串だおれ 水道橋店。
2017年12月24日
嵐のライブ、良かったワ~♡(←12月上旬のライブの方です)
東京ドームの後半戦も24日(日)~26日(火)でやってるのよね。
またライブ行きたいなぁ~
と、思い出を浸りつつ・・・・
ライブ終了後は水道橋駅などは大混雑=3
ギューギューに帰るのは大変なので、一時こちらで避難、ついでに夕ご飯(笑)
おっと、ここは大阪ですか?
の、ビリケンさんが鎮座している『串だおれ 水道橋店』さんへお邪魔です。

さんざん、声を出して動いてたので、お腹が空いちゃいました(笑)
冷えたアルコールをグビグビ~っと頂きます♡
『牛どて玉煮(390円)』を友人とシェア。
見た目、濃そうな色してるけど、そんな事ぜんぜんなく、柔らかくてウマウマ!

さてさて、
串かつのお店ってことで、いろいろ食べてみたいところ。
『がっつり肉食 10種盛り(1200円)』は肉食なアタチにピッタリ♡
豚バラ、ササミ、牛ハラミ、ウインナー、ハムカツなど、
バラエティー豊かな串かつが登場です!!!スゴっ

ソースは二度漬けゴメンのタイプ、じゃぼんと入れて頬張りましょう。
揚げたてで薄い衣のカツは脂っこ過ぎず食べやすくて美味しい!
このレバーはレアで揚げ方が実に絶妙♪

ハムカツも大きくて食べ応えあり!
どれも美味しかった~
おかげで、アルコール進んじゃった(≧▽≦)

御自慢の一品は美味しかった!
汁にご飯入れて食べたい程ヨ~♪

アルコール類も豊富でいいよね。

串カツって美味しいね!
本場の関西へも行ってみたくなったよ~
美味しかったです。
御馳走様でした。
『串だおれ 水道橋店』
おまけ。
美味しく頂いた後は、水道橋駅も空き空き~♪
あの大群はどこへ行ったのだろうか・・・と思っちゃうほどです。
黄色い電車に乗って、ホテルへ。

お風呂入ってバタンキュー。
翌日もハイテンションで行動するのでありました。
つづくー。
東京ドームの後半戦も24日(日)~26日(火)でやってるのよね。
またライブ行きたいなぁ~
と、思い出を浸りつつ・・・・
ライブ終了後は水道橋駅などは大混雑=3
ギューギューに帰るのは大変なので、一時こちらで避難、ついでに夕ご飯(笑)
おっと、ここは大阪ですか?
の、ビリケンさんが鎮座している『串だおれ 水道橋店』さんへお邪魔です。

さんざん、声を出して動いてたので、お腹が空いちゃいました(笑)
冷えたアルコールをグビグビ~っと頂きます♡
『牛どて玉煮(390円)』を友人とシェア。
見た目、濃そうな色してるけど、そんな事ぜんぜんなく、柔らかくてウマウマ!

さてさて、
串かつのお店ってことで、いろいろ食べてみたいところ。
『がっつり肉食 10種盛り(1200円)』は肉食なアタチにピッタリ♡
豚バラ、ササミ、牛ハラミ、ウインナー、ハムカツなど、
バラエティー豊かな串かつが登場です!!!スゴっ

ソースは二度漬けゴメンのタイプ、じゃぼんと入れて頬張りましょう。
揚げたてで薄い衣のカツは脂っこ過ぎず食べやすくて美味しい!
このレバーはレアで揚げ方が実に絶妙♪

ハムカツも大きくて食べ応えあり!
どれも美味しかった~

おかげで、アルコール進んじゃった(≧▽≦)

御自慢の一品は美味しかった!
汁にご飯入れて食べたい程ヨ~♪

アルコール類も豊富でいいよね。

串カツって美味しいね!
本場の関西へも行ってみたくなったよ~
美味しかったです。
御馳走様でした。
『串だおれ 水道橋店』
おまけ。
美味しく頂いた後は、水道橋駅も空き空き~♪
あの大群はどこへ行ったのだろうか・・・と思っちゃうほどです。
黄色い電車に乗って、ホテルへ。

お風呂入ってバタンキュー。
翌日もハイテンションで行動するのでありました。
つづくー。
この記事へのコメント
おはようございます♪
楽しそうで良いね~("⌒∇⌒")
ハイボール?にどて煮なんてとても女の子頼んだものに見えないところがいい(笑)
Posted by ゆたか.
at 2017年12月24日 08:16
水道橋駅の架線柱は古レールの再利用ですが「R」が美しいデザインですね
此の古レール、日本鉄道史黎明期の輸入物で、その筋で有名です
刻印には既に無い会社も有ります
水戸藩邸跡地の後楽園。藩主が定府していたので水戸藩は御三家の割に御家騒動が多かった 事を連想します
それを言えば、八代将軍吉宗の紀伊藩内での謎の出世とかも・・・
Posted by DT33
at 2017年12月24日 08:19
水道橋で大阪に小トリップですか、串揚げ、美味しいよね!
どて煮にご飯投入、激しく同意!!(笑)
ジンビーム、お手頃価格で提供されてるなぁ~、、、さいきんは日本酒が多いけど、昔はバーボン派だったです。
Posted by すぴっつ
at 2017年12月24日 08:39
すごいっ!大阪の串カツ屋さんの雰囲気そのままですね!
お値段も大阪価格!!大将、やりまんなぁ~
自分はハムカツの大きさに目が釘付けです。(´▽`)
Posted by かわらしま
at 2017年12月24日 10:15
ライブ、いいですね!
久しく行ってないな・・・
おお、東京で大阪気分が味わえる店が
あるんですね!
あのサラッとしたソースが、串揚げに合いますね!
どて煮も美味しそうです♪
また大阪に行きたくなりました(笑)
Posted by がんじい at 2017年12月24日 11:39
ゆたかさん、こんばんは~
どて煮とか好きなんですよね(≧▽≦)
他のお店は呼び込みが凄かったけど、ここは無くても人気一杯のお店でした♪
Posted by ちろる
at 2017年12月24日 21:45
DT33さん、こんばんは~
水道橋駅の古レール、気がつかなかったです。
次回行ったら良くみて見ます(^o^)/
それにしても、いろいろご存じで凄いですね!
小石川後楽園は以前入園したいと思っていたんですが、
その時は別の用事で行けずじまいでした。
いつか円月橋を見てみたいなぁと思ってます。
Posted by ちろる
at 2017年12月24日 21:49
すぴっつさん、こんばんは~
バーボンにカッコイイすぴっつさんってとっても似合いそうです!
串揚げもそうですがアルコール類もお得でお財布にも優しいお店でした。
周辺のお店は呼び込みが凄かったけど、ここ無くてもお客さんでいっぱいな人気店でした♪
Posted by ちろる
at 2017年12月24日 21:52
かわらしまさん、こんばんは~
もうね、ここの串カツはお得で美味しかったです。
紅しょうがや豚バラは1串50円と200円以内で野菜から魚肉とバリエーションも豊富でした。
お腹いっぱいで食べれなかったけど、1個100円ちょいのおでんも魅力的でした。
関西はきっとパワー食で溢れていることでしょうね。
大阪へ行ったみたいくなっちゃった~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年12月24日 21:57
がんじいさん、こんばんは~
衣が軽くて串揚げが食べやすかったです。
何よりも1串200円以内なのでお財布にも優しいお店でした♪
私も大阪へ行ってみたくなりましたよ~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年12月24日 21:59
紅ショウガは、食べて欲しかったですね(*^。^*)
大阪は、濃いですよ~
Posted by ちび
at 2017年12月25日 23:07
ちびさん、こんばんは~
紅ショウガまでお腹が一杯でたどり着けんかったよ~
近年通り過ぎるだけの大阪、いつかゆっくり遊びに行ってみた~い(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年12月26日 21:14