2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。

コメント欄をおやすみさせて貰って、
期間があいちゃったブログを早くアップし縮めたい作戦中。
縮まって余裕が出来たらコメント欄復活する予定です。
ご理解下さい~(^O^)

ということで。
8月下旬の事ですが、京都へ弾丸旅行へ行ってきましたの備忘録。
しなの鉄道で集合場所まで移動。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
カボチャカラーの電車へ乗車。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
篠ノ井駅で合流です。
今回lilyさんとayuさんと一緒に旅に出かけてきました。
お二人ともお世話になりました。

ワタクシのスーツケース、荷物は半分くらいに収まった。
ただ、その中に水を5本入れたら重い・・・・(←夏の京都対策)
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
定刻通り、特急しなの到着。
この日の最終19時48分発に乗り込みます。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
乗り込むと、何故か指定席に見知らぬ人が・・・?
ん?っと思ったら、何も言わずどこかへ去って行ってしまいました・・・
最近、指定席を持っていない人がいるって聞くけどこれなのね。

ま、気を取り直して、ayuさんから頂いたオヤツと
友人からの秋田土産のおかきを食べて名古屋まで電車の旅~♪
思ったよりも車両は揺れず快適。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
名古屋駅へは22時34分に到着。
これなら夜移動の名古屋の旅もイケるな・・・と、頭のメモを取るアタイ(笑)

ホームを下り、新幹線入口へ向かいます。
(この画像の場合、左手になります)
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
新幹線ホームへ到着。
目の前に名古屋の街がキラキラしておりました。
あぁ・・・・ひつまぶし食べたい・・・(笑)
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
そんな新幹線ホームへは続々のぞみが到着しては発車してました。
自分たちが乗る新幹線に間違えずに乗車しないと。
着いたばかりで見上げて切符を確認して、と首が痛い(笑)
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
無事3人用の指定席へ着席。
1駅40分くらいだけど、旅にとって指定席は重要。
スーツケースは素早く持ち運びできるように座席のところへ。
この時間帯の新幹線はギューギュー満席のようでした。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
程なくして、京都駅に到着。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
新幹線中央口から出ると、真正面が近鉄京都駅の入口。
(東寺とか奈良平城へ行く方面)
右下へ降りるエスカレーターを下ると、
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
右手にホテルの入口です。
23時25分に到着。
ホテルは23時45分に深夜施錠となるため、
このルートを通ったりチェックインが別方法とのこと。
(ツアー会社から注意事項説明を受け知りました。)
無事に到着し間に合ってヨカッタ~!
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
もう深夜ですので、静か~にアサインされた部屋へ。
通常3人の宿泊は1人簡易ベットのパターンが多いですが、
こちらのホテルはトリプルルームがあります。
このホテルに決めた理由の一つでもあるんです。
もちろん、駅にあるホテルなので利便性はこの上なく良し♡
(荷物をロッカーに預けることもなく、ホテルへ預けられる利点もあり)

一通りパチリしたら、ベッド争奪じゃんけん大会(笑)
ワタクシじゃんけんに負け、真ん中のベット(←じゃんけんヨワ~イ(笑))
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
部屋の設備チェック、テレビ空気清浄器、
見た目とは違って、ペットボトルが数本しか入らない冷蔵庫。(これが唯一の不満)
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
あとは毎日無料の水が提供されました。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
バスタブはこのような感じ、シャワーも水圧良好で使い勝手良し。
シャンプーコンディショナーは別、とボディーシャンプー。
窓からはホームや京都の南方面の景色が見えます。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
アメニティーはこんな感じ。
特筆といえば、ボディースポンジがあるってところかしら。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
スリッパや消臭剤も完備されていました。
さっそく靴を脱いで、スリッパに履き替え、履いてきた靴はシュシューっとね(笑)
ファブリーズを小分けにして持ってきたけど、これは有難いサービス♪
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
lilyさんから頂いたビールを分けて乾杯タイム。
お風呂はそれぞれ済ませてきたので、
歯を磨いて早々にオヤスミすることにしました。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
寝る前にちょっとだけ見た新幹線の京都駅ホーム。
深夜でも働いている人を発見。(画像には映ってないけど)
深夜遅くまでお疲れ様です。
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
夕方に信州を出てあっという間に京都へ到着。
天候にも恵まれ、タイミング良ければ来れるもんですね。
何よりも、駅にホテルがあるのは大変便利だなぁと思いました。

ホテル近鉄京都駅


今回珍しいことに寝るタイミングを逃したのか、
ワタクシまったく寝付けずウトウトして翌朝になったというパターンicon11
寝ぼけまなこで2日目の京都旅行がはじまりました。

つづくー。

おまけ。

ayuさんのマジックナイトショー~(≧▽≦)
こちらの青かった液体が・・・
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
ある液体を加えると
どんどん紫色に変化していきます!スゴー!
2018京都ちょいたび ホテル近鉄京都駅。
これはバタフライピー(だったかな?)のお茶みたいです~♪



同じカテゴリー(2018京都ちょいたび)の記事画像
2018京都ちょいたび ラスト~♪
2018京都ちょいたび 京のお肉処 弘 錦。
2018京都ちょいたび 上賀茂神社と手づくり市。
2018京都ちょいたび 伏見稲荷大社。
2018京都ちょいたび 栄寿庵。
2018京都ちょいたび 京都鉄道博物館。
同じカテゴリー(2018京都ちょいたび)の記事
 2018京都ちょいたび ラスト~♪ (2018-10-02 05:20)
 2018京都ちょいたび 京のお肉処 弘 錦。 (2018-09-30 05:20)
 2018京都ちょいたび 上賀茂神社と手づくり市。 (2018-09-29 05:20)
 2018京都ちょいたび 伏見稲荷大社。 (2018-09-28 05:20)
 2018京都ちょいたび 栄寿庵。 (2018-09-27 22:00)
 2018京都ちょいたび 京都鉄道博物館。 (2018-09-27 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人