茅野市 エクシブ蓼科。

江川さんで美味しい蕎麦を堪能したので、お腹いっぱい(^o^)/
では、ドライブで高原のいい空気を吸いに行っちゃおうっと!
ってことで
バビューンと眺めがいいこちらへやってきました。
この日は気温が20℃ちょいくらい!
標高が高くて清々しく気持ち良いドライブでしたicon17
茅野市 エクシブ蓼科。
んで、
今宵のお宿へ参上。
従姉ちゃんが予約して下さった、蓼科の『エクシブ蓼科』さんです。
エントランスがドドーン。
荷物を降ろして、車は駐車場へ。
ギリギリ1F(屋根ある)に駐車出来ました。
茅野市 エクシブ蓼科。
ウエルカムドリンクのユズみつ(コレメッチャおいしい!)を頂いて、のんびりとチェックイン。
(ちょうどチェックイン時間にお客が集中してたの~)
茅野市 エクシブ蓼科。
今回のお部屋はこちら。
おぉぉ~!ゴージャスなお部屋へ案内されました(^o^)/
こちらに暖炉とテレビ、ソファーがあって、
茅野市 エクシブ蓼科。
お隣スペースにもテーブルがあり、
茅野市 エクシブ蓼科。
ジャグジーがあり、
茅野市 エクシブ蓼科。
テレビも付いているもんだから、
夜3人で仲良くジャグジーに入りながらテレビを観た(笑)
茅野市 エクシブ蓼科。
シャワースペースは別であったり、洗面台も2つ。
茅野市 エクシブ蓼科。
洋室にフカフカなベッド2台。
茅野市 エクシブ蓼科。
こっちにもソファーと、
茅野市 エクシブ蓼科。
テレビ付き~♪
茅野市 エクシブ蓼科。
こちらにもテレビ付き~の和室があり、
母と私はこちらでお布団で眠りました。
あ、母のいびきが凄くて、全然寝れなかったけどね~(笑)(←いらない情報(笑))
茅野市 エクシブ蓼科。
そうそう、
部屋には美味しいお菓子と、
茅野市 エクシブ蓼科。
リンゴのゼリーも付いていたんです♡
このリンゴゼリーは冷蔵庫で冷やしてお風呂上りに食べたら、
メッチャ美味しかった~(^o^)/
茅野市 エクシブ蓼科。
ホテルの大浴場には温泉があり、森林浴をしながら露天風呂も疲れるんです。
そして、これまたツルツルになるいいお湯でした。

ゆったり気持ち良く温泉へ浸かった後、
夕食タイムに中華料理のレストランへ。
青島プレミアムビールをグビグビ~♡
茅野市 エクシブ蓼科。
ソフトシェルシュリンプや低温調理の蒸し鶏の白和え、自家製チャーシューなどの前菜。
茅野市 エクシブ蓼科。
蟹肉と干し貝柱入りふかひれスープ。
茅野市 エクシブ蓼科。
海老のすり身とナスのはさみ揚げはチリソースで頂きます。
アオリイカと海老、大葉の香り炒め。
イカも海老もプリプリでさすがプロの味~♪
茅野市 エクシブ蓼科。
お肉料理は、豚ヒレ肉とコリンキーの黒胡椒ソース炒め、割包添え。
フワフワな白い生地に野菜とお肉をサンドして食べます。
茅野市 エクシブ蓼科。
〆はロメインレタスと牛肉の炒飯。
このお店はかなり小盛りと伺ったので大盛りにしたところ・・・それでも小盛りだった(笑)
味はかなり美味しいです!
茅野市 エクシブ蓼科。
可愛いスイーツは大好きな金魚模様もありました♡
茅野市 エクシブ蓼科。
夜はジャグジーでテレビ観て楽しんだり話をしたりして、その後、就寝。
翌朝、高原の気持ちがイイ空気が部屋いっぱいに入ってきました!
茅野市 エクシブ蓼科。
朝食は和食。
茅野市 エクシブ蓼科。
いろいろなキノコに二種類の切り方のネギ、油揚げ。
さて、これで何が始まるのかな?
茅野市 エクシブ蓼科。
おぉ~!
テーブルにカセットボンベがセットされ、
鉄鍋に出汁の入った味噌汁がスタンバイ。
ここに先ほどの具が入りました~♪
茅野市 エクシブ蓼科。
少し煮たら出来上がり~♪
茅野市 エクシブ蓼科。
このキノコたっぷりな味噌汁は贅沢だね!
そして出来たての味噌汁は美味しさも違う(^o^)/
うちでもお客さんがいらした日にこれやってみようっと。
茅野市 エクシブ蓼科。
あとは、お粥と、
茅野市 エクシブ蓼科。
信州朝の山ごはん、という名のおかずの数々。
どれも美味しかった!
茅野市 エクシブ蓼科。
温泉でゆったりして、美味しいご飯も頂き楽が出来ました!
やっぱ温泉のお泊りっていいよね。
また行きたいです~(^o^)/

エクシブ蓼科



2日目は、これまた予想外なところへ出没。
意外と好評で良かった~(≧▽≦)


同じカテゴリー(南信地区)の記事画像
南信松茸鑑賞ツアー②
南信松茸鑑賞ツアー①
大鹿村 うどんカフェかわらしま。
富士見町 富士見町高原リゾート花の里。
富士見町 カントリーキッチン。
伊那市 茶房ちこのや。
同じカテゴリー(南信地区)の記事
 南信松茸鑑賞ツアー② (2018-10-12 05:20)
 南信松茸鑑賞ツアー① (2018-10-11 21:00)
 大鹿村 うどんカフェかわらしま。 (2018-10-10 05:20)
 富士見町 富士見町高原リゾート花の里。 (2018-08-30 05:20)
 富士見町 カントリーキッチン。 (2018-08-29 06:00)
 伊那市 茶房ちこのや。 (2018-05-02 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人