上田市 いちえん荘。
2018年03月06日
お久しブリーフ。
サクッと復活一発目のブログはこちら。
上田市手塚にある古民家のお店『いちえん荘』さん。
パニさんからの帰り道で2年ほど前から気になっていたお店で、
友人にお願いしてお付き合いして貰っちゃいました(≧▽≦)
予約したランチは1人1200円。
運ばれてきた料理はこちら!
おぉ~!
塗りの器にいろいろな料理が登場です。
山口産のひじきと蓮根の煮物、野沢菜漬けに、

石垣島産のもずく酢は太さもあり歯ごたえ抜群。

ドレッシングの味がとってもイイ!紅芯大根と紫かぶと水菜のサラダ

青菜の胡麻和えはシャキシャキがウマウマ!
さ
土鍋で炊かれた飯山産紫米入りごはん
モチモチしていて、ふっくら炊かれたご飯はおかわり必須です!

珍しいのは、
上田では割と有名な上田伝統野菜の『山口大根』の天ぷら。
揚げたてで提供されました。
水分少な目だから、天麩羅にしても美味しいんだよ~って、ホントだ!
初めて食べたんだけど、これは美味しい!

同じく、揚げたてで出てきたのは、
大和芋の磯部揚げと、エコシュリンプとチーズの春巻き。
熱々で火傷注意なんだけど、これはまたウマウマなのだ。

『エコシュリンプ』は背ワタが無く、しっかりとした身は今まで食べた海老と全然違う美味しさです。
チーズも中からトロ~っとね、これたまらんでしょ~((´艸`*))

しめじと玉子の巾着煮ものも味が絶妙です。
ここのお店は塩分も控えめで素材の味を楽しめる料理で、どれも美味しい!

そうそう、
ご飯はお釜だから、おかわりすると底にはおこげがありました~(^o^)/

それとお味噌汁。

花豆の甘納豆と、干し柿には柑橘の仕込みがしてありますヨ~

冬は寒いとのことで、
こちらのダイニングで頂きました。
この4人掛けのテーブルと、私たちは2人用のテーブルでした。
このテーブルは梁を利用して作られたそうで、味があって素敵でした。

部屋はペレットストーブがあり、とっても温かかったです。
お店へ到着すると、まずこの鉄瓶で沸かしたお湯を下さいました。
胃袋がほっこりしてましたよ~♪

別料金でコーヒーもオーダー。
美味しいチョコ付きでゆっくりとホッコリタイムを楽しみました。

別の和室にあった竹籠も見させて頂きました。
こちらのオーナーさんが編んだものだそうで、販売もされています。
ワタクシ、籐を編むので竹かごも気になっていました。
たまたま竹かごを検索した時にもこちらのお店へつながってビックリ!

ちなみに、
料理は春巻きやご飯などは定番だそうですが、
他のものは季節によってかわるそうです。
さらに苦手なものも予約☎の際に聞かれましたヨ~(ニンジンをお伝えしまちた…(笑))

細かい所も紹介したいけど、行く人のお楽しみもありますので、このくらいで(笑)
なお、
営業日が金・土・月、1日2組限定の予約制のお店です。
信州の野菜をふんだんに使いヘルシーだけどどれも美味しい料理でしたヨ~
あの季節にも行ってみたいなぁ
これはまた行かねば~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『いちえん荘』
サクッと復活一発目のブログはこちら。
上田市手塚にある古民家のお店『いちえん荘』さん。
パニさんからの帰り道で2年ほど前から気になっていたお店で、
友人にお願いしてお付き合いして貰っちゃいました(≧▽≦)
予約したランチは1人1200円。
運ばれてきた料理はこちら!
おぉ~!
塗りの器にいろいろな料理が登場です。
山口産のひじきと蓮根の煮物、野沢菜漬けに、

石垣島産のもずく酢は太さもあり歯ごたえ抜群。

ドレッシングの味がとってもイイ!紅芯大根と紫かぶと水菜のサラダ

青菜の胡麻和えはシャキシャキがウマウマ!

土鍋で炊かれた飯山産紫米入りごはん
モチモチしていて、ふっくら炊かれたご飯はおかわり必須です!

珍しいのは、
上田では割と有名な上田伝統野菜の『山口大根』の天ぷら。
揚げたてで提供されました。
水分少な目だから、天麩羅にしても美味しいんだよ~って、ホントだ!
初めて食べたんだけど、これは美味しい!

同じく、揚げたてで出てきたのは、
大和芋の磯部揚げと、エコシュリンプとチーズの春巻き。
熱々で火傷注意なんだけど、これはまたウマウマなのだ。

『エコシュリンプ』は背ワタが無く、しっかりとした身は今まで食べた海老と全然違う美味しさです。
チーズも中からトロ~っとね、これたまらんでしょ~((´艸`*))

しめじと玉子の巾着煮ものも味が絶妙です。
ここのお店は塩分も控えめで素材の味を楽しめる料理で、どれも美味しい!

そうそう、
ご飯はお釜だから、おかわりすると底にはおこげがありました~(^o^)/

それとお味噌汁。

花豆の甘納豆と、干し柿には柑橘の仕込みがしてありますヨ~

冬は寒いとのことで、
こちらのダイニングで頂きました。
この4人掛けのテーブルと、私たちは2人用のテーブルでした。
このテーブルは梁を利用して作られたそうで、味があって素敵でした。

部屋はペレットストーブがあり、とっても温かかったです。
お店へ到着すると、まずこの鉄瓶で沸かしたお湯を下さいました。
胃袋がほっこりしてましたよ~♪

別料金でコーヒーもオーダー。
美味しいチョコ付きでゆっくりとホッコリタイムを楽しみました。

別の和室にあった竹籠も見させて頂きました。
こちらのオーナーさんが編んだものだそうで、販売もされています。
ワタクシ、籐を編むので竹かごも気になっていました。
たまたま竹かごを検索した時にもこちらのお店へつながってビックリ!

ちなみに、
料理は春巻きやご飯などは定番だそうですが、
他のものは季節によってかわるそうです。
さらに苦手なものも予約☎の際に聞かれましたヨ~(ニンジンをお伝えしまちた…(笑))

細かい所も紹介したいけど、行く人のお楽しみもありますので、このくらいで(笑)
なお、
営業日が金・土・月、1日2組限定の予約制のお店です。
信州の野菜をふんだんに使いヘルシーだけどどれも美味しい料理でしたヨ~
あの季節にも行ってみたいなぁ
これはまた行かねば~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『いちえん荘』
おまけ。
週末はすっかり春めいてきたね~
洋服も春物を出さねば
やることが多い春先だわん(ノ゚∀゚)ノ
週末はすっかり春めいてきたね~
洋服も春物を出さねば

やることが多い春先だわん(ノ゚∀゚)ノ
この記事へのコメント
ちろるちゃん!
おはようございます。
そして、お帰りなさい~!
ちろるちゃんのブログを、
楽しみにしてる、ファンにとって、
もう、寂しかったんだよ!
何はともあれ、ありがとうね!
またまた、魅力たっぷりな、
お店でありますね。
またいつか、ご一緒できたら、
嬉しいです。(*^-^*)ニコニコ♪
春になりましたね。
つくしの子が恥ずかしげに顔を出します。
重いコート脱いで出かけましょうね♪
Posted by lilymasako♬
at 2018年03月06日 05:34
おはようございます!
ブログ再開されたんですね!
うれしいです。
ヘルシーな和食で古民家でべレットストーブがあるのも癒せますね。
これからも楽しく拝見させていただきます。
Posted by スピリタス
at 2018年03月06日 05:56
お帰りなさい("⌒∇⌒")
ちろるさんのブログを見つけて何だか嬉しいよ♪
凄く丁寧な料理。
心がこもってますね・・・
一つ一つ味わっていただきたくなります。
Posted by ゆたか.
at 2018年03月06日 06:43
おかえりなさ~い♫
春ですよね~♫
心も上向きます。
Posted by きこりん。 at 2018年03月06日 06:52
おはようございます~。
さりげなく復活したね。(笑)
ここの器がいいよね、農家の田舎料理を提供するってコンセプトだったような気がしますが、一品一品がご馳走だね♪
Posted by すぴっつ
at 2018年03月06日 07:31
おはようございます(^O^)
おかえりなさいませ♪
いちえん荘さんの話、御一緒されたお友達にすばらしさをいっぱい聞いたので、うずうずして、先月4月に予約いれちゃってます。手の込んだお料理、さらにこのお値段といい・・・驚きますね!わたしこういうごはん大好きです!
Posted by メグミン
at 2018年03月06日 07:34
復活おめでとうございます。
これからもちろるさんのペースで、
無理せず更新していって下さいね。
・・・お前もな!って突っ込まれそう(笑)
いちえん荘さん、良かったですね(^○^)
四季折々で行ってみたいお店です。
Posted by みけ at 2018年03月06日 08:11
おはようございまーす!
何て素敵なビジュアル。ちろるさんのニッコリお顔も浮かぶようです。
私もいつか行きたいなー。
Posted by ひよこ豆 at 2018年03月06日 08:34
よかったぁ~アップ待ってましたよ
前を突っ走っててくれる人がいないと
寂しかったのよぉ~
Posted by ハラハラハー
at 2018年03月06日 13:20
お仕事、お忙しかったようですね?
お疲れ様です♪
復活、おめでとうございます!
体に優しい料理ですね♪
山口大根、天ぷらになるとは!
私は先月、サクッと旅行してきました(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年03月06日 18:25
ちろるちゃん、お帰りなさい~
良かった(#^.^#)♪
みんな、寂しがってましたよ~
ホントに良かった♪♪♪
Posted by ayu220。
at 2018年03月06日 21:37
lilymasako♬さん、こんばんは~
やっと重い腰をあげ、ブログアップしました(笑)
気力も疲れていたところに一度休むと
書く力が失っていけないですね~(;・∀・)
ボチボチですがまたブログをアップしていきたいなぁと思ってます。
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:00
スピリタスさん、こんばんは~
有り難いお言葉ありがとうございます。
部屋の中にストーブがあると、芯からじんわり温まるのがいいなぁと思いました。
ヘルシーで手の込んだ料理が体もホッコリ出来ていいお店でしたよ~♪
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:02
こんばんは
お帰りなさいませ~待ってました♪
淋しかったです☆お出掛け前には過去記事を
拝見しては、参考にさせていただいておりました
( *´艸`)
ブログ更新、楽しみにしておりますが~
ご無理の無いペースで、のんびりで大丈夫ですよ
ありがとうございます(*^▽^*)
Posted by 菓恋♪
at 2018年03月06日 22:03
ゆたかさん、こんばんは~
少し気が弱っていたのでお休みしていました(笑)
そのうち、ブログを書くのが面倒くさくなってしまって~(゚Д゚;)
皆さんが心配していると聞いて恐縮してまちた・・・
やっとこ重い腰あげてブログアップしたよ(笑)
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:04
きこりん。さん、こんばんは~
やっとこブログ再開です。
久々に書いて・・・アップ方法を忘れてしまいそうでした(笑)
梅の蕾もホッコリ膨らんで、春はそこまで来てますね~♪
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:06
すぴっつさん、こんばんは~
復活はサクッとね~(笑)
器はなんでもこちらのお店に残っていたものらしいです。
昔は家で宴をしていた名残ですね。
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:15
メグミンさん、こんばんは~
ただいま~(^o^)/
心配メール頂きましてありがとうございました。
こちらのお店、きっとメグミンさんも好きになりそうな感じでした。
材料にもこだわりがあって熱々な揚げ物がまた一段と美味しかったです。
きっとそんな話をまた行ったら聞いてみて下さいね(^^)/
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:21
みけさん、こんばんは~
いろいろご心配おかけしてスミマセン。
温かいお言葉がありがたかったです。
やっとブログアップしてましたよ~(≧▽≦)
ここのお店は何度もリピしたくなりますね!
山菜の出る頃も気になります♪
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:25
ひよこ豆さん、こんばんは~
いろいろご心配かけてスミマセン。
メールも頂きありがとうございました。
ここの器も料理もホッコリしますヨ~
あのお店も行かないとですね(^o^)/
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:30
ハラハラハーさん、こんばんは~
御心配かけちゃってスミマセン。
一度長く休むとアップするのが億劫になってしまいそうでした(笑)
ボチボチペースでアップしてきま~す(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:35
がんじい。さん、こんばんは~
大したブログではないのですが皆さんからの有り難い言葉感謝します。
ちょっと仕事でフラフラですがゆっくりとアップしていけたらいいなぁと思ってます。
大根の天ぷらは言われなければ分からない程でした。
食べ歩きは勉強にもなりますね。
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:38
ayu220。さん、こんばんは~
何だか大げさな復活になってしまいスミマセン。
ダラダラ休んでいたら1ヶ月近く経ってしまいそうでちた・・
またゆっくりアップしていきたいです~
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 22:45
菓恋♪さん、こんばんは~
御心配かけてしまい、すみません。
皆さんのおかげでやっとアップする気力になりました。
またマイペースにアップしたいと思いますので宜しくお願いします♪
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 23:01
ちろるさんの復活を心待ちにしていた一人です。!(^^)!
お待ちしていました~!!(^^)!
お帰りなさいませ~です!!
ボチボチとちろるさんのペースでブログを書いていって下さいね!!
先日、安曇野に出かけたのですが、
事前にちろるさんのブログで安曇野のことをいろいろ知ることができて
美味しく楽しく遊んできました♪
ありがとうございます!!
by女将
Posted by かわらしま
at 2018年03月06日 23:35
ちろるさん、おかえりなさーい!!
待ってましたよ。
これからも楽しみにしてます\(^o^)/
Posted by miko at 2018年03月07日 00:32
かわらしまさん、おはようございます~
長らくお休みしちゃってすみません。
私のブログが少しでもお役に立って良かったです!
私ももうちょっとしたら安曇野へお出かけしたいなぁ~
また宜しくお願いします(^^)/
Posted by ちろる
at 2018年03月07日 06:49
mikoさん、おはようございます~
ちょっと休むつもりが1ヶ月近く休んじゃった(ノ゚∀゚)ノ
皆さんにご心配かけて申し訳なかったです。
また宜しくお願いしま~す♪
Posted by ちろる
at 2018年03月07日 06:51
復活待ってました。うちは妹夫婦と年一回お食事会をします。去年はジンギスカンの万蔵でしたが、今年はここ良さそうですね!
Posted by 篠崎ミッキー
at 2018年03月08日 12:33
篠崎ミッキーさん、こんばんは~
うれしい言葉ありがとうございます!
いちえん荘さんは雰囲気と体に良い食事はお食事会も喜ばれると思いますヨ~
良かったら行ってみてくださいね(^^)/
Posted by ちろる
at 2018年03月08日 22:13