2018りんご収穫作業デー。
2018年12月08日
お天気に恵まれた11月の週末、
恒例のリンゴ収穫へ行ってきました~

それにしても、今年は台風が多くて心配が多かったです。

借りている樹は何とかリンゴが落ちずに済みましたが、
強い風を受け、リンゴ同士でこすった擦り傷が多くて不揃い、色付きもイマイチ。

それでも、たくさん実ってくれたのだから嬉しいです♡

味は美味しい!←収穫前にまずは味見(笑)
親戚に友人知人達におすそ分けしようっと~♪

リンゴの収穫作業は脚立に上り、収穫しては下りてと一苦労。←全身筋肉痛(笑)
それをコンテナに仕分けし贈答用もいく箱か作って完了。
今年はコンテナ13箱だったような・・・例年より多過ぎ~!
よくこれだけ一人で収穫したもんだ。←自画自賛w

来年はもっと多く摘果をするべきか(そうすると実が大きく成りすぎるかも)、
またはこの位にするべき(自然災害があっても多少残る可能性あり)か。
毎年の課題でやんす。
さてさて
最近、ちまたで流行った、「りんごを素手で割る」。
パカッと割れるかしら?
なーんて思っていたら、予想に反して楽ちんに割れちゃった!

決して握力が強いからじゃないと思われます・・・たぶん・・・(笑)
この後、ランチへ豊野のヒルトンさんへ行ったのだけど、
予約客と待っている人が大勢いたのであえなく退散。(牡蠣ピラフはまた今度~♪)
ってことで、
別のお店へランチしに行ったのでありました。
つづくー。
恒例のリンゴ収穫へ行ってきました~


それにしても、今年は台風が多くて心配が多かったです。

借りている樹は何とかリンゴが落ちずに済みましたが、
強い風を受け、リンゴ同士でこすった擦り傷が多くて不揃い、色付きもイマイチ。

それでも、たくさん実ってくれたのだから嬉しいです♡

味は美味しい!←収穫前にまずは味見(笑)
親戚に友人知人達におすそ分けしようっと~♪

リンゴの収穫作業は脚立に上り、収穫しては下りてと一苦労。←全身筋肉痛(笑)
それをコンテナに仕分けし贈答用もいく箱か作って完了。
今年はコンテナ13箱だったような・・・例年より多過ぎ~!
よくこれだけ一人で収穫したもんだ。←自画自賛w

来年はもっと多く摘果をするべきか(そうすると実が大きく成りすぎるかも)、
またはこの位にするべき(自然災害があっても多少残る可能性あり)か。
毎年の課題でやんす。
さてさて
最近、ちまたで流行った、「りんごを素手で割る」。
パカッと割れるかしら?
なーんて思っていたら、予想に反して楽ちんに割れちゃった!

決して握力が強いからじゃないと思われます・・・たぶん・・・(笑)
この後、ランチへ豊野のヒルトンさんへ行ったのだけど、
予約客と待っている人が大勢いたのであえなく退散。(牡蠣ピラフはまた今度~♪)
ってことで、
別のお店へランチしに行ったのでありました。
つづくー。
おまけ。
リンゴ収穫へ行く前に、ちょいと飯山の道の駅までブーン
今年も沢山の野沢菜が出荷されていました。

この様子を見ると、信州の冬がきたー!って感じになるよね。

いろんなおうちの野沢菜漬けのやり方があるんだろうなぁ。
うちのも早く食べたい~♡
リンゴ収穫へ行く前に、ちょいと飯山の道の駅までブーン

今年も沢山の野沢菜が出荷されていました。

この様子を見ると、信州の冬がきたー!って感じになるよね。

いろんなおうちの野沢菜漬けのやり方があるんだろうなぁ。
うちのも早く食べたい~♡
2018年 野沢菜漬け。
上田市 まちなかワインフェスタ2018。
東信松茸鑑賞ツアーと山のキノコうどん。
長和町 農夫と農婦。
長和町 メゾン・デュ・ジャンボン・ド・ヒメキ。
長和町 WHISKY&BEER CAMP2018。
上田市 まちなかワインフェスタ2018。
東信松茸鑑賞ツアーと山のキノコうどん。
長和町 農夫と農婦。
長和町 メゾン・デュ・ジャンボン・ド・ヒメキ。
長和町 WHISKY&BEER CAMP2018。
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
我が家もりんご農家の親戚から、りんごが来ました。
今年は出来がいいようです♪
Posted by がんじい。
at 2018年12月08日 08:21
おはようございます♪
美味しそうなりんごじゃん!
傷や擦れが多いってニュースでやってたのみたよ(・・;)
りんごは風邪知らずって言うから寒くなっても大丈夫だね("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2018年12月08日 08:33
おはようございます。
木一本で、そんなに収穫があるのか~!
大変な作業だったね、言ってくれれば手伝ったのに♪
Posted by すぴっつ
at 2018年12月08日 09:19
がんじいさん、こんばんは
長野では買わなくてもリンゴが食べれる機会が多いですよね。
出来がイイとは羨ましいです♪
今年はなかなか自然の影響で大変な年でしたが、何とか実ってヨカッタです。
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:18
ゆたかさん、こんばんは
ホント、今年は台風が通る年で擦り傷が多かったです(´Д⊂グスン
何でも贈答用が品薄だとかで農家さん泣かせの年だったと思います。
冬はリンゴ食べて風邪ひかないようにしなくっちゃだね!
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:20
すぴっつさん、こんばんは
普通のリンゴオーナーだと全然少ないと思いますが、知人のうちのなので特別大きな木をお借りしてま~す。
おかげで毎年たくさんのリンゴが収穫出来て嬉しいです♪
来年はすぴっつさんに手伝って貰っちゃおうかなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:22