東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 

東京駅キッチンストリートにある『頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店』さん。
友人ともどもこちらのお店がお気に入りです。
(本当は雰囲気もいい銀座店も好きよ~)

冷たい物ばかりでは胃腸に良くないという考えの私達。
熱々でグツグツに煮込まれたこちらをオーダー。
『頂上麺セット(1900円+税)』はハーフサイズのフカヒレ煮込みそばにごはん、
そしてエビマヨが絶品なの~♡
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
土鍋はグツグツとした状態で登場、ヤケド注意。
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
ストレート麺が程よい固さ、そして餡がよくからむのよね。
この味が美味しくって何度も何度もリピしてるセット。
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
御飯は必要か?
と思うかもしれないけど、
こうやってフカヒレと餡をご飯に掛けちゃうと、2度楽しめるってやつです♪
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
食後には杏仁プリン♪
たっぷりサイズで極上の美味しさがとびきり嬉しいです♪
一気にクールダウンも出来ちゃうよ~
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
単品もありますが、セットの方がお得感があります。
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
高級食材のフカヒレがお得に美味しく食べれるのが有難い。
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
また行ってきちゃったのよね~(←最近リピしてます(笑))
ここなら一人でも入れるカウンター席も充実しているので安心。
美味しかったです。
御馳走様でした。

頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店


おまけ。

お土産編。
ルパンドゥ ジョエル・ロブション渋谷ヒカリエ店。
ここの小さなカヌレがお気に入り♡
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
親指サイズほど小さいけど、ちゃんとしたカヌレ。
思わずこの型が欲しくなる・・(笑)
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
あとは、家族が朝食にて食べるパンをお土産にゲット。
種類は山型と
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
塩バターブリオッシュと
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
クイニーアマンと
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
ピーナッツバター入りのパンと
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
クリームチーズとクランベリー・クルミなどが入ったパンと(これ固いけどめちゃめちゃ美味しい)
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
限定の栗入りパンと
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
バゲット(今回はクラッシック)を購入・・・↑長い説明だった・・・(笑)
ロブションでは一番バゲットが好きかも。
気泡がボコボコ、外がカリッとして中がかなり引きがあります。
塩味もするので噛みしめて食べると味わい深い美味しいパンだと思う。
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
あとはヒカリエにあるシャルキュトリーコダマにてパンチェッタを購入。
やはりバゲットにはこの類のサンドがたまらん~♡(チーズも入れました)
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
さらに、
東京駅の大丸さんにて
ブラリと吸い寄せられたのがよくばりの福。
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
中は白あんとクリームとともに
マスカット、パイン、バナナが入っておりました。
京都祇園の仁々木さんの和菓子スイーツです♡
新幹線の中でオヤツに頂きましたがメッチャ美味しい!
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
家族の夕ご飯には豆狸のいなりずりをお土産に。
定番のわさびは家族も好きなのよね。
今回季節限定に牛松茸なるものを発見。
これはっ!また出会えたら食べたい一品となりましたicon12
東京駅 頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店。 
お土産もメモしておかないと、忘れちゃうこともあるのよね。
こうやってメモアップしておくと、次回の参考になったりします。



同じカテゴリー(東京都)の記事画像
羽田空港。
東京都五反田 ミート矢澤。
リッツカールトン東京のクリスマスツリー点灯式。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
豊洲  鮨処寿司大。
東京都 豊洲市場。
同じカテゴリー(東京都)の記事
 羽田空港。 (2018-12-16 05:20)
 東京都五反田 ミート矢澤。 (2018-12-15 05:20)
 リッツカールトン東京のクリスマスツリー点灯式。 (2018-12-12 05:20)
 東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。 (2018-12-11 05:20)
 豊洲 鮨処寿司大。 (2018-12-10 05:20)
 東京都 豊洲市場。 (2018-12-09 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人