上田市 丸木屋。

あっさりタイプのラーメンが恋しくなって~♡

最近メグミンさんも行ってた『丸木屋』さんへ参上です。
食券機で悩むこと3秒・・・(←早っ)
インスピレーションの神様が指示されたのは、『チャーシューメン(930円)+煮玉子(100円)』をオーダー。
このチャーシューは醤油の味がよ~く滲みこんでいます。
上田市 丸木屋。
ストレートタイプの麺に濃い醤油味がガツーンとくるスープ。
鶏ガラや節系のスープなのかな?無化調で優しい出汁で美味しいです。
特筆すべき点はねぎが二種類。
斜め切りに小口切りとそれぞれの食感と味が異なって楽しめるのよね。
こういったお店は美味しいに間違い無いと思う、今日この頃。
上田市 丸木屋。
おっと、
煮玉子トッピングも追加してありました。
中からトロ~な黄身がたまら~ん♡
麺に絡めてプリーズ♪
上田市 丸木屋。
こちらは『中華そば(630円)+煮玉子(100円)』
シンプルゆえに飽きないタイプの一杯だから、
老若男女がこれを求めて皆さんやってくるんだね。
上田市 丸木屋。
お土産用につけ麺やチャーシュー(量り売り)もあるみたい。(←予約優先)
チャーシューはチャーハンに入れても良さそうだったなぁ~
上田市 丸木屋。
お店の中も外にも植物が綺麗に飾ってありました。
手入れされている様子を見ていたら、料理の丁寧さや清潔感が感じられるね。
上田市 丸木屋。
次回はニンニクそばもいいし、カレーつけ麺もいいし、
あぁ~~~どれにしようか迷っちゃう~face03
上田市 丸木屋。
お店は上田橋から青木村へ向かう143号線の『セブンイレブン上田原店』さんの交差点を右折。
次のふたまた交差点を右へまっすぐ進んで行くと右手にあります。
あっさりタイプの好きな友人達にも連れて行ってあげたいので、また行かなくっちゃだね~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

丸木屋






同じカテゴリー(L東信-麺類)の記事画像
上田市 よし味食堂。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
上田市 熊人。
東御市 喜多方坂内ラーメン。
アリオ上田で長崎ちゃんぽんとスタバ。
東御市 開花亭。
同じカテゴリー(L東信-麺類)の記事
 上田市 よし味食堂。 (2019-03-29 07:00)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2019-03-26 04:30)
 上田市 熊人。 (2019-03-15 04:30)
 東御市 喜多方坂内ラーメン。 (2019-03-04 04:30)
 アリオ上田で長崎ちゃんぽんとスタバ。 (2019-02-14 04:20)
 東御市 開花亭。 (2019-01-21 06:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人