小布施町 桜井甘精堂泉石亭。
2018年08月12日
ランチに、小布施町にある『桜井甘精堂泉石亭』さんへ参上。
ここの庭が素敵~
なんだけど、それは後にして~
職人さんが打った蕎麦を頂きま~す♪
いつもの『鴨汁そば(1300円)』がお気に入りなのよね。

ツヤツヤで美しい蕎麦!美味しいくってズルズル~♪
のど越しもよく、リズムカルに入ってくる~(≧▽≦)

その蕎麦を、鴨のだしが効いた汁に蕎麦をつけましょう。
汁には他にブナシメジ、ネギ、ゴボウなどが入って具だくさんです。

おっと、
メインの鴨ちゃんもいい味なのよ~。
食べ終わったら蕎麦湯で楽しむのもたまらなく大好きです!

こちらのお楽しみは終わってませんヨ~
これを注文しないと後悔する・・・・(笑)
『クリームあんみつ(690円)』はフルーツに栗あんたっぷり♡
下の寒天に栗あんとアイスを絡めて食べちゃうと・・・それは悶絶級の美味しさです。

こちらのお店はこんなに素敵な庭があるので、
窓際の席はそれを眺めながら食事が出来ます。
この日は早かったこともあり、いい席で頂くことが出来ました(≧▽≦)

外からも見えましたので、角度をかえてパチリ。
水の流れる音も心地良しです。

右手は先ほどいた店内側、左手に庭がありそちらを眺める事が出来ます。
オープンガーデンで街の散策が出来ていいですね。
(小布施は待ちをあげてオープンガーデンしているところがあります。)

食事を終えたら満席で賑わっていました!
きっとこのお盆も紅葉のシーズンも人気の事でしょうね。

新栗のシーズンも外せないよね~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『桜井甘精堂泉石亭』
そういえば、
最近あんみつって自宅で作っていなかったカモ。
また自由研究をせねば・・・(≧▽≦)
ここの庭が素敵~

なんだけど、それは後にして~
職人さんが打った蕎麦を頂きま~す♪
いつもの『鴨汁そば(1300円)』がお気に入りなのよね。

ツヤツヤで美しい蕎麦!美味しいくってズルズル~♪
のど越しもよく、リズムカルに入ってくる~(≧▽≦)

その蕎麦を、鴨のだしが効いた汁に蕎麦をつけましょう。
汁には他にブナシメジ、ネギ、ゴボウなどが入って具だくさんです。

おっと、
メインの鴨ちゃんもいい味なのよ~。
食べ終わったら蕎麦湯で楽しむのもたまらなく大好きです!

こちらのお楽しみは終わってませんヨ~
これを注文しないと後悔する・・・・(笑)
『クリームあんみつ(690円)』はフルーツに栗あんたっぷり♡
下の寒天に栗あんとアイスを絡めて食べちゃうと・・・それは悶絶級の美味しさです。

こちらのお店はこんなに素敵な庭があるので、
窓際の席はそれを眺めながら食事が出来ます。
この日は早かったこともあり、いい席で頂くことが出来ました(≧▽≦)

外からも見えましたので、角度をかえてパチリ。
水の流れる音も心地良しです。

右手は先ほどいた店内側、左手に庭がありそちらを眺める事が出来ます。
オープンガーデンで街の散策が出来ていいですね。
(小布施は待ちをあげてオープンガーデンしているところがあります。)

食事を終えたら満席で賑わっていました!
きっとこのお盆も紅葉のシーズンも人気の事でしょうね。

新栗のシーズンも外せないよね~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『桜井甘精堂泉石亭』
そういえば、
最近あんみつって自宅で作っていなかったカモ。
また自由研究をせねば・・・(≧▽≦)
おまけ。
ストレス発散にたまには泣いた方がいいと、どこかの流し読みでみたんだけど、
そうそう泣くことはないな・・・とね。
そんな時には、タイの恩返しのCMがおススメ。
観ちゃうとジュワって涙が出ちゃうのだ。
涙が出た後、何故かスッキリするのも不思議です。
ストレス発散にたまには泣いた方がいいと、どこかの流し読みでみたんだけど、
そうそう泣くことはないな・・・とね。
そんな時には、タイの恩返しのCMがおススメ。
観ちゃうとジュワって涙が出ちゃうのだ。
涙が出た後、何故かスッキリするのも不思議です。
この記事へのコメント
夏休みだし…
自由研究できるね
ちろるちゃんの自由研究楽しみ~(^^)/
Posted by ハラハラハー
at 2018年08月12日 05:44
ちろるちゃん、おはようございます。
早速検索して、みつけたよ。
初めて見ました。
ほんとに、泣けてきた。
せきをきったように。
泪がながれてきた。
ありがとう。
Posted by lilymasako♪
at 2018年08月12日 05:57
おはようございます(^^♪
桜井甘精堂泉石亭さんお庭が素敵で、
特別感ありますよね♪
う~んかも蕎麦もあんみつもおいしそうです。
あんみつ自作しちゃうなんてさすがちろるさん。
タイの恩返し?探してみますね!
映画やドラマで涙流すとすっきりしますね。
ストレス解消にはやっぱり感動が一番!?
Posted by メグミン
at 2018年08月12日 06:25
おはようございます。
涼しげな庭だね~。
栗、新蕎麦、紅葉の三点セットを楽しめる時期が最高だね♪
Posted by すぴっつ
at 2018年08月12日 09:47
ハラハラハーさん、こんばんは~
夏休みといえば、自由研究だよね。
あんみつを作ってみたいなぁと思ってマス!
たぶん、今月中に作れればいいかと・・・(笑)
Posted by ちろる
at 2018年08月12日 21:28
lilymasako♪さん、こんばんは~
今日はありがとうございました!
タイのCMはグッときちゃいますよね。
初めて観た時も、リピして観た時も感動して泣いちゃいました( ゚Д゚)
人に親切は大事なことですよね。
Posted by ちろる
at 2018年08月12日 21:31
メグミンさん、こんばんは~
あんみつはいろいろなタイプがありますが、
ここのと中村藤吉さんのが私好みです♪
自由研究で美味しく作れればいいのですが~(≧▽≦)
タイのCM、リンク先が出来て無かったので、改めて張り付けておきました。
たまには泣くことで体の緊張をリセット出来るみたいですよん!(^^)!
Posted by ちろる
at 2018年08月12日 21:38
すぴっつさん、こんばんは~
こちらのお庭は、緑豊かで見ているだけでも癒されます♪
それを見ながらの食事はとっても贅沢なことだなぁと思いました!(^^)!
実りの秋!小布施は新栗に新蕎麦と紅葉、楽しみがいっぱいです!
Posted by ちろる
at 2018年08月12日 21:44
鴨汁そばも美味しそうですが、
クリームあんみつ圧巻ですね♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年08月13日 11:15
がんじいさん、こんばんは~
栗あんを使ったあんみつは最強クラスの美味しさです♪
職人さんが打った蕎麦も絶品でしたよ~
Posted by ちろる
at 2018年08月14日 22:01