松本あめ市。

飲み会の翌日、松本あめ市だったこの日。
やっぱり朝早く起きちゃうのよね~
それならば!
友人と一緒にホテルの自転車をお借りして(無料)、松本の街をぐるり~ん
日の出とともに松本城へも参上。
おぉ寒い=3
松本あめ市。
途中、中町で頂いた松本の美味しい湧き水。
松本あめ市。
自転車のカゴに入れてたら、すっかり凍っていたという・・・(笑)
シャリシャリface03
松本あめ市。
それでも、
この景色を見る為にこの時間にやってこれて良かったです!
松本城のシルエットが素敵!
松本あめ市。
日が上がったらこちらへ。
お堀の水面に映る松本城も素晴らしいね~♪
松本あめ市。
伊勢町通りには、松本手毬のからくり時計があるんだ。(知らなかった)
松本あめ市。
ナナカマドの赤い実が青空に映えてました♪
松本あめ市。
ちょうど、三九郎の時期でもありました。
車だと一瞬で通り過ぎちゃう景色だけど、
こうやって歩いたり自転車でゆっくり巡る街がいいもんだね~♪
松本あめ市。
松本あめ市では、街中にあめ屋さんがあちこちに出店。
松本あめ市。
近くの『開運堂』さんへ行き、『冨久梅』という最中をゲット。
12月から1月末までの限定販売だったみたいです。
松本あめ市。
パリッとした最中の皮にネットリした甘いアンコは実に美味しかった!
くどくなくサラリとした甘さがさすが開運堂さんだ、と思いました。
松本あめ市。
こちらはお土産でゲットした純栗きんとん。大きな栗がはいってるみたいです。
松本あめ市。
んで、
開運堂さんの福あめもゲット。
松本あめ市。
懐かしいタイプの飴でした。
青い金太郎飴が懐かしい感じだね。
松本あめ市。
で、
中町をブラブラしてたら甘栗販売を見つけちゃった(笑)
母が先日ぼやいてたのでゲット。
オーブントースターで温めると、甘さが増して美味しかったです。
松本あめ市。
結局、松本の街を朝から3時間ほど自転車で走り抜けてきました(笑)
いい運動になったワ~
おかげで、ホテルの朝食もモリモリ食べれました♪
松本あめ市。
最近の週末は歩いて楽しんでいたけど、たまには自転車もいいね。
とはいえ、
友人ともに体中が翌日筋肉痛(笑)
もっと体を鍛えねばー


同じカテゴリー(中信地区)の記事画像
松本市 フルーツダイニング シュン。
炙り牛タン万 イオンモール松本店。
松本市 フルーツダイニング シュン。
松本市 ロースト&グリルレストラン レストロリン。
松本市 草間彌生展と田園ベーカリー。
松本市波田 下原スイカ。
同じカテゴリー(中信地区)の記事
 松本市 フルーツダイニング シュン。 (2019-01-17 06:30)
 炙り牛タン万 イオンモール松本店。 (2019-01-15 07:00)
 松本市 フルーツダイニング シュン。 (2018-08-09 05:20)
 松本市 ロースト&グリルレストラン レストロリン。 (2018-08-08 05:20)
 松本市 草間彌生展と田園ベーカリー。 (2018-08-07 05:20)
 松本市波田 下原スイカ。 (2018-08-06 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人