松本市 NAKAMACHI CAFE。
2018年02月02日
中町にてお茶&早めのランチタイは、
パンケーキで有名な『ナカマチ カフェ』さんへ参上。
私は『塩キャラメル(850円)』と『カフェラテ(420円)』をチョイス。
スフレタイプのパンケーキは焼き上がりに時間がかかるけど、
おしゃべりタイムであっという間な感じ。
こちらのはフワシュワ~なパンケーキ。
メレンゲたっぷりだからでしょうか、ちょっと指にひっつく半生タイプ?!
塩味が効いた美味しいパンケーキ、
添えられたオレンジとバナナがいいコンビでした。

友人は『コーヒー(400円)』と『ミックスベリー(850円)』をオーダー。
甘酸っぱいベリーソースがマッチしてます。

お洒落な建物にお洒落な店内です。

なまこ壁と土蔵が松本らしくて素敵だね。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『NAKAMACHI CAFE』
パンケーキで有名な『ナカマチ カフェ』さんへ参上。
私は『塩キャラメル(850円)』と『カフェラテ(420円)』をチョイス。
スフレタイプのパンケーキは焼き上がりに時間がかかるけど、
おしゃべりタイムであっという間な感じ。
こちらのはフワシュワ~なパンケーキ。
メレンゲたっぷりだからでしょうか、ちょっと指にひっつく半生タイプ?!
塩味が効いた美味しいパンケーキ、
添えられたオレンジとバナナがいいコンビでした。

友人は『コーヒー(400円)』と『ミックスベリー(850円)』をオーダー。
甘酸っぱいベリーソースがマッチしてます。

お洒落な建物にお洒落な店内です。

なまこ壁と土蔵が松本らしくて素敵だね。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『NAKAMACHI CAFE』
おまけ。
上田へ帰る前に、冷えた体を温めようと
浅間温泉『湯々庵 枇杷の湯』さんで日帰り温泉を楽しみました。
大人1人800円とちょっとお高めだけど、
とても綺麗な施設でいい温泉なのでお気に入りです。

ジワジワ~と体の芯から温まり、上田へ戻ってもまだポカポカでした。
やっぱ、昔からある温泉はいい温泉だね~♪
『湯々庵 枇杷の湯』
上田へ帰る前に、冷えた体を温めようと
浅間温泉『湯々庵 枇杷の湯』さんで日帰り温泉を楽しみました。
大人1人800円とちょっとお高めだけど、
とても綺麗な施設でいい温泉なのでお気に入りです。

ジワジワ~と体の芯から温まり、上田へ戻ってもまだポカポカでした。
やっぱ、昔からある温泉はいい温泉だね~♪
『湯々庵 枇杷の湯』
松本市 フルーツダイニング シュン。
炙り牛タン万 イオンモール松本店。
松本市 フルーツダイニング シュン。
松本市 ロースト&グリルレストラン レストロリン。
松本市 草間彌生展と田園ベーカリー。
松本市波田 下原スイカ。
炙り牛タン万 イオンモール松本店。
松本市 フルーツダイニング シュン。
松本市 ロースト&グリルレストラン レストロリン。
松本市 草間彌生展と田園ベーカリー。
松本市波田 下原スイカ。
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
有名なナカマチカフェさんのパンケーキ
見るからにふわふわなのがわかります~。
一度いただいてみたいです!
松本、夜の部も昼の部もとってもそれぞれに素敵ですね!
Posted by メグミン
at 2018年02月02日 07:07
おはようございます~。
松本でパンケーキといえば、必ずここの名前が上がる有名店ですね!
あの辺りは蔵造りの建物が魅力あるよね。
楽しく散策出来て、好きな街並みです♪
Posted by すぴっつ
at 2018年02月02日 07:25
メグミンさん、こんばんは~
メレンゲたっぷりなタイプでフワフワでした。
丁寧に焼くため、しばし時間がかかりますがこれを求めてやってくるお客さんが多いのも納得です。
松本は夜も昼も魅力たっぷりな街で、また行ってみたいです(^^)/
Posted by ちろる
at 2018年02月02日 21:35
すぴっつさん、こんばんは~
こちらのパンケーキは有名なので、お初な友人に試して貰いたく行ってきました~♪
フワフワなタイプなのでビックリしていたようでしたヨ(≧▽≦)
中町から松本城にかけて松本らしい町並みが素敵ですよね。
大事にされている町だなぁと思いました。
車だとあっという間に通り過ぎちゃう景色だけど、
自転車や歩きだとゆっくり巡れますね~(^o^)
Posted by ちろる
at 2018年02月02日 21:37