東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。

ここのパンの話題を馴染みの美容師さんと話していたうちに、
機会があったら即ゲットせねば、と強い気持ちになっちまったicon12
ということで、
有楽町駅から数分歩いたところにある『セントルザベーカリー』さんへ(笑)
この日も行列・・・・平日の昼間なのにね。
私の前でパンが終了、次の提供時間は50分後だってface07
ええ、それでもアタイは並びます、美味しいパンの為ならー!
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
行列に並ぶ前、パンの種類と本数を聞かれます。
1人3本まで、この日はブルマンと角食しか残っていませんでした。
私は角食(2本)狙いだから問題なし。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
並ぶこと50分・・・今日はあちこちといったいどれくらい並ぶんだろう(笑)
そんな行列に並んで購入してきた角食がこちら。
この一本で800円+税なり。
弾力がありそうな外側、シットリもっちりなパン。
これを折らないようにして持ち帰るのも一苦労よ。←紙袋の持ち手でギュッとすると山折れます。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
スライスすると、弾力感がわかります。
中はしっとりしてもっちり~♡
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
きめが細かいパンはそのまま食べるのがおススメ。
ムギュッとした食感、少し甘いテイスト。
これがメッチャ美味しくってたまらない~♡
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
並んでいた時に
食パンブームでそこらじゅうに専門店ができ、一通り食べたけどやっぱここのが一番。
なーんて声もあちこちから聞こえてきました。
そんな食パンLOVEな人が多いから、ここはいつも行列なんでしょうね。
そうそう、
従姉ちゃん情報で青山にもこちらの2号店が出来た模様。
そちらはまだ行列が少ないみたいicon12
今度そちら方面へ行く機会があったら寄ってみたいです。


セントル ザ・ベーカリー







おまけ。

この後、別のお店へ行こうと企んでましたが、腰が・・・足が・・・肩が・・・疲労困憊の巻。
急いで新宿のマッサージ屋さんを見つけて何とか入ることが出来ました。
本格的なマッサージはずいぶんご無沙汰。
こちら温められた石を使ってのマッサージ、ツボが命中し強さも十分、こりゃめっちゃ気持ちいい!
また新宿へ行く機会があったら寄ってみたいお店です。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
さてさて、
本来の目的地を目指して移動。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
東京は一人で移動するのに慣れないから不安なのよね~w



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
2019年 信州で生ハムを作る!
たべる牧場いちご。
竹風堂 栗おこわ。
ミスタードーナツ。
小諸市 やきがしやBoucle。
今年お初の生け花教室。
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 2019年 信州で生ハムを作る! (2019-03-20 04:30)
 たべる牧場いちご。 (2019-03-16 04:30)
 竹風堂 栗おこわ。 (2019-03-05 04:30)
 ミスタードーナツ。 (2019-01-29 05:20)
 小諸市 やきがしやBoucle。 (2019-01-25 05:20)
 今年お初の生け花教室。 (2019-01-23 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人