長野市 鐘馗。
2018年05月16日
長野市の『鍾馗』さんはお気に入りのラーメン屋さん。
仕事先でひとりランチにサクッと食べたいく参上。
カウンターに座り、券売機で購入した券を店主さんへ渡します。
店主さんのラーメンを作る様子を見ながら待つことしばし。
『枯本節中華そば 薄口醤油かえし(900円)』が登場。
相変らず美しい一杯ですね。

細麺のパッツン感も美味しく、ズルズル~とリズムよく入っていきます。
このスープもあっさりして旨い!

これも忘れちゃいけません。
『三元豚チャーシュー丼(200円)』。
バーナーで炙ってあるチャーシューは脂が旨すぎる~!
ブラックペッパーも利いており、これまた美味しい一杯です。
チャーシュー丼を頬張り、そこへラーメンのスープを流し込む。
こりゃサイコーだの~(≧▽≦)

千円超えてリッチなランチになっちゃった(笑)
ま、ランチ代が出る日だったセーフ。

看板が無いけど、どこからかお客さんが集まってきていました。
お店の近くに1時間100円のコインパーキングもあるのもいいよね。

時折無性にここの味が恋しくなっちゃうから、
また定期的に味わいに行きたいな。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『鐘馗』
仕事先でひとりランチにサクッと食べたいく参上。
カウンターに座り、券売機で購入した券を店主さんへ渡します。
店主さんのラーメンを作る様子を見ながら待つことしばし。
『枯本節中華そば 薄口醤油かえし(900円)』が登場。
相変らず美しい一杯ですね。

細麺のパッツン感も美味しく、ズルズル~とリズムよく入っていきます。
このスープもあっさりして旨い!

これも忘れちゃいけません。
『三元豚チャーシュー丼(200円)』。
バーナーで炙ってあるチャーシューは脂が旨すぎる~!
ブラックペッパーも利いており、これまた美味しい一杯です。
チャーシュー丼を頬張り、そこへラーメンのスープを流し込む。
こりゃサイコーだの~(≧▽≦)

千円超えてリッチなランチになっちゃった(笑)
ま、ランチ代が出る日だったセーフ。

看板が無いけど、どこからかお客さんが集まってきていました。
お店の近くに1時間100円のコインパーキングもあるのもいいよね。

時折無性にここの味が恋しくなっちゃうから、
また定期的に味わいに行きたいな。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『鐘馗』
おまけ。
最近、衣替えをしたら着ていない服の多い事、多い事・・・・
その代わりに気に入った服ばかり着ちゃうから、着過ぎてボロボロ(笑)
これはイカン!と、いうことで
ちょっとずつ服の断捨離を初めてみました。
着古した服が既にゴミ2袋分・・・そしてまだまだある。
いつ終わるのか!?、果てしない作業を毎晩ちょっとずつしております(≧▽≦)
最近、衣替えをしたら着ていない服の多い事、多い事・・・・
その代わりに気に入った服ばかり着ちゃうから、着過ぎてボロボロ(笑)
これはイカン!と、いうことで
ちょっとずつ服の断捨離を初めてみました。
着古した服が既にゴミ2袋分・・・そしてまだまだある。
いつ終わるのか!?、果てしない作業を毎晩ちょっとずつしております(≧▽≦)
この記事へのコメント
おはようございます。
鍾馗はいいよね!
カウンターで調理を見ていてワクワクします♪
断捨離・・・この春は、木曽で増えてしまったモノを収納するために、自分の部屋を徹底的にお片付けした結果、ゴミ袋十数枚も使いました。(笑)
要るようで要らないもの、けっこうあるよね!
Posted by すぴっつ
at 2018年05月16日 06:23
おはようございます(^^♪
この間前通ったらたくさん人が待ってました!
あの味また食べたいって思います♪
わたしも着ない服は全く着ないですが
お気に入りは繰り返し着るので
ちろるさんと同じ現象が・・・
もったいないと思わず断捨離も大切ですね!
Posted by メグミン
at 2018年05月16日 06:29
すぴっつさん、おはようございます~
店主さん調理のライブが見れるのって貴重ですよね。
出汁もその場でも取る様子が分かったりすると、美味しさが一段違うと思いました。
もう自分の部屋にも余計なものが増えちゃって(^^;)
既にアレコレやり始めていますが私もゴミ袋数十枚いきそうです。
ちょっとずつ片付いくと綺麗になるので気持ちいいですね。
Posted by ちろる
at 2018年05月16日 06:35
メグミンさん、おはようございます~
鍾馗さんは移転してから随分経ちますが、その美味しさで人気が今でも続いているんでしょうね。
私の時はタイミングが良かったのでしたが、この後行列が凄まじかったです。
お気に入りの服はボロボロでそろそろチェンジしなくては・・・って状態になっちゃうんですよね。
その代わりに着ない服は増えちゃって・・・
いつか着れると思っている前に処分しなくてはですね。
Posted by ちろる
at 2018年05月16日 06:38
上千歳と問御所を繋ぐ道が計画から50年でようやく開通になりますが、ほぼ道沿いですな
店名が仏教の鍾馗様というよりも、私にはスバルやプリンス自動車の前身である中島飛行機の作った戦闘機が脳内を飛行します
Posted by DT33
at 2018年05月16日 07:18
おはようございます!
中華そばとチャーシュー丼も見栄えが鮮やかで良いですね。
バーナーで炙ってある、チャーシューの脂が食べたくなりました。
長野市内のラーメン屋さんは魅力的なお店が多くあり、羨ましいです。
Posted by スピリタス
at 2018年05月16日 07:51
鍾馗さん、南信から食べに行く価値があるお味だと思います。
少しお値段が上がったようですが、それでも出されていらっしゃる商品を見ると
価格以上の価値がありますね!
チャーシュー丼には三元豚を使われているんですね。
さすが鍾馗さんです。(^_-)-☆
Posted by かわらしま
at 2018年05月16日 08:14
DT33さん、こんばんは~
そういえば、先日ネットニュースでで長野市に地下鉄がある話題が出ていましたね。
早めに長電が地下に移行したことで、渋滞解消が出来たと話題になってました。
私は鍾馗というとやはり屋根の上の鍾馗様を思い出します。
そろそろ本場の鍾馗様を見に行きたいなぁ~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年05月16日 21:48
スピリタスさん、こんばんは~
店主さんの丁寧な作業を見ると、これは美味しいこと間違いなしですよね。
炙ったチャーシューも脂がとっても美味しくってマストになっちゃっていますよん。
長野市に魅力的なお店もたくさんありますが、松本だっていっぱいあると思います~♪
また松本へも行かねばー(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年05月16日 21:53
かわらしまさん、こんばんは~
美味しくって印象深い味のお店は遠くからでも駆けつけたくなりますよね♪
前から三元豚だったか定かではないですが、お肉がギュギュっと美味しくペロッと食べてしまいました。
ラーメン共にこの味はここでしか味わえないと思います!(^^)!
Posted by ちろる
at 2018年05月16日 21:56
おはようございます♪
な~んだ、号令かかればすぐに飛んで行ったのに("⌒∇⌒")
たしか4月も5月もまだラーメン食べてないんだよね(・・;)
鐘馗さんいいなぁ("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2018年05月17日 06:10
メグミンさん、こんにちは。
鍾馗さん久しく行ってないですが、相変わらず美味しそうですね。
あとチャーシュー丼値段安くてボリュームありますね。
ブログを見ていたら、ヨダレが出てきました(汗)
Posted by 佐久のコバ
at 2018年05月17日 12:56
ゆかたさん、こんばんは~
この日は時間に余裕なかったのでサクッと食べて早めにお仕事してたのだよ~
いろいろなお店はあるけど、ここの味が恋しくなっちゃった(≧▽≦)
丁寧な作業を見るのも良い時間だよね~♪
Posted by ちろる
at 2018年05月17日 21:24
佐久のコバさん、こんばんは~
こちらは相変わらず丁寧な作業が素晴らしいなぁと思いました。
カウンターもまるでライブ会場のようなワクワク感があり、
より一層美味しさを感じられるんだろうなぁと思いました。
またぜひぜひ行ってみて下さいね(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年05月17日 21:32