竹風堂 栗おこわ。
2019年03月05日
栗おこわが大好き♡
家族も友人も、去年ご一緒した従姉ちゃんちの息子君も。
年末に会った時、次回はもっと大きなサイズをゲットする~って言ってたなぁ
前置きは長くなりましたが、
『竹風堂』さんの栗おこわはこんなにいっぱい甘露煮の栗がゴロゴロ入ってる♡
どこからよそっても栗が入るというワケで、ここんちのが一番好きなのさ~♪

お祝い事やイベントにもいいけど、
ちょっと今日は栗ごはんにしちゃう?って時にも重宝してます。
上田駅近くにも竹風堂さんが出来てくれたおかげでお土産にも最適です。

今回はながの東急さんのところで商品券でゲットしてきちゃった♪
夕ご飯に食べて余った分、おにぎりにして翌朝も食べれるのが嬉しいワン。
栗と言えば、やっぱ本場の小布施!
そろそろ小布施へも探索しに行きたいワ~
『竹風堂』
家族も友人も、去年ご一緒した従姉ちゃんちの息子君も。
年末に会った時、次回はもっと大きなサイズをゲットする~って言ってたなぁ

前置きは長くなりましたが、
『竹風堂』さんの栗おこわはこんなにいっぱい甘露煮の栗がゴロゴロ入ってる♡
どこからよそっても栗が入るというワケで、ここんちのが一番好きなのさ~♪

お祝い事やイベントにもいいけど、
ちょっと今日は栗ごはんにしちゃう?って時にも重宝してます。
上田駅近くにも竹風堂さんが出来てくれたおかげでお土産にも最適です。

今回はながの東急さんのところで商品券でゲットしてきちゃった♪
夕ご飯に食べて余った分、おにぎりにして翌朝も食べれるのが嬉しいワン。
栗と言えば、やっぱ本場の小布施!
そろそろ小布施へも探索しに行きたいワ~
『竹風堂』
おまけ。
今シーズンのフキノトウもそろそろ終盤。(←うちのが特別早いのか?!)

フキ味噌にしようか、フキノトウの天ぷらにしようか、悩むところですw
今シーズンのフキノトウもそろそろ終盤。(←うちのが特別早いのか?!)

フキ味噌にしようか、フキノトウの天ぷらにしようか、悩むところですw
この記事へのコメント
ここの栗おこわが私も一番好きだよ~
フキノトウってしょっぱなの春の知らせだよね
Posted by ハラハラハー
at 2019年03月05日 05:34
おはようございます。
栗ご飯って美味しいよね〜。
栗の甘さとご飯の甘味、相性バツグンだね!
Posted by すぴっつ
at 2019年03月05日 07:11
おはようございます♪
ほんといっぱい栗が入ってるねぇ~("⌒∇⌒")
今シーズンまだふき味噌食べてないや(・・;)
Posted by ゆたか.
at 2019年03月05日 07:57
おはようございます(^^♪
わ~!この画像に栗おこわ食べたい病になりそうです。
フキノトウまだわたしも食べてません。
春感じますね(#^.^#)
Posted by メグミン
at 2019年03月05日 08:44
ハラハラハーさん、こんばんは
ここのは栗がゴロゴロ入ってるのが美味しいよね。
土の上に黄緑のフキノトウを見つけると春が近く感じるね(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年03月05日 22:08
すぴっつさん、こんばんは
甘くてホクホクな栗のおこわ美味しかったです!
あのバランスがまた絶妙なんですよね~!(^^)!
また食べたくなっちゃった(笑)
Posted by ちろる
at 2019年03月05日 22:14
ゆたかさん、こんばんは
どこから盛っても栗にあたるのでストレスも無いです(笑)
これだけ栗が入ってると嬉しくなっちゃうよね!
フキノトウのほろ苦さは体の毒素もでそうですよん ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる
at 2019年03月05日 22:15
メグミンさん、こんばんは
この栗ゴロゴロは凄いですよね!
ながの東急さんの地下で見かけると、吸い込まれちゃってます(笑)
一足早くフキノトウを頂きました~♪
あのほろ苦さがクセになっちゃうよ(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年03月05日 22:21