羽田空港国際旅客ターミナル。

さて~
到着したのは『羽田空港国際線旅客ターミナル』。
出発時間は予定通り。
チェックインして、重たいスーツケースとしばしおさらば~icon23
羽田空港国際旅客ターミナル。
身軽になって、空港内をウロウロ。
羽田空港国際旅客ターミナル。
展望デッキからぼんやりと飛行機を眺めます。
およよ~?アレは?
羽田空港国際旅客ターミナル。
スターウォーズのR2-D2 ANA JETを発見!
羽田空港国際旅客ターミナル。
その後を見たら、動いてたicon12かっちょええ~
羽田空港国際旅客ターミナル。
そんなこんなんで、飛行機を見て堪能した後は、
羽田空港国際旅客ターミナル。
桜の花を楽しんで。(←なぜか空港にあった・・・ホンモノ)
羽田空港国際旅客ターミナル。
こちらへ参上。
羽田空港国際旅客ターミナル。
ANA LOUNGEの受付で搭乗券を確認、中へ潜入~♪
羽田空港国際旅客ターミナル。
入ってから直ぐ右手にヌードルバー。
羽田空港国際旅客ターミナル。
そば・うどん・ラーメンとメニューがあり。
羽田空港国際旅客ターミナル。
今回はとんこつラーメンをオーダー。
しばらくすると、ブザーが鳴り取りに行きます。
ちょいと軽めのとんこつラーメン登場。
(お味噌汁大椀のちょっと大きいぐらい?)
羽田空港国際旅客ターミナル。
チャーシューは厚さがあっておいち~♡
羽田空港国際旅客ターミナル。
ツルツル~麺が美味しく入って来ました~(≧▽≦)
スープはとんこつだけど、くどくも無くあっさりテイスト。
臭みも無いし、美味しいラーメン!
羽田空港国際旅客ターミナル。
他にも軽食が提供されていたので、ちょっとずつ頂きます。
チキンカレーが評判と聞いたので楽しみにしてました。
最初の一口は甘味と酸味を感じたんだけど、
食べ進むにつれて辛さが蓄積するタイプ。
結構辛さがあるね~!チキンがとても柔らかく美味しいカレーでした!
羽田空港国際旅客ターミナル。
日本酒も月替わりに県が替わるみたい。
この時は北海道の日本酒がずらり。
羽田空港国際旅客ターミナル。
ビールサーバーが壊れていたみたい・・・(´Д⊂グスン。
このあと、フライトになっちゃうのでしばし我慢なり~( ̄^ ̄)ゞ
と、ここで朝食を頂いてのんびり。
電源もあって快適です。
羽田空港国際旅客ターミナル。
と、
この日乗る飛行機が沖止めになっちゃったので、こちらへ集合に変更されていましたicon11
なので、早めにラウンジを出て歩きました。
広い出国エリアゲートをひたすら歩いて歩いてウォーキング(笑)
食べたものを少しでも消費作戦(←機内食用)

時間になったので、集合ゲートへスタンバイ。
羽田空港国際旅客ターミナル。
コールされたので、バスに乗って移動。
途中、お隣の飛行機が出るのを待つ。
羽田空港国際旅客ターミナル。
引っ張っている車両と切り離すのを目の前で見れるのって貴重。
(それよか、間近で機体を見れたのも新鮮)
羽田空港国際旅客ターミナル。
連携部分を外すと、
羽田空港国際旅客ターミナル。
ぐるっと曲がって、
羽田空港国際旅客ターミナル。
滑走路へと向かって進んで行きました。
ようやく我々のバスも動き始めました。
羽田空港国際旅客ターミナル。
沖止めは何度かあるけど、ANAはお初かな?
機体を間近で見れるのはとっても素敵~☆
羽田空港国際旅客ターミナル。
長くなりそうなので、今回はこの辺で。

何があるか分からないので、使用する空港はいつも早めに到着しています。
今回はラウンジを利用させて貰ったので、余裕もあり快適な時間を過ごす事が出来ました。

羽田空港国際旅客ターミナル



旅は慣れているとはいえ、
一人旅はあらゆるところで気を張るんだよね~
乗り遅れちゃいけないとか、場所の確認とかね。
こういう経験をすると、一緒に旅してた友人の有り難さもわかりました~♪


同じカテゴリー(東京都)の記事画像
羽田空港。
東京都五反田 ミート矢澤。
リッツカールトン東京のクリスマスツリー点灯式。
東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。
豊洲  鮨処寿司大。
東京都 豊洲市場。
同じカテゴリー(東京都)の記事
 羽田空港。 (2018-12-16 05:20)
 東京都五反田 ミート矢澤。 (2018-12-15 05:20)
 リッツカールトン東京のクリスマスツリー点灯式。 (2018-12-12 05:20)
 東京都有楽町 セントル ザ・ベーカリー。 (2018-12-11 05:20)
 豊洲 鮨処寿司大。 (2018-12-10 05:20)
 東京都 豊洲市場。 (2018-12-09 05:20)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
ちろる 
ちろる 
たわいもない日記をカキコしています。かなりの食いしん坊ですので、ご注意を(笑)
●好きな食べ物:甘い物
●苦手な食べ物:人参、桜餅、柏餅
●好きなテレビ:モヤさま、趣味の園芸、秘湯ロマン
●趣味:旅行、園芸、料理、山菜採り、温泉巡り
●性格:人見知り、慣れると凶暴
●睡眠時間:6時間
●好きなこと:ボーっとする
●嫌いなこと:せかされる
●好きなサイト:4トラベル
●血液型:O型
●星座:いて座
●特技:地図を読む
●好きな言葉:人生は素晴らしき冒険旅行
●今年の目標:たくさん歩く
(ブログはタイマーアップ)

ブログ無断転載禁止
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人