嬬恋村 鹿沢スノーエリア ゆり園。
2017年09月17日
ちょいと直近の話題を先にアップ。
9月16・17・18日の連休にある情報をゲット。
嬬恋村にある鹿沢ゆり園が今年で閉園になるらしく、
ゆりの球根堀を実施しているみたい。
それは行かねば~ってことで、
上田市のお隣の村、嬬恋村へ行ってきました。
午前9~15時まで、ひとり500円(10球まで)10球以降は1球100円で買い取りが出来ます。

ここにゆり畑が広がっているらしいです。
ちょっと霧が出て来ちゃったけど、まだ天気は大丈夫。

スコップとカゴは貸出があったのでお借りして、
持ってきた長靴と手袋を準備して、いざ!

ズンズンと登って行き適当な株を見つけて、
スコップでザクッと。

割と楽ちんで掘り起こす事が出来ました。
この真ん中を探ってみると、

大きな球根を発見!
ウフフ~
どうやら、株の大きさが球根の大きさに比例するみたい。
あちこち色や種類が異なるみたい。
ちょっと掘ってはあっちへ行ったりと堀り掘りしてきました♪

それでも結構疲労感が・・・(笑)
これだけ欲張って掘ってきちゃった~(≧▽≦)

お会計のお兄さんにオマケして貰って、ちょうど2000円也~(≧▽≦)

自分で掘れない人には、こんな販売もありましたヨ~


球根はそのまま庭の畑に植えて越冬させるといいみたい。
どんな花が咲くのかな?楽しみです!
『鹿沢ゆり園』
(※18日(月)まで開催しているそうです。)
9月16・17・18日の連休にある情報をゲット。
嬬恋村にある鹿沢ゆり園が今年で閉園になるらしく、
ゆりの球根堀を実施しているみたい。
それは行かねば~ってことで、
上田市のお隣の村、嬬恋村へ行ってきました。
午前9~15時まで、ひとり500円(10球まで)10球以降は1球100円で買い取りが出来ます。

ここにゆり畑が広がっているらしいです。
ちょっと霧が出て来ちゃったけど、まだ天気は大丈夫。

スコップとカゴは貸出があったのでお借りして、
持ってきた長靴と手袋を準備して、いざ!

ズンズンと登って行き適当な株を見つけて、
スコップでザクッと。

割と楽ちんで掘り起こす事が出来ました。
この真ん中を探ってみると、

大きな球根を発見!
ウフフ~
どうやら、株の大きさが球根の大きさに比例するみたい。
あちこち色や種類が異なるみたい。
ちょっと掘ってはあっちへ行ったりと堀り掘りしてきました♪

それでも結構疲労感が・・・(笑)
これだけ欲張って掘ってきちゃった~(≧▽≦)

お会計のお兄さんにオマケして貰って、ちょうど2000円也~(≧▽≦)

自分で掘れない人には、こんな販売もありましたヨ~


球根はそのまま庭の畑に植えて越冬させるといいみたい。
どんな花が咲くのかな?楽しみです!
『鹿沢ゆり園』
(※18日(月)まで開催しているそうです。)
おまけ。
睡眠不足だと認知症やアルツハイマーにかかりやすい
なーんてテレビで観ててギョギョギョ~
健康診断で睡眠が少ないです、と言われちゃったのよね。
7時間くらいがベストみたいなんだけど、
5時間は少ないのでもっと寝ましょうだって~(´ε`@)
睡眠不足だと認知症やアルツハイマーにかかりやすい
なーんてテレビで観ててギョギョギョ~
健康診断で睡眠が少ないです、と言われちゃったのよね。
7時間くらいがベストみたいなんだけど、
5時間は少ないのでもっと寝ましょうだって~(´ε`@)
この記事へのコメント
リフトの支柱に目が行くスキーバカの私です、ついゲレンデの斜度が気になります
吾妻線には延伸計画が有ったのです
なんと、豊野まで?どこに敷設するつもりだったのか謎です
Posted by DT33
at 2017年09月17日 06:44
おはようございます♪
わぁ~すごい~
さすがの情報収集能力ですね!!
「ちろるゆり園」楽しみですね~♪
Posted by ayu220。
at 2017年09月17日 08:09
フフフ・・・スコップと長靴姿を想像したら、、、けっこう似合いそうだね!(笑)
管理されていた球根が10球500円は良い買い物ですね!!
ちろるガーデンに百合の花が仲間入りですか、どんな花が咲くのかワクワクしちゃうね♪
Posted by すぴっつ
at 2017年09月17日 09:22
ちろるちゃん、こんにちは。
以前軽井沢プリンスホテルでも、
百合園がありました。
しばらくして、廃れちゃいました。
富士見高原へも。
白馬岩岳スキー場へも。
タングラム斑尾へも。
以前行きました!
今年はどこも行けなかった!
きっと、
維持管理していくの大変なんだね。
鹿沢ゆり園、最盛期に行って見たかったです。
ちろるちゃんちの百合園
楽しみですね!(*^-^*)v
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月17日 14:29
DT33さん、こんばんは~
さすが目の付け所が違いますね。
調べたところ、正面は10~15度くらいで、
奥は30度のところがあるみたいです。
吾妻線が豊野まで!それはどのルートを通そうとしたのでしょうかね。
Posted by ちろる
at 2017年09月17日 20:45
ayu220。さん、こんばんは~
たまたま情報を得たのですがお得なイベントでした。
掘るのは簡単だったけど百合の球根を探すのが大変でした(笑)
来年上手く咲いてくれるといいんだけど、楽しみだワン(^o^)
Posted by ちろる
at 2017年09月17日 20:47
すぴっつさん、こんばんは~
長靴履いて畑作業してるので慣れたもんですヨ~(≧▽≦)
ゆりの球根は買おうと思おうと結構高くて家にあまり百合が無かったんです。
大きくいい球根だったので来年咲くのが楽しみ~♪
Posted by ちろる
at 2017年09月17日 20:51
lilymasako♬さん、こんばんは~
百合はそのままだと根深くなり植え替えが必要みたいです。
維持管理も大変で閉園してしまうのかもしれませんね。
綺麗なユリを見れなかったのは残念でしたが、
この球根を植えてどんな花が咲くのか楽しみにしていたいです~(^o^)
Posted by ちろる
at 2017年09月17日 20:54
こんなサービスがあったの?って思ったら
閉園だったんですね
ちろる家で咲いた花が
ブログにUPされる日を心待ちしています♪
昨夜は勉強会で10時就寝
5時前には目ざめ静かに布団の中で体を動かしてました
7時間も寝るのはもったいない気がしましたが
健康的にはそれくらい必要なのでしょうかね
Posted by RANI
at 2017年09月17日 23:11
RANIさん、こんばんは~
想いもかげずお得に百合がゲット出来きました♪
今年は庭が草でジャングル化してしまったり、
日照不足で植物がイマイチだったので来年はもっと良くしたいと思ってます。
百合はどこへ植えようかなぁ~(^^♪
RANIさん勉強会お疲れ様でした。
やっぱり睡眠が脳にとって大事みたいです。
質の高い睡眠ならいいみたいですよ~
Posted by ちろる
at 2017年09月18日 21:25