安室奈美恵ラストドームツアーと

9月16日(日)で引退してしまう安室奈美恵ちゃん。
ラストドームツアー『namie amuro Final Tour 2018~Finally~』。
6月に私も参戦してきました♪(←今さらだけど備忘録にてアップ)
安室奈美恵ラストドームツアーと
DJポリスも出動な程、大大大混雑な東京ドーム。
安室奈美恵ラストドームツアーと
ドームツアー、ラストの前の日だった土曜日。
ファンクラブだったからチケット何とか取れましたが、
大勢の人がドームの外の音漏れを聞きに集結。
私たちはこれで見納め!目によ~く焼き付けておきました。
あの声量ある生の歌声、キレキレな生ダンスももう見れないかと思ったら・・・悲しくなるけど、
これからの彼女の人生ますます素敵になりますように!
安室奈美恵ラストドームツアーと
燃え尽きた・・・
体力もお腹も限界~icon10
安室奈美恵ラストドームツアーと
ということで、
前もって調査しておいたこちらの提灯のお店へやってきました。
東京ドームを出て歩いて5分くらいのところ。
安室奈美恵ラストドームツアーと
もつ鍋の『角源』さんへお邪魔しました。
営業時間が遅くまでやっているのでライブ後も嬉しいお店♡
安室奈美恵ラストドームツアーと
ちょうどカウンター席のお客さんが出たところで、滑り込みセーフ。
まずはグレフルで乾杯!
ライブで声貼り過ぎて喉がカラカラなのだ(笑)
安室奈美恵ラストドームツアーと
ドリンクメニューはこんな感じでした。
豊富にあり、迷っちゃうね。
安室奈美恵ラストドームツアーと
お食事はこちら。
鍋もひとり用から用意して下さるのが有り難いね。
安室奈美恵ラストドームツアーと
安室奈美恵ラストドームツアーと
旬のメニューはこちらを確認。
金華さばもあるだなんて、こだわりも分かるお店です。
安室奈美恵ラストドームツアーと
んで、
この文字を見ちゃえばね~(笑)
安室奈美恵ラストドームツアーと
ということで~、
お刺身の盛り合わせを注文。
登場したのは・・・・ビックリする程、分厚いお刺身です!
マグロの中トロに鯛は味もすこぶる美味しさ!
普通のお店の倍以上ある厚さで食べ応えもありました。
安室奈美恵ラストドームツアーと
牛スジ煮込みはアキレス腱。
トロトロに柔らかく煮込まれており、おつまみにぴったり!
安室奈美恵ラストドームツアーと
そうそう、
お通しはお豆腐でさっぱりとね。
なら、あれを注文しちゃいましょうかね。
安室奈美恵ラストドームツアーと
じゃーん!
もつ鍋2人前です。
ニラが極太、鍋にそびえ立ってました~(≧▽≦)
安室奈美恵ラストドームツアーと
しばらくに混むとこんな感じ。
ニラにキャベツに油揚げ、など。
安室奈美恵ラストドームツアーと
んで、
このモツがプリプリ!!!
臭みなんて全くなく、メッチャ美味しいよ~!!!
この塩味ベースのスープも絶品です。
ゴクゴクの飲めちゃうほどコクがあり美味しいです。
おっと、飲み干してはいけません。
安室奈美恵ラストドームツアーと
〆のちゃんぽん麺(1人前)を追加投入~♪
スープも追加して貰っちゃった!これ、食べ過ぎちゃう!
ツルツル~っと胃袋に流れ込んじゃうほど、美味しかった!
安室奈美恵ラストドームツアーと
帰る時はご家族で玄関外まで送って下さりました♪
サービスも素晴らしく、美味しくってまた行きたいお店です。
と思って、先日土曜日に寄ったんだけど、満席にて残念(笑)
今度は予約必須で伺ってみたいです!
美味しかったです。
御馳走様でした。

角源



おまけ。

お店をあとに、
予約したホテルへ戻ろうと思ったら・・・
運転を見合わせているということで、御茶ノ水駅で停まってしまったという(;゚Д゚)
安室奈美恵ラストドームツアーと
車内アナウンスでは行けるところまで行くということでしたので、
この後千葉方面へ進みました。
私たちのホテルがある浅草橋までは何とかたどり着くことが出来たけど、
その後は夜中に再開されたみたい。
都会は電車が停まっちゃうと田舎もんはどうしたらいいのか困っちゃうね。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
今年お初の生け花教室。
上田市 信濃国分寺。
アリオ上田で福袋ゲット。
2018りんご収穫作業デー。
2018年 野沢菜漬け。
りんご試し採りと高山村山田温泉大湯。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 今年お初の生け花教室。 (2019-01-23 05:20)
 上田市 信濃国分寺。 (2019-01-05 07:00)
 アリオ上田で福袋ゲット。 (2019-01-02 07:00)
 2018りんご収穫作業デー。 (2018-12-08 05:20)
 2018年 野沢菜漬け。 (2018-12-07 05:20)
 りんご試し採りと高山村山田温泉大湯。 (2018-11-14 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人