軽井沢町 白糸の滝。
2017年10月02日
こちらはもしかしたら中学生以来かもしれない・・・・
鬼押し出園からやってきたのは『白糸の滝』です。
無料の駐車場に停めてしばし坂を上がっていきます。

3分?5分?歩くと白糸の滝へ到着。

高さや迫力はないけど、
岸壁から地下水が流れる様は何とも神秘的です。
辺りの澄んだ空気はヒンヤリとして気持ちが良い!

白糸の滝へつづく道中も美しい景色に癒されます。(うっとり)

信濃の国はこうやって潤されているんでしょうね。

夕方の時間でしたが大勢のお客さんで賑わっていました

駐車場周辺にはイワナの塩焼きやお団子、鹿肉まんなど誘惑ゾーンも多かった(笑)

ここもナイススポットだね。
癒され感がっちり。
冬季は氷柱の滝もみれるみたいです~(←寒いのが苦手な人w)
『白糸の滝』
鬼押し出園からやってきたのは『白糸の滝』です。
無料の駐車場に停めてしばし坂を上がっていきます。

3分?5分?歩くと白糸の滝へ到着。

高さや迫力はないけど、
岸壁から地下水が流れる様は何とも神秘的です。
辺りの澄んだ空気はヒンヤリとして気持ちが良い!

白糸の滝へつづく道中も美しい景色に癒されます。(うっとり)

信濃の国はこうやって潤されているんでしょうね。

夕方の時間でしたが大勢のお客さんで賑わっていました


駐車場周辺にはイワナの塩焼きやお団子、鹿肉まんなど誘惑ゾーンも多かった(笑)

ここもナイススポットだね。
癒され感がっちり。
冬季は氷柱の滝もみれるみたいです~(←寒いのが苦手な人w)
『白糸の滝』
この記事へのコメント
白糸の滝いいですねぇ~♪
ここに来ると、マイナスイオンがすごい。
空気が澄んでいて、清らかな場所です。
夏には、姥百合にも、出逢えるんですよ。
子供の頃の遠足など、
懐かしい思い出がたくさんあります。
冬もいいよぉ~♪
凍てつく寒さは、厳しいけど。
とっても美しい景色に出逢えます。
(*^^*)v
Posted by lilymasako♬
at 2017年10月02日 16:19
こんばんは~♪
ホント、近くでもなかなか行かない所ですよね~
私もこの間行ったのは…もしかして子供の時かも?!
水の流れが綺麗ですね~
Posted by ayu220。
at 2017年10月02日 21:27
lilymasako♬さん、こんばんは~
透き通る水に岩から湧き出している様子は心が癒されました。
実際、マイナスイオンもたっぷりで気持ちも良かったです(^o^)
冬も芸術的な様子になりそうですね!
Posted by ちろる
at 2017年10月02日 21:29
ayu220。さん、こんばんは~
岩から流れ出てくる水がやがて千曲川へ合流し信濃の国を売るしていると想像すると凄いなぁと思いました。
水が清らかで森の中にあるから癒されましたヨ~(≧▽≦)
大人になってくるとそこの良さがまた違う感じもしましたよん♪
Posted by ちろる
at 2017年10月02日 21:34
わぁ、ここも懐かしい場所です~~(^O^)
観光客がいっぱいかと思ってつい軽井沢を避けている最近ですが、こどもを連れて行ってみたくなりました。
本当にマイナスイオンに癒される場所ですよね~♪
Posted by メグミン
at 2017年10月03日 07:03
ここも行ってないですね・・・
癒されるスポットですね♪
Posted by がんじい,
at 2017年10月03日 07:50
鬼押出しも白糸の滝も最近行ってないなぁ~
懐かしいです
三連休は混みそうだけれど
行ってみたくなっちゃったよ~
Posted by ハラハラハー
at 2017年10月03日 08:49
メグミンさん、こんばんは~
どうしても軽井沢方面の渋滞を考えて避けていましたが、
改めて行って良い場所だなぁと思いました。
岩から染み出てくる滝も不思議な感じは、
お子さんにもいいかと思いますよん♪
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:23
がんじいさん、こんばんは~
観光地ですが改めて行くといい場所だと思いました♪
友人や親せきとかも連れて行ってあげたくなりますよ~!(^^)!
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:30
ハラハラハーさん、こんばんは~
両方とも改めて行くといい場所でしたよ~♪
鬼押し出はワンコも一緒に歩けて、給水所もありました。
あと、野菜直売所のキャベツがおススメです ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる
at 2017年10月03日 21:34
30年ほど前に、ジョイフルトレイン・サロンエクスプレス東京を使った軽井沢観光企画列車に乗って軽井沢に到着
用は無いので、路線バスに乗り白糸の滝を見て その後どう過ごしたのか記憶が・・・
白糸ハイウェーのシャコタンで粋がっていたお馬鹿さんを見かけたことが有ります
30年頬前は舗装されていないのにシャコタンしかもマフラーのサイド出しだったので、轍で亀の子になって動けなくなったアホ
思い切り笑わさせていただきました
Posted by DT33
at 2017年10月03日 21:47
DT33さん、おはようございます~
白糸の滝は岩から出てくる滝が見事だなぁと思いました。
観光客の皆さんも癒されていましたよ~
白糸ハイウェーや鬼押出しハイウェーの辺りはナビがないとどこへ行くのか迷っちゃいそうでした(笑)
Posted by ちろる
at 2017年10月05日 06:45