東京ちょいたび、お土産編。

日常ブログが停滞しちゃうので、サクッとこちらをアップ。

あっという間だった東京ちょいたびも、珍しく夕方には家路へ。
今回のお土産の備忘録。
まずは築地の『大定』さんのいろいろな味が楽しめる玉子焼き(←限定に弱いw)
甘めや出汁たぷりなど、違いも楽しめました。
東京ちょいたび、お土産編。
そして、『秋山商店』さんで削り節をゲット。

うどん汁とかにいいらしい・・・が違いにわかるかどうか(笑)
東京ちょいたび、お土産編。
実は池袋にもぶらり行っちゃったりして~face03
宮城のアンテナショップでこの日限定で『萩の月』を販売してたんです。
萩の月は現地でないと買えないから、ファンとしては外せなかったのさ(笑)
東京ちょいたび、お土産編。
似たようなお菓子はあるけど、やはり萩の月は美味しさが違います。
昔、これが食べたいだけに仙台へ車飛ばしたっけ・・・・(笑)
東京ちょいたび、お土産編。
家族からリクエストがあったお弁当はこの日の夕ご飯となりました。
こちら東京グランスタのイベリコ豚重。
イベリコ豚の中でも最高峰のベビョータで作られたお弁当。
私の最近マイブームです。
東京ちょいたび、お土産編。
この豚肉ちゃん、柔らかくってホント美味しいんだ!
特に脂が他と全然違います♡
写真見てたら、また食べたくなってきちゃった・・・・(笑)
東京ちょいたび、お土産編。
パンにお弁当に荷物にと持って帰ってきたら、腕がパンパン(笑)
まるで買い出しに行っているかのようなちょいたびでした~
次回はキャスター付で挑もうと思いま~すface03
なんちゃって。

おしまい。



同じカテゴリー(東京都)の記事画像
羽田空港。
東京都五反田 ミート矢澤。
リッツカールトン東京のクリスマスツリー点灯式。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
豊洲  鮨処寿司大。
東京都 豊洲市場。
同じカテゴリー(東京都)の記事
 羽田空港。 (2018-12-16 05:20)
 東京都五反田 ミート矢澤。 (2018-12-15 05:20)
 リッツカールトン東京のクリスマスツリー点灯式。 (2018-12-12 05:20)
 東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。 (2018-12-11 05:20)
 豊洲 鮨処寿司大。 (2018-12-10 05:20)
 東京都 豊洲市場。 (2018-12-09 05:20)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人