函館ちょいたび 函館山。

函館山へは1日目に、と計画してたんですが天候不順で2日目に。
山頂の様子が良さそう?と思い、ロープウェイでGO~♪
お値段往復で1280円なり。
函館ちょいたび 函館山。
張り切ってやってきて、1番に並んでしまったアタイ達(笑)
ゲート開いて一番早いロープウェイで上がります。
(天候不順だから視界悪いとの旨を受付にて説明あり 了解済)
函館ちょいたび 函館山。
4~5名ほど乗り込みましたロープウェイがゆっくり上がって行きます。
函館ちょいたび 函館山。
と、思ったら、一気に加速。
函館ちょいたび 函館山。
あれよあれよで山の上へ。
ヤバイ、やっぱり視界悪い・・・・
函館ちょいたび 函館山。
じゃ、じゃーん・・・
函館山の展望スペースへやってきました。
が、
視界がうっすら見える程度でした(笑)
銀世界の函館の街は肉眼見えたけど、写真うつりはイマイチ。
函館ちょいたび 函館山。
場所を変えてこちらの方面は別の景色。
向こう岸に見えるのは、マグロで有名な街
函館ちょいたび 函館山。
方向的に大間町方面が見えました。
函館ちょいたび 函館山。
下に降りてみると、有名な函館山の石碑。
まだ曇ってるのよね・・・
函館ちょいたび 函館山。
テレビ送信所を間近で見ると、意外と塔の形が面白いことに気が付く。
あの雲の隙間から青空が出てきてくれ~
函館ちょいたび 函館山。
と念じておりしばらくすると・・・・
にゃんと!
青空がじゃーん!
函館ちょいたび 函館山。
太陽も登場です♡
虹色の輪っこまで出てるって素敵!(写真で見えにくいけどね)
函館ちょいたび 函館山。
太陽が出てきたので、慌てて撮影ポイントへ。
霧がかっていた函館の街がみるみるとお出まししてきました。
函館ちょいたび 函館山。
時間と相成りましたので、これにてさらばじゃ!
の時、パチリした函館の街。
白い景色は夜景とは違った魅力ある風景でした。
実はこの景色が見たくて今回の旅を選びました。
ナガブロの『佐久のコバ』さんのブログにて函館の旅がご紹介されておりました。
函館の街に興味が持ったこと、函館山からの景色を見てみたことなど。
実際肉眼で見ると、銀世界の函館の街は整然と整備され美しい街でした。
今回のちょいたびで、これを見れてヨカッタ!ばんざーい!

(ちなみに画像左にある出島みたいなところはGLAYがライブした会場みたい)
函館ちょいたび 函館山。
帰りに乗ってきたロープウェイ。
函館ちょいたび 函館山。
この後、天候がまた悪くなり窓口では天候悪化と案内されていました。
ライブカメラでチェックすると視界が全く見えない状態。
一番に行ってきてヨカッタです。

函館山ロープウェイ



帰りのフライト情報をチェックすると、相変わらず前の便たちに遅れが出てるみたい。
ちょっとビビりながら、坂を下るのでありました。(←フライトの心配と、雪の坂を下るのに心配w)
つづくー。


同じカテゴリー(北海道)の記事画像
函館ちょいたび 函館空港から自宅到着。
函館ちょいたび 金森赤レンガ倉庫
函館ちょいたび ラッキーピエロ。
函館ちょいたび 函館路面電車。
函館ちょいたび 湯の川温泉ホテル万惣。
函館ちょいたび 函館麺厨房あじさい本店。
同じカテゴリー(北海道)の記事
 函館ちょいたび 函館空港から自宅到着。 (2019-01-16 21:00)
 函館ちょいたび 金森赤レンガ倉庫 (2019-01-16 06:30)
 函館ちょいたび ラッキーピエロ。 (2019-01-09 21:00)
 函館ちょいたび 函館路面電車。 (2018-12-28 07:00)
 函館ちょいたび 湯の川温泉ホテル万惣。 (2018-12-27 07:00)
 函館ちょいたび 函館麺厨房あじさい本店。 (2018-12-26 06:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人