自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園。
2017年12月10日
人形町で『魚久』さんの切り落としを送る手続きをしたらホッと。
築地でお寿司(朝食)を10時前に食べたんだけど、
歩き疲れたら甘いもんが欲してしまいました(笑)
3時のおやつには早いけど、
12時にほうじ茶の香りに誘われて入ったお店はほうじ茶専門店の『森乃園』さん。
自家製焙煎のほうじ茶って、なんていい香りなんでしょうかね。
2Fはカフェスペースがありましたので、
こちら『ほうじ茶とわらび餅のセット(1280円)』

このほうじ茶クリームがビックリ!テイストな味です。
何て美味しいんでしょうか。
甘さも絶妙です。
その下には2種のアイスに最中、栗の甘露煮、羊羹など。
バリエーション豊富でこれは美味しかった!

こちらも手作りのほうじ茶のワラビ餅。
香りもいいし、このプルンと食感がたまらん~♡

他にもいろいろなスイーツがありました。
若い男性一人でAセットを食べてたり、女性ばかりではなく男性も多くいらしてましたよ~

これも魅力的だったわ~(≧▽≦)

提供されてたほうじ茶も飛び切りの美味しさでした。
何度もお代わり頂いて大満足なお店です。
これはまた行ってみたくなるお店 ٩(●˙▿˙●)۶
美味しかったです。
御馳走様でした。
『自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園』
築地でお寿司(朝食)を10時前に食べたんだけど、
歩き疲れたら甘いもんが欲してしまいました(笑)
3時のおやつには早いけど、
12時にほうじ茶の香りに誘われて入ったお店はほうじ茶専門店の『森乃園』さん。
自家製焙煎のほうじ茶って、なんていい香りなんでしょうかね。
2Fはカフェスペースがありましたので、
こちら『ほうじ茶とわらび餅のセット(1280円)』

このほうじ茶クリームがビックリ!テイストな味です。
何て美味しいんでしょうか。
甘さも絶妙です。
その下には2種のアイスに最中、栗の甘露煮、羊羹など。
バリエーション豊富でこれは美味しかった!

こちらも手作りのほうじ茶のワラビ餅。
香りもいいし、このプルンと食感がたまらん~♡

他にもいろいろなスイーツがありました。
若い男性一人でAセットを食べてたり、女性ばかりではなく男性も多くいらしてましたよ~

これも魅力的だったわ~(≧▽≦)

提供されてたほうじ茶も飛び切りの美味しさでした。
何度もお代わり頂いて大満足なお店です。
これはまた行ってみたくなるお店 ٩(●˙▿˙●)۶
美味しかったです。
御馳走様でした。
『自家焙煎ほうじ茶の店 森乃園』
おまけ。
既にこの時、万歩計は恐ろしい数値になっていたのよね。
都会って意外と歩く~( ゚∀゚)
歩き疲れた体を癒されに行ったのはどこだったでしょうか?
都会にもいいところがあったんです。
そんな話はまた今度。
つづくー。
既にこの時、万歩計は恐ろしい数値になっていたのよね。
都会って意外と歩く~( ゚∀゚)
歩き疲れた体を癒されに行ったのはどこだったでしょうか?
都会にもいいところがあったんです。
そんな話はまた今度。
つづくー。
この記事へのコメント
うわ~すごいー(´ー`)ノ
ほうじ茶テイストっ所が、甘いものが苦手な私でも心踊ります♪
渋い色合いがまた魅力的だなぁ~♪
ここ、以前TVで紹介してた気がします。
Posted by kaopon
at 2017年12月10日 07:37
初めましておじゃまします
八王子の話ですがようかんだけのお店だったリ自称甘党には羨ましいお店が都には多いですね
私なら3つは平気です 笑
都心の街並み見ながら歩けてしまいますね上野銀座へ行っていましたがついもう少し歩きたいと思いましたこちらでは同じ距離歩くでも遠く感じてしまうのは家並みが途切れてしま
うからでしょうか
失礼します
Posted by TIME乗り at 2017年12月10日 08:25
kaoponさん、こんばんは~
いつも人形町へ行くとどこからか漂うほうじ茶の香りが気になっていたんです。
こちら自家製ほうじ茶はクセもなく美味しかった!
パフェはほうじ茶クリームの美味しさに感動もんです(^^)/
Posted by ちろる
at 2017年12月10日 22:55
TIME乗りさん、はじめまして、こんばんは~
この季節、都心はちょうど紅葉で綺麗でした。
ブラブラ歩くのにも目で楽しめました。
ここのほうじ茶パフェはほうじ茶の美味しさがギュギュっと詰まっていたものでしたヨ~
Posted by ちろる
at 2017年12月10日 23:01
おはようございます。
ほうじ茶のお店とは思えない美味しそうなパフェ!映えますね(^-^)
ps. お誕生日おめでとうございますm(_ _)m
Posted by Zero One
at 2017年12月11日 05:10
Zero Oneさん、こんばんは~
ほうじ茶のクリームの美味しさにはビックリです!
人気のお店らしく、入口には待つ椅子が沢山ありましたよ~
お誕生日のお言葉ありがとうございます♪
Posted by ちろる
at 2017年12月11日 21:48