松本市 マサムラ。
2017年11月19日
最近のお洒落モンブランもいいけれど、
どこか昭和チックなこちらのも懐かしくていいんだよね。
そんなモンブランは、イオンモール松本の老舗の『マサムラ』さんのもの。
このスタイル、黄色い栗の甘露煮、
銀の包み紙って懐かしく思う人も多いのではないでしょうか?
今のスイーツは甘さ控えめが定番だけど、
ここのはしっかりした甘さがあり美味しかったです。

もちろん、
マサムラさんといえば、シューも忘れちゃいけないよね。
カスタードとクリームがあって、こちらはクリームのほう。
フワフワなシューだから、ペロリン(≧▽≦)

包み紙も懐かしいスタイル♪
丁寧に包んで下さり、昔はみんなこうだったなぁと思い出しました。
家族も喜んで食べていました。
またシュー買ってこようっと~♪
『マサムラ』
どこか昭和チックなこちらのも懐かしくていいんだよね。
そんなモンブランは、イオンモール松本の老舗の『マサムラ』さんのもの。
このスタイル、黄色い栗の甘露煮、
銀の包み紙って懐かしく思う人も多いのではないでしょうか?
今のスイーツは甘さ控えめが定番だけど、
ここのはしっかりした甘さがあり美味しかったです。

もちろん、
マサムラさんといえば、シューも忘れちゃいけないよね。
カスタードとクリームがあって、こちらはクリームのほう。
フワフワなシューだから、ペロリン(≧▽≦)

包み紙も懐かしいスタイル♪
丁寧に包んで下さり、昔はみんなこうだったなぁと思い出しました。
家族も喜んで食べていました。
またシュー買ってこようっと~♪
『マサムラ』
この記事へのコメント
店名から刀と思いましたが、あちらは村正でした
徳川家に害をなすので「妖刀村正」と呼ばれてますね
Posted by DT33
at 2017年11月19日 06:23
以前は松本へ出かければマサムラのベビーシューが定番でしたが、お店が増えた今は選択肢が多すぎて、久しく買ってないです。
あの包装紙を見ると、懐かしさいっぱいの気持ちになりますね♪
Posted by すぴっつ
at 2017年11月19日 07:03
おはようございます♪
食べたこと無いけどマサムラさんて言ったらシューって聞きますよ("⌒∇⌒")
ステーキ食べて、ケーキ食べて、またマサムラさんかと思っちゃったよ!(@_@)
Posted by ゆたか.
at 2017年11月19日 07:29
これぞモンブランって佇まいですね♪
黄色い栗と銀紙がやっぱし外せないポイントかな(*^。^*)
マサムラさんと云えばシュ-クリ-ムですよね❢❢
久し振りにシュ-食べ比べしたくなりました。
Posted by おやきわだ3
at 2017年11月19日 08:23
DT33さん、こんばんは~
刀の村正は何か不思議な力がありそうです。
調べてみたら徳川家との因縁もありそうですね。
Posted by ちろる
at 2017年11月19日 21:11
すぴっつさん、こんばんは~
ベビーシューは手軽に食べれるサイズが好まれますね。
丁寧な包み紙は昔はどこでも見かけられましたが、
今は貴重な感じがしました!
Posted by ちろる
at 2017年11月19日 21:20
ゆたか.さん、こんばんは~
松本方面では昔からある老舗のお店で私も名前はよく聞いてました♪
甘さも味もどこか懐かしいタイプですよん(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年11月19日 21:22
おやきわだ3さん、こんばんは~
このタイプが昔からあるモンブランって感じがしますよね。
シュークリームはフワフワな皮にクリームがたっぷりで美味しかったです♪
またお店へも行ってみて下さいね(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年11月19日 21:27
マサムラさん、イオンモールにも出店なんですね!
私は縄手通り近くのお店に、たまに寄ります。
もちろん、ベビーシュー♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2017年11月20日 08:45
がんじいさん、こんばんは~
イオンモールにもやっぱりマサムラさんがありました。
思いもかけず、シュークリームがゲット出来てお土産にもなり良かったです♪
ベビーシューも次回は食べてみたいです!
Posted by ちろる
at 2017年11月20日 22:25