長野市 手打そば たなぼた庵。
2017年08月23日
じゃ~ん。
このもり蕎麦でどこのお店か分かった人は
かなりのそば通~(≧▽≦)
細くて美味しい蕎麦がたっぷりの量。
さて、ここはどこのお店でしょうか?

こちらは川中島にある『たなぼた庵』さん。
今度こそ、カレーもりを注文しようと思ってたのに・・・
やっぱり頼んでしまった『もりそば(600円)』です(笑)
この丁度いい細麺、食べやすく美味しいからズルズル~と入ってくのよね。
食べても食べても減らないほど、量も多くてコスパ最強クラス(≧▽≦)

こちらのいいところのひとつはこの揚げ玉が無料ってこと。
卓上にたっぷりあって、大量の蕎麦も味変で飽きることなく頂けます。

他のメンバーは
つゆをぶっかけていただく、『梅おろしそば(850円)』や

大きな海老天が素敵♡な『天もり(1100円)』を頂いてました。

バリエーション豊富なメニューが嬉しいね(≧▽≦)
以前はこちらの娘さんが焼いてた玉子焼きも美味しかったんだ。
今では幻の味です。

10時オープンだったかな。
11時前、私たちが入ったらギリギリ入れたけど、
県外№の車も多く、この後はずっと行列になっていました。

今度こそ、カレーもりに~(←まだ言ってるwww)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『手打蕎麦 たなぼた庵』
おまけ。
このもり蕎麦でどこのお店か分かった人は
かなりのそば通~(≧▽≦)
細くて美味しい蕎麦がたっぷりの量。
さて、ここはどこのお店でしょうか?

こちらは川中島にある『たなぼた庵』さん。
今度こそ、カレーもりを注文しようと思ってたのに・・・
やっぱり頼んでしまった『もりそば(600円)』です(笑)
この丁度いい細麺、食べやすく美味しいからズルズル~と入ってくのよね。
食べても食べても減らないほど、量も多くてコスパ最強クラス(≧▽≦)

こちらのいいところのひとつはこの揚げ玉が無料ってこと。
卓上にたっぷりあって、大量の蕎麦も味変で飽きることなく頂けます。

他のメンバーは
つゆをぶっかけていただく、『梅おろしそば(850円)』や

大きな海老天が素敵♡な『天もり(1100円)』を頂いてました。

バリエーション豊富なメニューが嬉しいね(≧▽≦)
以前はこちらの娘さんが焼いてた玉子焼きも美味しかったんだ。
今では幻の味です。

10時オープンだったかな。
11時前、私たちが入ったらギリギリ入れたけど、
県外№の車も多く、この後はずっと行列になっていました。

今度こそ、カレーもりに~(←まだ言ってるwww)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『手打蕎麦 たなぼた庵』
おまけ。
この日は3月に仕込んだお味噌の天地返し。
仕込んだお宅にお邪魔させて頂き、メンバーで味噌を分ける作業をしてきました。
この樽で100キロ!!
さて、どんな具合になってるでしょうか。

おぉ~っ
いい具合に発酵が進んでました!
味見をするとまだ塩が馴染み切っていない感じです。
冬まで待ったら食べてみよっと。

そうそう、
頂いた笹の葉をラップの上に敷くとカビ防止になるらしいです。

こちらは玄米麹も混ぜて仕込んだ味噌だそうです。
味見させて貰ったら、こちらの方が若干甘めみたい。
麹が変わるとこうも味が違うのかと感動しました。

皆で仕込む味噌の量はこれがマックス、これ以上増やすことが出来ない為、
来年は自宅でちょっと仕込んでみようかな?
なーんて、食べる事ばかり妄想する日々でございます(笑)
仕込んだお宅にお邪魔させて頂き、メンバーで味噌を分ける作業をしてきました。
この樽で100キロ!!
さて、どんな具合になってるでしょうか。

おぉ~っ
いい具合に発酵が進んでました!
味見をするとまだ塩が馴染み切っていない感じです。
冬まで待ったら食べてみよっと。

そうそう、
頂いた笹の葉をラップの上に敷くとカビ防止になるらしいです。

こちらは玄米麹も混ぜて仕込んだ味噌だそうです。
味見させて貰ったら、こちらの方が若干甘めみたい。
麹が変わるとこうも味が違うのかと感動しました。

皆で仕込む味噌の量はこれがマックス、これ以上増やすことが出来ない為、
来年は自宅でちょっと仕込んでみようかな?
なーんて、食べる事ばかり妄想する日々でございます(笑)
この記事へのコメント
たなぼた庵さんの蕎麦はのど越し良いんですよね~
暫く足が遠のいてるので行きたいです。
娘さんの玉子焼きはお気に入りでテイクアウトで良く買ってましたが販売終わっちゃったんですよねぇ。。。。
出来れば再開期待したいです❢
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月23日 06:52
のど越しのいいお蕎麦でしたね
玉子焼き復活してほしいです
あとカレーも頂いてみたいです
あの後実家にお味噌置いてきちゃって
まだ食べてないです(^-^;
Posted by ハラハラハー
at 2017年08月23日 07:00
おはようございます♪
そうそう思い出した!
細麺何だよね~☆
昔、おお盛りを揚げ玉入れながら食べたっけ…("⌒∇⌒")
玉子焼き食べないうちに終わっちゃったよ~((T_T))
Posted by ゆたか.
at 2017年08月23日 07:02
なかなかカレーにたどり着かないね、天かすで盛りそば食べたくなっちゃうからしょうがないけど。(笑)
中盛り止めても、相変わらずの大人気。
良いお店だよね~♪
Posted by すぴっつ
at 2017年08月23日 07:12
お味噌の仕上がり楽しみですね(*^_^*)
お味噌仕事の前の腹ごしらえだったんですね♪
たなぼた庵さんお邪魔したいと思いつつ何年も経ってしまってます!
Posted by メグミン
at 2017年08月23日 07:17
おやきわだ3さん、こんばんは~
玉子焼きを焼いていた娘さんがお嫁へ行ってしまい、
あの味は幻となってしまいましたね。
お店の魅力のひとつだけあって残念でしたね。
それでも、お蕎麦は相変わらず美味しかったです!
またお蕎麦を堪能しに行ってみて下さいね ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる
at 2017年08月23日 21:19
ハラハラハーさん、こんばんは~
カレーもりは次回こそ~です(≧▽≦)
ここの蕎麦は美味しくて人気だから11時前でも賑わってたね~♪
お味噌はもうちょっと寝かした方がまろやかになりそうだよ~
Posted by ちろる
at 2017年08月23日 21:24
ゆたか.さん、こんばんは~
細麺で見た目以上に結構な盛りがあるんですよね(≧▽≦)
ツルンと入っちゃう美味しさがお気に入りなお店です。
玉子焼きが無くなって残念だけど、
美味しい蕎麦食べにまた行きたくなりますよん♪
Posted by ちろる
at 2017年08月23日 21:33
すぴっつさん、こんばんは~
もり蕎麦は値段も安くて盛りもいいから、ついつい(笑)
なかなかカレーもりにたどり着けないで~す( ゚∀゚)
それでも、いつかカレー好きとして一度は試してみたいと思ってます♪
Posted by ちろる
at 2017年08月23日 21:38
メグミンさん、こんばんは~
味噌の方が先で、その後に早めのランチに行ってきました。
一仕事した後だったので、ペロリ食べちゃいました ٩(●˙▿˙●)۶
たなぼた庵さんはファンも多く、この日もあっという間に行列で凄く賑わってましたよ~
メグミンさんもぜひぜひ~♪
Posted by ちろる
at 2017年08月23日 21:41
こんばんんは
アサイチからお疲れ様でした~
お味噌は蔵効果かな?昨年よりもよりいっそう
美味しく出来ましたね←まさに手前味噌(笑)
来年の玄米バージョンも楽しみです♪
お蕎麦屋さんの激混み具合にはびっくりでしたね
Posted by 菓恋♪
at 2017年08月24日 22:17
菓恋♪さん、おはようございます~
やはり蔵のおかげで熟成具合が違うって思ってました!
そして皆さんが頑張ったおかげもあると思いますヨ~
来年の玄米麹で作る味噌も楽しみですね。
朝早くやっているそばやさん、有り難いお店でした♪
Posted by ちろる
at 2017年08月25日 06:54