長野市 手打そば たなぼた庵。

じゃ~ん。

このもり蕎麦でどこのお店か分かった人は
かなりのそば通~(≧▽≦)
細くて美味しい蕎麦がたっぷりの量。
さて、ここはどこのお店でしょうか?
長野市 手打そば たなぼた庵。
こちらは川中島にある『たなぼた庵』さん。
今度こそ、カレーもりを注文しようと思ってたのに・・・
やっぱり頼んでしまった『もりそば(600円)』です(笑)

この丁度いい細麺、食べやすく美味しいからズルズル~と入ってくのよね。
食べても食べても減らないほど、量も多くてコスパ最強クラス(≧▽≦)
長野市 手打そば たなぼた庵。
こちらのいいところのひとつはこの揚げ玉が無料ってこと。
卓上にたっぷりあって、大量の蕎麦も味変で飽きることなく頂けます。
長野市 手打そば たなぼた庵。
他のメンバーは
つゆをぶっかけていただく、『梅おろしそば(850円)』や
長野市 手打そば たなぼた庵。
大きな海老天が素敵♡な『天もり(1100円)』を頂いてました。
長野市 手打そば たなぼた庵。
バリエーション豊富なメニューが嬉しいね(≧▽≦)
以前はこちらの娘さんが焼いてた玉子焼きも美味しかったんだ。
今では幻の味です。
長野市 手打そば たなぼた庵。
10時オープンだったかな。
11時前、私たちが入ったらギリギリ入れたけど、
県外№の車も多く、この後はずっと行列になっていました。
長野市 手打そば たなぼた庵。
今度こそ、カレーもりに~(←まだ言ってるwww)
美味しかったです。
御馳走様でした。

手打蕎麦 たなぼた庵




おまけ。
この日は3月に仕込んだお味噌の天地返し。
仕込んだお宅にお邪魔させて頂き、メンバーで味噌を分ける作業をしてきました。
この樽で100キロ!!
さて、どんな具合になってるでしょうか。
長野市 手打そば たなぼた庵。
おぉ~っ
いい具合に発酵が進んでました!
味見をするとまだ塩が馴染み切っていない感じです。
冬まで待ったら食べてみよっと。
長野市 手打そば たなぼた庵。
そうそう、
頂いた笹の葉をラップの上に敷くとカビ防止になるらしいです。
長野市 手打そば たなぼた庵。
こちらは玄米麹も混ぜて仕込んだ味噌だそうです。
味見させて貰ったら、こちらの方が若干甘めみたい。
麹が変わるとこうも味が違うのかと感動しました。
長野市 手打そば たなぼた庵。
皆で仕込む味噌の量はこれがマックス、これ以上増やすことが出来ない為、
来年は自宅でちょっと仕込んでみようかな?
なーんて、食べる事ばかり妄想する日々でございます(笑)




同じカテゴリー(L北信-麺類)の記事画像
長野市 秋山食堂。
長野市 公園のベンチ。
戸倉駅 かかし。
信濃町 仁の蔵。
千曲市 蕎麦料理処 萱。
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
同じカテゴリー(L北信-麺類)の記事
 長野市 秋山食堂。 (2019-03-23 04:30)
 長野市 公園のベンチ。 (2019-02-02 05:20)
 戸倉駅 かかし。 (2019-01-31 05:20)
 信濃町 仁の蔵。 (2018-09-08 05:20)
 千曲市 蕎麦料理処 萱。 (2018-09-04 05:20)
 長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。 (2018-08-22 05:20)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人