東御市 ゆいや。

年末休みに入った日。
どうせだめだろうな・・・・
そう思いながら、ここの駐車場をみると空きスペース発見。
つかさず車を入れると店員さんが中から出て案内、ピットイン。
で、
今年の〆ラーにチョイス(したハズだったw)のがこちらの一杯です。
おっと、
店名言い忘れてしまいそうでしたが東御市の『ゆいや』さん。
『ごま味ラーメン(853円)』なり。
東御市 ゆいや。
ゴマたっぷりクリーミーなスープが優しい味わい。
黒白のごまもたっぷり入ってます。プチプチw
ツルツルな麺はリズム感よくズルズル~って入っていく美味しさ。
うう、これはやはり食べておきたい一杯でした♪
東御市 ゆいや。
シェアして食べたのが『チャーシューミニ丼(400円)』。
甘いタレがご飯にしみ込んでいて、これまた美味しい一品なのよ~
ネギも二種類ときたもんだ、細部まで細やかさがある旨さです。
東御市 ゆいや。
こちらが『中華そば(821円)』
ザ、中華って感じのオーソドックスなタイプ。
だけど、シンプルこそスープの美味しさが際立つ一杯です。
あぁ胃袋にしみる~だってさ(≧▽≦)
東御市 ゆいや。
メニューはこちら。
東御市 ゆいや。
裏もちゃんとチェックしてちょー
東御市 ゆいや。
そうそう、
冬には限定のしょうが風味もあるのよ~
内側から温まるのもいいよね。
東御市 ゆいや。
そうそう、
麺をすすった後のスープにはご飯も入れてスープご飯もありicon12
ラー油とか粉チーズを入れて味変も旨しだよ
東御市 ゆいや。
満車だと思ったら、アレ空いてる!てこともあるから
まずは駐車場をチェックしてみてね。
東御市 ゆいや。
美味しかったです。
御馳走様でした。

『ゆいや』

営業時間 11:00~14:30
スープがなくなり次第終了

定休日 日曜日(祝日は営業)



これが〆ラーになるハズだったけど・・・
そうじゃなかったのよね。
後日、つづきがありマスw

おまけ。

うちのニャンコちゃん。
紙袋が最近のお気に入り♡
東御市 ゆいや。
うまく隠れたつもりでしょうが、しっぽが出てますヨ~(笑)



同じカテゴリー(L東信-麺類)の記事画像
上田市 よし味食堂。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
上田市 熊人。
東御市 喜多方坂内ラーメン。
アリオ上田で長崎ちゃんぽんとスタバ。
東御市 開花亭。
同じカテゴリー(L東信-麺類)の記事
 上田市 よし味食堂。 (2019-03-29 07:00)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2019-03-26 04:30)
 上田市 熊人。 (2019-03-15 04:30)
 東御市 喜多方坂内ラーメン。 (2019-03-04 04:30)
 アリオ上田で長崎ちゃんぽんとスタバ。 (2019-02-14 04:20)
 東御市 開花亭。 (2019-01-21 06:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人