南信松茸鑑賞ツアー②
2018年10月12日
ドライブすると、つい道の駅や直売所をぶらりしたくなっちゃうのよね。
ということで、
豊丘村の道の駅『南信州とよおかマルシェ』さんへ参上。

おぉ~!とってもオシャレな道の駅です。
スーパーやレストラン、パン屋さんも併設されて便利良さそう。
こちらにも松茸や山のきのこ、山菜、野菜などが販売されてました。

一通り見たところで、メンバーとともにアイスクリームで休憩タイム。

各々、それぞれのアイスをオーダー。

市田酪農のミルクを使っているアイス、これは間違いなく美味しいです!

大鹿村の道の駅『歌舞伎の里大鹿』さんへ。
ここでは『アルプカーゼ』さんのチーズをゲット。
穴あきチーズを見ると、トムとジェリーを思い出す・・・
あの話のラスト知ってる?ちょっとホロリときちゃうのよね。

フト、冷蔵コーナーを見ると・・・・発見しちゃった♡
かわらしまさんの厚焼き玉子ちゃん♡
家族に大好評な玉子焼きはとっても美味しい!

さてさて、
帰りには松川町もちょっとだけぶらり。
松川インター直売所『もなりん』にはこの季節果物がたくさん!
そしてここら辺といえば、梨が有名なので南水をゲット。
赤茶色の梨の中でも、熟して赤さがあったこの南水は、ジューシー!
思わず、旨いなっしー(笑)

そして・・・
見逃さなかった、こちらの松茸ちゃん。
小さ目だったけど、この日一番お得なお値段でした。

美味しく松茸ご飯にしていただきました♡
やはり、ドライブには道の駅や直売所を回るのが楽しいよね。
秋の信州は収穫シーズンでもあるから、またあちこち寄ってみたいなぁ。
ということで、
豊丘村の道の駅『南信州とよおかマルシェ』さんへ参上。

おぉ~!とってもオシャレな道の駅です。
スーパーやレストラン、パン屋さんも併設されて便利良さそう。
こちらにも松茸や山のきのこ、山菜、野菜などが販売されてました。

一通り見たところで、メンバーとともにアイスクリームで休憩タイム。

各々、それぞれのアイスをオーダー。

市田酪農のミルクを使っているアイス、これは間違いなく美味しいです!

大鹿村の道の駅『歌舞伎の里大鹿』さんへ。
ここでは『アルプカーゼ』さんのチーズをゲット。
穴あきチーズを見ると、トムとジェリーを思い出す・・・
あの話のラスト知ってる?ちょっとホロリときちゃうのよね。

フト、冷蔵コーナーを見ると・・・・発見しちゃった♡
かわらしまさんの厚焼き玉子ちゃん♡
家族に大好評な玉子焼きはとっても美味しい!

さてさて、
帰りには松川町もちょっとだけぶらり。
松川インター直売所『もなりん』にはこの季節果物がたくさん!
そしてここら辺といえば、梨が有名なので南水をゲット。
赤茶色の梨の中でも、熟して赤さがあったこの南水は、ジューシー!
思わず、旨いなっしー(笑)

そして・・・
見逃さなかった、こちらの松茸ちゃん。
小さ目だったけど、この日一番お得なお値段でした。

美味しく松茸ご飯にしていただきました♡
やはり、ドライブには道の駅や直売所を回るのが楽しいよね。
秋の信州は収穫シーズンでもあるから、またあちこち寄ってみたいなぁ。