プレジデントリゾートホテル軽井沢。
2017年10月03日
プレジデントリゾートホテル軽井沢さんへお泊りしました。
軽井沢って言っても、群馬県の方です。

こちらはプレジデントカントリー倶楽部軽井沢(ゴルフ場)、お隣にありました。

ホテルの敷地内にはペットホテルやペットと一緒にお泊り出来るらしいコテージもあるみたい。

なので、
ホテルの壁にはこれがあります。

ワンコのリードフックもあり。
こういったサービスは有り難いですね。

ホテル内には温泉浴場もあり、のんびりと楽しみました。
そして、
お腹がちょうどよく空いてきたところで夕ご飯のお時間で~す(^o^)/
バイキングスタイルの夕ご飯にしました♡
ちょっとずついろいろ食べれるのがいいですね~♪

ホテルの料理は品数が豊かでした。
千曲川サーモンや揚げたての天麩羅など目の前で調理して下さるものもあり、
どれも美味しかったです。

ローストビーフは柔らかく、ついついお代わりしちゃった(^o^)/

そして・・・・これがあると、つい黙り込んじゃう(笑)

身がたっぷり入ったカニちゃん~♡

お腹いっぱいでもデザートは別腹(笑)

食べ過ぎたハズなのに、温泉へ行って寝たら、
翌朝お腹が空いて起きちゃうもんだね~((´艸`*))
朝食バイキングもどれも味が良く、つい盛り過ぎちゃったの巻。

高原も紅葉が始まったようでした!

温泉入って美味しいもん食べてのんびりすることが出来ました~♪
高原の中なので空気もよく気持ちがイイ朝でした。
『プレジデントリゾート軽井沢』
軽井沢って言っても、群馬県の方です。

こちらはプレジデントカントリー倶楽部軽井沢(ゴルフ場)、お隣にありました。

ホテルの敷地内にはペットホテルやペットと一緒にお泊り出来るらしいコテージもあるみたい。

なので、
ホテルの壁にはこれがあります。

ワンコのリードフックもあり。
こういったサービスは有り難いですね。

ホテル内には温泉浴場もあり、のんびりと楽しみました。
そして、
お腹がちょうどよく空いてきたところで夕ご飯のお時間で~す(^o^)/
バイキングスタイルの夕ご飯にしました♡
ちょっとずついろいろ食べれるのがいいですね~♪

ホテルの料理は品数が豊かでした。
千曲川サーモンや揚げたての天麩羅など目の前で調理して下さるものもあり、
どれも美味しかったです。

ローストビーフは柔らかく、ついついお代わりしちゃった(^o^)/

そして・・・・これがあると、つい黙り込んじゃう(笑)

身がたっぷり入ったカニちゃん~♡

お腹いっぱいでもデザートは別腹(笑)

食べ過ぎたハズなのに、温泉へ行って寝たら、
翌朝お腹が空いて起きちゃうもんだね~((´艸`*))
朝食バイキングもどれも味が良く、つい盛り過ぎちゃったの巻。

高原も紅葉が始まったようでした!

温泉入って美味しいもん食べてのんびりすることが出来ました~♪
高原の中なので空気もよく気持ちがイイ朝でした。
『プレジデントリゾート軽井沢』
おまけ。
帰る前に、こちらへもブラリ。
『久保農園直売所』さんは安くて新鮮な野菜がいっぱいなのだ。

朝どり新鮮な白菜がこの大きさで200円は安っ!

大根も大きいのは1本100円、
小さ目は1袋100円って・・・・!

嬬恋って言ったらキャベツで有名だよね。
朝どりキャベツが1個100円でお得なの~♪

って思ったら!!
6個入りキャベツ1袋が500円だって・・・・!

どんなキャベツか、試食できるのでパクリ。
・・・・!
これが甘くて柔らかくって美味しい!
軽く塩が振ってあって、これが絶妙なのです。

ということで・・・・(笑)
私の車は野菜パラダイスになってしまいました ٩(●˙▿˙●)۶

ちなみに、
レタスはこの箱で200円~♪
柔らかくってこれまた旨しです。

いいお買い物が出来て皆さん満足です~♪
シーズンオフになる前にまた行かなくっちゃです ٩(●˙▿˙●)۶
『久保農園直売所』
帰る前に、こちらへもブラリ。
『久保農園直売所』さんは安くて新鮮な野菜がいっぱいなのだ。

朝どり新鮮な白菜がこの大きさで200円は安っ!

大根も大きいのは1本100円、
小さ目は1袋100円って・・・・!

嬬恋って言ったらキャベツで有名だよね。
朝どりキャベツが1個100円でお得なの~♪

って思ったら!!
6個入りキャベツ1袋が500円だって・・・・!

どんなキャベツか、試食できるのでパクリ。
・・・・!
これが甘くて柔らかくって美味しい!
軽く塩が振ってあって、これが絶妙なのです。

ということで・・・・(笑)
私の車は野菜パラダイスになってしまいました ٩(●˙▿˙●)۶

ちなみに、
レタスはこの箱で200円~♪
柔らかくってこれまた旨しです。

いいお買い物が出来て皆さん満足です~♪
シーズンオフになる前にまた行かなくっちゃです ٩(●˙▿˙●)۶
『久保農園直売所』
この記事へのコメント
おはようございます♪
なんと贅沢な("⌒∇⌒")
ここならの~んびりとリセット出来そうだね…
バイキングは持っちゃうよね~☆ミ
あ~、野菜欲しい!!
Posted by ゆたか.
at 2017年10月03日 07:17
軽井沢にお泊りって、すごく贅沢気分を味わえそうです。
で、八百屋さんが開けそうなほど仕入れてきたね!(笑)
さいきん、葉物が高くなってきたので、この価格はうれしいね・・・キャベツの張りが立派です、サラダ食べたいです~♪
Posted by すぴっつ
at 2017年10月03日 07:29
ホテルの料理、いいですね!
美味しそうです♪
私は北軽井沢だと、昔行った
「おもちゃ王国」を思い出しました♪
Posted by がんじい,
at 2017年10月03日 07:53
西武ライオンズになる前に球団を保有していた会社のゴルフ場が地図に載って居ますが、草軽電鉄が現役時代はこの辺りを走っていたようです
映画「カルメン故郷に帰る」の撮影地かもしれませんね
Posted by DT33
at 2017年10月03日 21:20
ゆたかさん、こんばんは~
ここは緑豊かでいいところですよ~♪
朝も霧が凄くて幻想的な風景でした(≧▽≦)
さすがホテルのバイキングは工夫されててどれも美味しかったです。
高原野菜はやっぱキャベツの美味しさが違うね!
そしてビックリするほど安かったです(^o^)
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:28
すぴっつさん、こんばんは~
嬬恋のキャベツは柔らかく、食感もよくってビックリする程の美味しさでした。
試食で試せるのがまた味にも評判があるって事でしょうね。
そして、これだけ買ってもお値段はビックリしちゃう程安いのも素敵でした(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:29
がんじいさん、こんばんは~
おもちゃ王国はCMでよく見ますね。
北軽井沢自体は久しぶりでしたがお店も増えててビックリでした♪
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:32
DT33さん、こんばんは~
言われてちょっとググったんですが、この辺りに草軽電鉄が走っていたようでビックリでした。
草津から軽井沢まで通っていたとは・・・・スゴイですね!
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:37
こんにちわ、ちろるさん。
私はカタカナに弱いので、プレジデントという名前だけで、ゴージャス・デラックス・セレブに感じます。
高原で食するカニもうらやましいです。
久保農園さんは、前橋の我家の近くにも直売所がありますし、草津の道の駅でも直売をしていますが、なんといっても長野原の直売所が一番魅力的です。
ちなみに、輸送費や店舗借地料等の適正経費の影響かどうかは分かりませんが、前橋の直売所より長野原の直売所の方がお買い得です。
Posted by ハウスジゲン at 2017年10月04日 08:11
ハウスジゲンさん、おはようございます~
私もカタカナに弱いです(^^;
ホテルは最近漢字名の方が高級のとことが多いような気がします。
こちらは小さなお子さんがいるファミリーやゴルフコンペの方々が多く、
緊張せず安心してお泊りが出来ました(笑)
久保農園さんは前橋の方まであるんですか!
新鮮な野菜がお手頃価格がイイお店ですよね(^o^)/
Posted by ちろる
at 2017年10月05日 06:49