豊洲 鮨処寿司大。
2018年12月10日
今回の豊洲での食事は、
豊洲市場 水産仲卸売場棟、関連飲食店舗の入口を入ります。
ゆりかもめの駅から来ると、ちょいと脇にあり、階段を数歩降りる感じ。

向かって右手に見えたのが、今回狙っていたお店『寿司大』さん。
築地場内にあった頃、軽く3~4時間越えの大行列が出来ていた超大人気店。
パッと見で4列ほど行列の最後尾へ並び、朝食を食べず待つこと・・・・2時間弱(笑)

我ながら孤独に耐え、よく並んだよね←食いしん坊バンザイ!
(屋内になったし、後半は椅子に座れたので楽ちんです)
さてさて、
空腹と孤独に耐え、やっと自分の番、それも大将の目の前
着席すると、すぐさまビールと小鉢の登場。
(行列の時にオーダーを取りに来てました)

このサバの小鉢・・・ただものじゃないほど脂がのっててべらぼうに旨し。
タレの塩梅も絶妙、ビールとの相性も抜群でグイグイいっちゃいます♡
これは温かいご飯にのっけて食べてもグーだろうなぁ。

さて、
オーダーは『店長おまかせセット4500円』のみ。
玉子焼きと10貫出た後に、1つ好きな物を握って貰えるのです。
まずは、マグロの登場。
マグロと言われたけど、後で聞いたらやっぱり大トロ!
とろけ具合に味と他店のものと全く違う代物です。
やはり市場のトップクラス店ともなると、美味しさの際立ち方も違うわね。

お次は金目ちゃん♡
脂ののり具合が抜群。これは唸るほど美味しい。
最後の一貫でこれにしようか迷ったほど。

ヒラメはスダチと塩で、さっぱりとした中に繊細な味わいです。

出来立てホカホカな玉子焼き~♡
ホクホクした食感がまたいい。

今朝仕込んだと言われたいくらはちゃんと出汁が効いてて旨し。←数時間でも味がしみ込むのだそうです。
お口の中で美味しさが弾けます。

ホッキ貝はバシッと叩いて、うにょうにょ~と動いてました。
コリッとした食感がたまらん、ああ~たまらんのだ!←だんだんスイッチが入ってきた(笑)

漬けマグロ、とろ~っとした食感、この塩梅が絶品。

サンマはビックリしちゃうほどに臭みが全くなく脂の乗り具合が抜群。
青魚大好きにとって、かなりの感動もんなのよ。

太刀魚も身厚。
上品なしっとり感があり、ちょいと炙ってあるのがニクイ。

巻物はシソたらことマグロの剥き身か中落ちと思われます。
海苔だってここのは美味しいのよ~

ふわりと柔らかいアナゴ。

さてと、
好きな1貫をどうしようか迷っていると、
お隣のお隣にいた外人さんが「ウニ!」だって。
お隣さんもウニ、反対側のお隣さんもウニ!・・・・
とくれば、アタイもウニー!ってなるでしょうよ(笑)←金目と白子と迷った
この周辺はウニ祭りとなっておりました
外人さんとグー!と言いつつ、とろけちゃうウニちゃんを頬張るのでした♡

最後にお茶をいただき・・・あ、お味噌汁忘れられちゃった模様(笑)

新しく移転した店内はカウンター+2~3人テーブル1つで20人弱入れる感じでした。
以前は入替制だったけど、この時はグループ毎だったと思われます。(握り手さんは3名)
その分回転もよくなったんじゃないかな?

細巻以外は味がそれぞれついているので醤油要らず。
どれも絶品で美味しい寿司に大満足でした。

10時前には終了の看板。
(この頃、平日でも3時間待ち)

産地よりも築地市場、今や豊洲市場でしょうか。
日本・世界から美味しいもんが集結した市場の中、目利きのスペシャリストが選び、
クオリティの高い職人さんが握った寿司はかなりの逸品もん。
この美味しさが脳裏に焼き付いてしまうので、また行きたくなるのでしょうね。
私もまたリピしたいと思ってま~す!
美味しかったです。
御馳走様でした。
『豊洲 寿司大』
この後も別の行列に並ぶことのなるとは・・・(笑)
豊洲市場 水産仲卸売場棟、関連飲食店舗の入口を入ります。
ゆりかもめの駅から来ると、ちょいと脇にあり、階段を数歩降りる感じ。

向かって右手に見えたのが、今回狙っていたお店『寿司大』さん。
築地場内にあった頃、軽く3~4時間越えの大行列が出来ていた超大人気店。
パッと見で4列ほど行列の最後尾へ並び、朝食を食べず待つこと・・・・2時間弱(笑)

我ながら孤独に耐え、よく並んだよね←食いしん坊バンザイ!
(屋内になったし、後半は椅子に座れたので楽ちんです)
さてさて、
空腹と孤独に耐え、やっと自分の番、それも大将の目の前

着席すると、すぐさまビールと小鉢の登場。
(行列の時にオーダーを取りに来てました)

このサバの小鉢・・・ただものじゃないほど脂がのっててべらぼうに旨し。
タレの塩梅も絶妙、ビールとの相性も抜群でグイグイいっちゃいます♡
これは温かいご飯にのっけて食べてもグーだろうなぁ。

さて、
オーダーは『店長おまかせセット4500円』のみ。
玉子焼きと10貫出た後に、1つ好きな物を握って貰えるのです。
まずは、マグロの登場。
マグロと言われたけど、後で聞いたらやっぱり大トロ!
とろけ具合に味と他店のものと全く違う代物です。
やはり市場のトップクラス店ともなると、美味しさの際立ち方も違うわね。

お次は金目ちゃん♡
脂ののり具合が抜群。これは唸るほど美味しい。
最後の一貫でこれにしようか迷ったほど。

ヒラメはスダチと塩で、さっぱりとした中に繊細な味わいです。

出来立てホカホカな玉子焼き~♡
ホクホクした食感がまたいい。

今朝仕込んだと言われたいくらはちゃんと出汁が効いてて旨し。←数時間でも味がしみ込むのだそうです。
お口の中で美味しさが弾けます。

ホッキ貝はバシッと叩いて、うにょうにょ~と動いてました。
コリッとした食感がたまらん、ああ~たまらんのだ!←だんだんスイッチが入ってきた(笑)

漬けマグロ、とろ~っとした食感、この塩梅が絶品。

サンマはビックリしちゃうほどに臭みが全くなく脂の乗り具合が抜群。
青魚大好きにとって、かなりの感動もんなのよ。

太刀魚も身厚。
上品なしっとり感があり、ちょいと炙ってあるのがニクイ。

巻物はシソたらことマグロの剥き身か中落ちと思われます。
海苔だってここのは美味しいのよ~

ふわりと柔らかいアナゴ。

さてと、
好きな1貫をどうしようか迷っていると、
お隣のお隣にいた外人さんが「ウニ!」だって。
お隣さんもウニ、反対側のお隣さんもウニ!・・・・
とくれば、アタイもウニー!ってなるでしょうよ(笑)←金目と白子と迷った
この周辺はウニ祭りとなっておりました

外人さんとグー!と言いつつ、とろけちゃうウニちゃんを頬張るのでした♡

最後にお茶をいただき・・・あ、お味噌汁忘れられちゃった模様(笑)

新しく移転した店内はカウンター+2~3人テーブル1つで20人弱入れる感じでした。
以前は入替制だったけど、この時はグループ毎だったと思われます。(握り手さんは3名)
その分回転もよくなったんじゃないかな?

細巻以外は味がそれぞれついているので醤油要らず。
どれも絶品で美味しい寿司に大満足でした。

10時前には終了の看板。
(この頃、平日でも3時間待ち)

産地よりも築地市場、今や豊洲市場でしょうか。
日本・世界から美味しいもんが集結した市場の中、目利きのスペシャリストが選び、
クオリティの高い職人さんが握った寿司はかなりの逸品もん。
この美味しさが脳裏に焼き付いてしまうので、また行きたくなるのでしょうね。
私もまたリピしたいと思ってま~す!
美味しかったです。
御馳走様でした。
『豊洲 寿司大』
この後も別の行列に並ぶことのなるとは・・・(笑)
おまけ独り言メモ。
次回行く時のメモとして(平日パターン)
8時20分、寿司大さんの行列並び始め、列の折り返り並び
9時10分、椅子席へ移動
9時50分、お店終了の看板
10時10分過ぎ、入店
11時過ぎ、お会計
入口右手に荷物とコートをかけるとこあり
おつまみの白子などは美味しいけど、値段がそれなりなので確認必須
次回行く時のメモとして(平日パターン)
8時20分、寿司大さんの行列並び始め、列の折り返り並び
9時10分、椅子席へ移動
9時50分、お店終了の看板
10時10分過ぎ、入店
11時過ぎ、お会計
入口右手に荷物とコートをかけるとこあり
おつまみの白子などは美味しいけど、値段がそれなりなので確認必須
この記事へのコメント
おはようございます(^^
すごい!次回のこのまでちゃんとスケジュールを考えていて。
豊洲市場、行ってみたいですが、わたしには並ぶ元気がないかも・・・やっぱりちろるさんは元気とパワーにあふれてますね。美味しいものを食べるにはちろるさんから行動力を学ばねばって思います♪
Posted by メグミン
at 2018年12月10日 07:09
豊洲、混んでますね?
私 2時間待ち、ディズニーランドの
スペースマウンテン以来です(苦笑)
頑張りましたね♪
待った甲斐あって、とても美味しそうです♪
Posted by がんじい。
at 2018年12月10日 08:19
美味しそうなお寿司〜(≧∇≦)
豊洲市場が昨年予定通りオープンしていたら、
小栗旬くんの舞台の前に立ち寄っていました。
4500円、出す価値がありますね。
最後の一貫、私もウニか大トロか海老、カニあたりかな。
Posted by みけ
at 2018年12月10日 15:46
こんばんは
2時間待ちですか?!凄いですね。
もう~倒れそうに美味しいお寿司なのが
画像からも伝わってきますいいなー(#^.^#)
Posted by 菓恋♪
at 2018年12月10日 20:32
メグミンさん、こんばんは
今度の場所は立って並ぶのは1時間弱位で残りは椅子でしたので楽ちんでした♪
ひとりで待っている間は日頃ゆっくり見れなかったネットを楽しめたから時間的にはあっという間でした。
並んだ甲斐あってメッチャ美味しいお寿司でしたよ~!
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:40
がんじいさん、こんばんは
まだ移転したなかりでどれだけ混雑しているか心配でしたが、この日は思ったよりマシな行列でした。
その甲斐があってカウンターで美味しいお寿司食べれて良かったです♪
レベルが高いお寿司でした~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:42
みけさん、こんばんは
ここ、やっぱり美味しさが違いました。
流石のネタと握りで堪能~♡
絶対行った方がいいと思います!
ちなみに、近くに座った方が車海老を選び、頭を炙った香ばし匂いがたまらんかったです(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:44
菓恋♪さん、こんばんは
築地場内の頃、土曜日に3時間とも4時間以上とも言われた大行列の有名なお寿司屋さんです。
豊洲でも既に大人気で早朝はここだけ行列が凄かったです!
食べるとちょっと他とは味が違うなぁと思いましたよー
Posted by ちろる
at 2018年12月10日 21:46