コストコ前橋。
2017年09月27日
今月の敬老の日の月曜はお仕事。
ま、敬老なんて母に言ったもんなら不機嫌になっちゃう(笑)
ただ、何にもないのはアレなので、
「どこか行きたいところある?」
って聞いたら、こちら『コストコ前橋』へだって。
「半年以上も前から行きたいって言ってたのに~」ってヤバイ、忘れてた
ということで、
バビューンと上田インターから1時間20分で到着しました。
おっと、開店前でエライ行列が出来ておりました。

ロングドライブを自分で労う為に(笑)、まずはフードコートへ直行(≧▽≦)
北海道ソフトクリームはこの量で200円と恐ろしいコスパ!
濃厚クリーミーでウマウマなのだか、お腹が・・・・(笑)
新メニューのトロピカルフルーツサンデーもこれで350円はもはや・・・・(笑うしかない)
マンゴー、パッションフルーツ、バナナ、グアバ、 アセロラをミックスしたトロピカルソースと
カットマンゴーをトッ ピングしました。だそうです。
この甘酸っぱさが美味しい!

お腹が冷えちゃったので、店内をグルグル歩いて汗かいちゃいましょう~♪(←何かが違う・・・w)
コストコのキッチンペーパーなど買い込んで、
およよ?って発見したのが、このウォールナッツロール。
シンプルなロールパンタイプの形だけど、こちらにはクルミが入ってます。
これがたっぷり入って700円!
軽くトーストすると香ばしさがよく美味しい!これがヒットです。
冷凍してストックしたりできるのでこの量でもいいんだ~♪

コストコ店内にはハロウィンどころか、すでにクリスマスもんが販売してました。
相変らず早いっすねー(≧▽≦)
年末に入る前にもまた行きたいなぁ。
今度は食品買い込んじゃおうっと(笑)
『コストコ』
ま、敬老なんて母に言ったもんなら不機嫌になっちゃう(笑)
ただ、何にもないのはアレなので、
「どこか行きたいところある?」
って聞いたら、こちら『コストコ前橋』へだって。
「半年以上も前から行きたいって言ってたのに~」ってヤバイ、忘れてた

ということで、
バビューンと上田インターから1時間20分で到着しました。
おっと、開店前でエライ行列が出来ておりました。

ロングドライブを自分で労う為に(笑)、まずはフードコートへ直行(≧▽≦)
北海道ソフトクリームはこの量で200円と恐ろしいコスパ!
濃厚クリーミーでウマウマなのだか、お腹が・・・・(笑)
新メニューのトロピカルフルーツサンデーもこれで350円はもはや・・・・(笑うしかない)
マンゴー、パッションフルーツ、バナナ、グアバ、 アセロラをミックスしたトロピカルソースと
カットマンゴーをトッ ピングしました。だそうです。
この甘酸っぱさが美味しい!

お腹が冷えちゃったので、店内をグルグル歩いて汗かいちゃいましょう~♪(←何かが違う・・・w)
コストコのキッチンペーパーなど買い込んで、
およよ?って発見したのが、このウォールナッツロール。
シンプルなロールパンタイプの形だけど、こちらにはクルミが入ってます。
これがたっぷり入って700円!
軽くトーストすると香ばしさがよく美味しい!これがヒットです。
冷凍してストックしたりできるのでこの量でもいいんだ~♪

コストコ店内にはハロウィンどころか、すでにクリスマスもんが販売してました。
相変らず早いっすねー(≧▽≦)
年末に入る前にもまた行きたいなぁ。
今度は食品買い込んじゃおうっと(笑)
『コストコ』
おまけ。
せっかく前橋に行ったんだけど、ランチは久々ハズしちゃったのでアップせず(笑)
翌日は「籐教室」へ行ってきました。
持ち手を編み編みして、やっとこ完成=3
こんな感じのカゴが完成♪

更に時間があったので、丸いコロコロを作ってみました。
なんだかこういった作業はハマるワ~(笑)
さて、次回から籐バッグを作成する予定。
どんなバッグになるのかしらん ٩(●˙▿˙●)۶
せっかく前橋に行ったんだけど、ランチは久々ハズしちゃったのでアップせず(笑)
翌日は「籐教室」へ行ってきました。
持ち手を編み編みして、やっとこ完成=3
こんな感じのカゴが完成♪

更に時間があったので、丸いコロコロを作ってみました。
なんだかこういった作業はハマるワ~(笑)
さて、次回から籐バッグを作成する予定。
どんなバッグになるのかしらん ٩(●˙▿˙●)۶
この記事へのコメント
おはようございます♪
旨そ~("⌒∇⌒")
コストコって会員制だよね?
すぐなれるの?
さすが籐上手だねぇ(o^ O^)シ彡☆
ニって笑ってるみたい(笑)
Posted by ゆたか.
at 2017年09月27日 06:48
ゆたかさん、おはようございます~
コストコはその場で年会費とか手続きすればすぐになれますよ~
確か個人と法人があったような。
ここはディズニーランドみたいな楽しさがあるので、楽しいですよん♪
籐のカゴ、隙間がまるでトトロが笑ったみたいになっちゃった(笑)
Posted by ちろる
at 2017年09月28日 06:46
使ううちに、飴色になっていくことで、だんだん愛着も湧いてくるんでしょうね。
手作りの物は心が込められていていいですね。
Posted by ヘンリーたまき at 2017年09月28日 09:29
ヘンリーたまきさん、こんばんは~
籐は使えば使うほどいい色になるので、大切にずっと使い続ければいいなぁと思って作ってます。
適当に間違えた編み方をしてしまうと扱い方も悪くなるため、慎重に編んでますよん♪
Posted by ちろる
at 2017年09月28日 21:43
相変わらずのフットワークの軽さに驚きです
そして親孝行❤
両方の意味で尊敬です^^
コストコは広いからダイエットにもよさそうですね
お財布もダイエットしそうだけど><
いただいたカゴ
大切に使わせていただいてます♪
手作りはいいですね
Posted by RANI
at 2017年09月28日 23:53
RANIさん、こんにちは~
親孝行というよりも自分が楽しんでいるだけだったりして~(≧▽≦)
コストコはストックものが切れたら行くようにしてたんですが、
今回は危うく更新ギリギリになってしまいました。
コストコ貯金もだいぶ貯まっていて思う存分お買い物を楽しんで貰いましたヨ~♪
カゴは使って頂けるととても嬉しいです ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる
at 2017年09月30日 17:56