東京都日暮里 茂木商工。
2018年09月21日
見知らぬ土地、日暮里へ参上。
(通過することはあっても、じっくり歩く事は無かった)
こちらの街で有名というと・・・

繊維の街として有名な日暮里商店街です。

道路の両側に様々な布やら手芸品やら、販売しているお店がたくさん。
どこへ入ったらいいか、迷っちゃうほどです。
噂に聞いていたけど、これはスゴイね。

1メーターで108円?!
え?ってお値段の布もあったりで、目が泳いじゃう~(笑)
布以外にも、皮や雑貨など様々な品物がありました。

日暮里駅から歩き1キロ先にお目当ての店『茂木商工』さんへ参上。
以前よりインスタで拝見して来たかったのです。
帆布を使ったバッグや布を販売、定期的にバッグ作成教室も開催されています。
厚さやカラーがいろいろとあり、
お話を伺うと自宅のミシンでも様々なものが作れそう♪
帆布を2種類ほどお買い上げ(←画像なし)
これと籐のカゴをアレンジ、アレを作ってみようかと思案中。(思っただけで終わるパターンもあり(笑))

なんと!
布を購入したら、オリジナルのバッグを頂戴しました。(嬉)
さらに、上の階にある作業場も見学させていただきました。
ここで教室もされるそうで本格的なミシンに興味津々。
いつか友人とバッグ製作教室へお邪魔したいと思います♪
『茂木商工』
さてさて、
これにて東京を後に、バビューン!とやってきたのが何故か関内。
そう、横浜です(笑)
今回お世話になったホテル『東横イン横浜関内』さんへチェックイン♪

週末でもツインを利用し大人4000円強と有難いお値段♡
(都内よりお得なのが嬉しい!)

横浜スタジアムが激近でした。
あ、、、この日は試合あったのね。
野球観戦も予定に組み込めば良かったと・・・
後の祭りでやんす(←リサーチ不足に悔む)

そんな、横浜の聖地に泊まったもんだから、
夜の食事先は・・・!ブルー一色(^O^)/
そんなお話はまた今度~♪
つづくー。
(通過することはあっても、じっくり歩く事は無かった)
こちらの街で有名というと・・・

繊維の街として有名な日暮里商店街です。

道路の両側に様々な布やら手芸品やら、販売しているお店がたくさん。
どこへ入ったらいいか、迷っちゃうほどです。
噂に聞いていたけど、これはスゴイね。

1メーターで108円?!
え?ってお値段の布もあったりで、目が泳いじゃう~(笑)
布以外にも、皮や雑貨など様々な品物がありました。

日暮里駅から歩き1キロ先にお目当ての店『茂木商工』さんへ参上。
以前よりインスタで拝見して来たかったのです。
帆布を使ったバッグや布を販売、定期的にバッグ作成教室も開催されています。
厚さやカラーがいろいろとあり、
お話を伺うと自宅のミシンでも様々なものが作れそう♪
帆布を2種類ほどお買い上げ(←画像なし)
これと籐のカゴをアレンジ、アレを作ってみようかと思案中。(思っただけで終わるパターンもあり(笑))

なんと!
布を購入したら、オリジナルのバッグを頂戴しました。(嬉)
さらに、上の階にある作業場も見学させていただきました。
ここで教室もされるそうで本格的なミシンに興味津々。
いつか友人とバッグ製作教室へお邪魔したいと思います♪
『茂木商工』
さてさて、
これにて東京を後に、バビューン!とやってきたのが何故か関内。
そう、横浜です(笑)
今回お世話になったホテル『東横イン横浜関内』さんへチェックイン♪

週末でもツインを利用し大人4000円強と有難いお値段♡
(都内よりお得なのが嬉しい!)

横浜スタジアムが激近でした。
あ、、、この日は試合あったのね。
野球観戦も予定に組み込めば良かったと・・・
後の祭りでやんす(←リサーチ不足に悔む)

そんな、横浜の聖地に泊まったもんだから、
夜の食事先は・・・!ブルー一色(^O^)/
そんなお話はまた今度~♪
つづくー。