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
麺の種類を選びます。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
出来上がったら、これらの調味料でアレンジ。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
出来上がったものはこちら。
1日目は米麺(クイティアオ)の細麺タイプ(たぶんセンミー)。
さっぱりしたスープに具はチキンにフィッシュボール、エビなど。
先ほどのタレをかけ過ぎたみたいで、口から火を噴く始末(笑)
朝から美味しく辛くてサイコー!さすがタイ!
(フレンチトーストで甘さしっかりチャージ♪)
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
レストランにはサラダ、チーズ、ハム、お惣菜にパンなど、
種類も豊富にありました。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
オムレツなどはこちらで作られます。
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
ということで、
追加したのはこんな感じ。
豆類に野菜、あとはフルーツメイン。
右上のオレンジは野菜とフルーツのジュース、その場でミキサーしてもらえます。
特にこのスイカとパインがメッチャ美味しかった!!!
さすがタイ!(←この言葉がお気に入りw)
2018タイちょいたび ヒルトン・スクンビット・バンコク。
他の知人達にバンコクのホテル事情を聞きこちらをチョイスしたんだけど、
駅に近くて快適なホテルでございました。
何しろ、バンコクは暑いから駅に近い方が便利よくていいみたい。
次回行くならまたここでもいいなぁ~(もう次回の事を考えてる(笑))

ヒルトン・スクンビット・バンコク


お腹もチャージ完了。
さて、
トップバッターの行く先はあちらです。
お初なタイで行動出来るかな?どうかな?
つづくー。

おまけ。

今回タイ旅行は4月末に行ったんですが、
実はこの季節、一年に一番暑い暑季(3・4・5月)というらしい。
日中は40℃近く気温が上がり、雨も少ないから暑さが尋常ではないと、
ツアーの方もおっしゃっていました。
私達が行った前の週は39℃まで上がり、1か所ツアーで回るとヘトヘト。
汗も滝のように出て、バタンキューしちゃう観光客も少なくないみたいだったそうです。
そのかわり、
電車やバスなどの乗り物やお店はガンガンクーラーで冷やされており、
汗が出た体だと体調も崩される方も多いんだとか。

この季節へタイ旅行される方は
暑さと体調管理に十分気を付けた方がいいみたいです。



同じカテゴリー(2018タイちょいたび)の記事画像
2018タイちょいたび ラストとお土産編。
2018タイちょいたび ANAで成田へ。
2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港②。
2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港①。
2018タイちょいたび アロイちゃん。
2018タイちょいたび ヒルトンのアフタヌーンティー。
同じカテゴリー(2018タイちょいたび)の記事
 2018タイちょいたび ラストとお土産編。 (2018-08-20 05:20)
 2018タイちょいたび ANAで成田へ。 (2018-08-14 05:20)
 2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港②。 (2018-08-13 05:20)
 2018タイちょいたび スワンナプーム国際空港①。 (2018-07-13 05:20)
 2018タイちょいたび アロイちゃん。 (2018-07-12 05:20)
 2018タイちょいたび ヒルトンのアフタヌーンティー。 (2018-07-11 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人