上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。

たま~に、今日は何の日?って調べることがあります。
6月30日(土)は何の日だろうってしらべたところ、
夏越の大祓 茅の輪くぐりのキーワードが出てきました。
ちょうど、上田城にある『真田神社』で限定の御朱印が出ていることもあって、
朝イチの畑作業を終わらせてバビューンとひと走りしてきました(もちろん車でw)
鳥居をくぐった先に、茅の輪がありました。
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
夏越の大祓、茅の輪くぐりの由来はこちらで確認してね。
ワタクシ、最初は「めのわ」と思って、次に「かやのわ」って思って、
本当は「ちのわ」だっという・・・いつも適当でスミマセン~
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
朝早いと人もまばらでした。
それにしても、朝から暑い・・・
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
御朱印を頂く間にお詣りをしておきました。
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
まだ待つようだったので周辺を散策。
すると、見た事がない傘のおみくじ?
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
珍しものが好きなので、ついつい(笑)
運がひらく傘おみくじは確か200円なり~♪
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
バサッと開くとおみくじの内容が書いてありました。
にゃんと!快晴の大吉!この日のお天気と同じ~(≧▽≦)
旅行は、いつでもどこでも吉だそうです(←やったね!)
願い事、悪いことは続かない必ず叶うらしいです(←ホントか?!)
恋愛は、一線を越えるな、と・・・・ガビーン(笑)
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
更にまだ待つようだったので、
真田石を眺めたり、
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
門を眺めてぼんやりとお散歩を楽しみました。
桜の季節もいいけど、青空と緑の上田城もいいね。
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
そんな青空に似合う、今月限定の御朱印はこちらです。
青字がとっても素敵ですね。
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
通常版はこんな感じ。
六文銭の版が月によって違ったと思う。
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
ちなみに、
夏越し限定御朱印は7月8日(日)までだそうです。
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
大好きな石垣を眺めて、上田城をあとにします。
昔、ここをよじ登った・・・・(そして落ちた(笑))
上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
また別の限定も頂いてきたいなぁ~

真田神社


調べてみると、他の場所でもやっていたのね。
ということで、
ある人を道連れに行ってきたのでありました~
つづくー。


同じカテゴリー(L東信-見どころ)の記事画像
2019年 信州で生ハムを作る!
御代田町馬瀬口 フラワーフィールド。
えだまめの会 おうちのおはぎ。
青山養鶏場 双子のたまご。
御代田町 片山肉店。
小諸市 高見澤ラクティライフ事業部の本格チーズ。
同じカテゴリー(L東信-見どころ)の記事
 2019年 信州で生ハムを作る! (2019-03-20 04:30)
 御代田町馬瀬口 フラワーフィールド。 (2019-03-09 04:30)
 えだまめの会 おうちのおはぎ。 (2019-02-25 18:30)
 青山養鶏場 双子のたまご。 (2019-02-24 04:30)
 御代田町 片山肉店。 (2019-02-17 04:20)
 小諸市 高見澤ラクティライフ事業部の本格チーズ。 (2019-02-16 04:20)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人