上田市 真田神社 茅の輪くぐりと限定御朱印。
2018年07月02日
たま~に、今日は何の日?って調べることがあります。
6月30日(土)は何の日だろうってしらべたところ、
夏越の大祓 茅の輪くぐりのキーワードが出てきました。
ちょうど、上田城にある『真田神社』で限定の御朱印が出ていることもあって、
朝イチの畑作業を終わらせてバビューンとひと走りしてきました(もちろん車でw)
鳥居をくぐった先に、茅の輪がありました。

夏越の大祓、茅の輪くぐりの由来はこちらで確認してね。
ワタクシ、最初は「めのわ」と思って、次に「かやのわ」って思って、
本当は「ちのわ」だっという・・・いつも適当でスミマセン~

朝早いと人もまばらでした。
それにしても、朝から暑い・・・

御朱印を頂く間にお詣りをしておきました。

まだ待つようだったので周辺を散策。
すると、見た事がない傘のおみくじ?

珍しものが好きなので、ついつい(笑)
運がひらく傘おみくじは確か200円なり~♪

バサッと開くとおみくじの内容が書いてありました。
にゃんと!快晴の大吉!この日のお天気と同じ~(≧▽≦)
旅行は、いつでもどこでも吉だそうです(←やったね!)
願い事、悪いことは続かない必ず叶うらしいです(←ホントか?!)
恋愛は、一線を越えるな、と・・・・ガビーン(笑)

更にまだ待つようだったので、
真田石を眺めたり、

門を眺めてぼんやりとお散歩を楽しみました。
桜の季節もいいけど、青空と緑の上田城もいいね。

そんな青空に似合う、今月限定の御朱印はこちらです。
青字がとっても素敵ですね。

通常版はこんな感じ。
六文銭の版が月によって違ったと思う。

ちなみに、
夏越し限定御朱印は7月8日(日)までだそうです。

大好きな石垣を眺めて、上田城をあとにします。
昔、ここをよじ登った・・・・(そして落ちた(笑))

また別の限定も頂いてきたいなぁ~
『真田神社』
調べてみると、他の場所でもやっていたのね。
ということで、
ある人を道連れに行ってきたのでありました~
つづくー。
6月30日(土)は何の日だろうってしらべたところ、
夏越の大祓 茅の輪くぐりのキーワードが出てきました。
ちょうど、上田城にある『真田神社』で限定の御朱印が出ていることもあって、
朝イチの畑作業を終わらせてバビューンとひと走りしてきました(もちろん車でw)
鳥居をくぐった先に、茅の輪がありました。

夏越の大祓、茅の輪くぐりの由来はこちらで確認してね。
ワタクシ、最初は「めのわ」と思って、次に「かやのわ」って思って、
本当は「ちのわ」だっという・・・いつも適当でスミマセン~

朝早いと人もまばらでした。
それにしても、朝から暑い・・・

御朱印を頂く間にお詣りをしておきました。

まだ待つようだったので周辺を散策。
すると、見た事がない傘のおみくじ?

珍しものが好きなので、ついつい(笑)
運がひらく傘おみくじは確か200円なり~♪

バサッと開くとおみくじの内容が書いてありました。
にゃんと!快晴の大吉!この日のお天気と同じ~(≧▽≦)
旅行は、いつでもどこでも吉だそうです(←やったね!)
願い事、悪いことは続かない必ず叶うらしいです(←ホントか?!)
恋愛は、一線を越えるな、と・・・・ガビーン(笑)

更にまだ待つようだったので、
真田石を眺めたり、

門を眺めてぼんやりとお散歩を楽しみました。
桜の季節もいいけど、青空と緑の上田城もいいね。

そんな青空に似合う、今月限定の御朱印はこちらです。
青字がとっても素敵ですね。

通常版はこんな感じ。
六文銭の版が月によって違ったと思う。

ちなみに、
夏越し限定御朱印は7月8日(日)までだそうです。

大好きな石垣を眺めて、上田城をあとにします。
昔、ここをよじ登った・・・・(そして落ちた(笑))

また別の限定も頂いてきたいなぁ~
『真田神社』
調べてみると、他の場所でもやっていたのね。
ということで、
ある人を道連れに行ってきたのでありました~
つづくー。
この記事へのコメント
おはよう~。
御朱印集めも趣味に加わった?
いままで興味なかったのだけれど、山家神社の荷揚げ登山した時の御朱印を描く姿がカッコよかったので、ちょっと興味が出てきました。
早く、山家神社へもらいに行かないといけないのですが、なかなか時間が取れなくて・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2018年07月02日 06:22
すぴっつさん、おはようございます~
気が向いた時だけ御朱印を頂いています。
アレ結構お金がかかるので・・・(笑)
山家神社の荷揚げ御朱印はかなり貴重ですね。
私もいつかチャレンジしてみようかしら(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年07月02日 06:41
真田神社でも御朱印頂けるんですね!
山家神社では頂けるけど真田神社は御領布してないかと勘違いしてました(汗)
六文銭ハンコが月違いなんですか!
御朱印集めの心をくすぐりますね~
毎月、お詣りしちゃいそうです(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年07月02日 06:50
おはようございます(-^〇^-)
めのわとは読めないけどかやのわだと思いました(^_^;)
可愛いおみくじですね~(^O^)
旅行運もってるねぇ~!
Posted by ゆたか.
at 2018年07月02日 08:42
おやきわだ3さん、こんばんは~
上田城にある真田神社でも御朱印頂けますよ~
それも季節によって限定があるので要チェックです。
今回の青字の御朱印は今話題の日本サッカーカラーと同じだったので更にテンション上がりました♪
Posted by ちろる
at 2018年07月02日 21:44
ゆたか.さん、こんばんは~
最初、茅(かや)が芽(め)に見えちゃったのだ~(笑)
おみくじはインスピレーションでやってみましたがいいこと書いてあると嬉しいよね。
旅行運は今年イイみたいだからまた行ってくる~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年07月02日 21:47