長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。

ちょいたびメンバーで作戦会議がてら、ランチへGO~icon17←悪い企みです(笑)
今回は長野市豊野にある『キオッチョラ』さん。
こちらを予約していただきました!ありがとうございます!

さてさて、
いろいろ食べたい私達ですので、お得な「ヴェルデセット」(3人前)をオーダー。
トマトソースの夏野菜のピッツアはこの香ばしさがたまらん~♡
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
私はこちらのお店で一押しのニョッキをチョイス。
モチモチなニョッキ、このカニの旨味だっぷりなソースが旨すぎる(^O^)/
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
夏野菜とモッツァレラチーズのトマトクリームソースパスタは味にマイルドさがある。
ちょっと平べったい太麺もモチモチで美味しかったなぁ~
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
コースにはこんなにもスバラシイ前菜がありました。
生ハムやイワシのマリネ、サーモン、ウニ・・・チーズに野菜もありてんこ盛り~♪
ワイン飲みたかったなぁ~(^^♪
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
シャキシャキレタスサラダはバルサミコが効いてスッぱー!
これがまたイタリアンに合う合う!
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
食後はスイーツでお口もさっぱり!
(確かブラッドオレンジのソルベ)
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
あとはアイスコーヒーでまったり。
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
予約で満席となり、何組かは帰ったようでした。
連休や週末は予約していったほうがいいね。
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
ここのニョッキ、お気に入りでアタシの頭から離れないのよ~
あのモチモチ感とソース、また食べたい・・・(笑)
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
美味しかったです。
御馳走様でした。

トラットリア キオッチョラ



おまけ。

波田のスイカは有名ですが、
私の地元上田にも知る人ぞ知る塩田のスイカがあるのよね。
食べたくてわざわざ塩田方面へ行ったのに、販売していなくってガビーン。
と思ったら、
国分のJAであったという・・・(灯台下暗しとはまさにこのこと(笑))
スイカの中でもツルがピンとして、ヘタの回りがへこんでいて、黒い模様がはっきり太く、
下の部分が小さくキュッとしているものを選んできました。←目ざとい・・・・
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
割ってみると、パカーン。こんな感じで熟れてました♡
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
角切りにしてタッパにつめ、冷蔵庫へGO~♪
食べやすいし美味しいから、あっというまに終わっちゃった(^O^)
長野市豊野 トラットリア キオッチョラ 。
ホント、今年の夏はスイカをよく食べました。
そろそろ旬も終わりだから、また来年のお楽しみだね♪



同じカテゴリー(L北信-麺類)の記事画像
長野市 秋山食堂。
長野市 公園のベンチ。
戸倉駅 かかし。
信濃町 仁の蔵。
千曲市 蕎麦料理処 萱。
山ノ内町 山の実。
同じカテゴリー(L北信-麺類)の記事
 長野市 秋山食堂。 (2019-03-23 04:30)
 長野市 公園のベンチ。 (2019-02-02 05:20)
 戸倉駅 かかし。 (2019-01-31 05:20)
 信濃町 仁の蔵。 (2018-09-08 05:20)
 千曲市 蕎麦料理処 萱。 (2018-09-04 05:20)
 山ノ内町 山の実。 (2018-08-04 05:20)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人