東京都 添好運。
2018年09月03日
香港で毎度行く飲茶のお店が
今年の4月8日に日本へ上陸したと聞いていたので、
東京へ行った時はこちらでランチ!って決めてました♪
日比谷シャンテ別館1Fの『添好運』さん。
チャーシューメロンパンが有名で週末には行列が凄いんだとか・・
この日は夏休みの平日午後ランチ過ぎとあって、ちょっとだけの行列で入れました。
さてさて、
看板メニューでもあるコレをオーダー!
チャーシューメロンパンは通称で、本来はベイクドチャーシューパオです。

小ぶりなメロンパンって感じのこちら。
友人と1個と残りは半分こ。

割ってみると、こんな感じ。
香港と同じ感じなんだけど、味はお肉の感じが日本っぽい!
なんていったらいいのかアレですが(笑)
外はサクサク、中からとろり~なチャーシューの餡が出て来て、とても美味しい!
日本バージョンもなかなか凄い味です!

あとは、
海老の蒸し餃子。

海老がたっぷりでプリプリ~(≧▽≦)
これ、おススメです。

蓮の葉に包ままれているのは・・・

蓮の葉のちまき。
中を開けて、ほぐしてしばらく水分と飛ばして食べるとメッチャ美味しいです。

あとは
チャーシューのチョンファン。
香港の醤油はこれだけ注いでもしょっぱくないですのでご安心を(笑)

ポークと海老の焼売。これもプリプリ~!
海老だけより、味の厚みもあって美味しいのよ~

メニューがこんな感じ。
写真が出ているのでどんな料理か想像つくのがいいよね。
お店へ入る前にこちらのメニューを配られてチョイス。
一緒に配られたオーダー票へ記入し、席に案内される前に渡します。

食べ終えたら、行列はこんな感じでした。
平日午後3時くらいでも行列がある大人気店です。

飲茶っていろいろなお店があるけど、
私の中ではここが一番間違い無し~(≧▽≦)
何度も行きたくなるお店です。
ただ、ネックは行列かな・・・(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『添好運』
お店はゴジラ象の近くです。ガオー

日比谷ってことで、あのお店でデザートをお土産に買おうと思ったら・・・
売り切れちゃっていまちた~( ;∀;)

(´Д⊂グスン、、、ではでは、
あのお店でちょいとアレを買おうってことで立ち寄ったのでありました。
まさかの品が手に入るとは・・・・
つづくー。
今年の4月8日に日本へ上陸したと聞いていたので、
東京へ行った時はこちらでランチ!って決めてました♪
日比谷シャンテ別館1Fの『添好運』さん。
チャーシューメロンパンが有名で週末には行列が凄いんだとか・・
この日は夏休みの平日午後ランチ過ぎとあって、ちょっとだけの行列で入れました。
さてさて、
看板メニューでもあるコレをオーダー!
チャーシューメロンパンは通称で、本来はベイクドチャーシューパオです。

小ぶりなメロンパンって感じのこちら。
友人と1個と残りは半分こ。

割ってみると、こんな感じ。
香港と同じ感じなんだけど、味はお肉の感じが日本っぽい!
なんていったらいいのかアレですが(笑)
外はサクサク、中からとろり~なチャーシューの餡が出て来て、とても美味しい!
日本バージョンもなかなか凄い味です!

あとは、
海老の蒸し餃子。

海老がたっぷりでプリプリ~(≧▽≦)
これ、おススメです。

蓮の葉に包ままれているのは・・・

蓮の葉のちまき。
中を開けて、ほぐしてしばらく水分と飛ばして食べるとメッチャ美味しいです。

あとは
チャーシューのチョンファン。
香港の醤油はこれだけ注いでもしょっぱくないですのでご安心を(笑)

ポークと海老の焼売。これもプリプリ~!
海老だけより、味の厚みもあって美味しいのよ~

メニューがこんな感じ。
写真が出ているのでどんな料理か想像つくのがいいよね。
お店へ入る前にこちらのメニューを配られてチョイス。
一緒に配られたオーダー票へ記入し、席に案内される前に渡します。

食べ終えたら、行列はこんな感じでした。
平日午後3時くらいでも行列がある大人気店です。

飲茶っていろいろなお店があるけど、
私の中ではここが一番間違い無し~(≧▽≦)
何度も行きたくなるお店です。
ただ、ネックは行列かな・・・(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『添好運』
お店はゴジラ象の近くです。ガオー

日比谷ってことで、あのお店でデザートをお土産に買おうと思ったら・・・
売り切れちゃっていまちた~( ;∀;)

(´Д⊂グスン、、、ではでは、
あのお店でちょいとアレを買おうってことで立ち寄ったのでありました。
まさかの品が手に入るとは・・・・
つづくー。
おまけ。
ちなみに、
チャーシューメロンパンはお土産で購入できます。
専用のテイクアウト窓口は入口とは反対側にあります。

ここならすぐに購入出来ました。

行列に並ぶのが出来ない時にはテイクアウトもいいかもね。
ちなみに、
チャーシューメロンパンはお土産で購入できます。
専用のテイクアウト窓口は入口とは反対側にあります。

ここならすぐに購入出来ました。

行列に並ぶのが出来ない時にはテイクアウトもいいかもね。
この記事へのコメント
東宝にとって、世界的に有名な「俳優」はやはりゴジラなのですな
シン・ゴジラ 日本の政治・官僚機構を理解していないと詰らない映画だった様で、私にはとても面白い映画でしたが日本の子供たちや海外では酷評でした
Posted by DT33
at 2018年09月03日 06:03
おはようございます!
飲茶は庶民の味方ですね(#^.^#)
チョンファンとシューマイ!
ものすご~く美味しそうです♪
Posted by メグミン
at 2018年09月03日 06:56
DT33さん、こんばんは~
やはりゴジラは目立つ存在でした!
シンゴジラもいいのですが子供は単純な構成がいいのかもしれませんね。
ワタクシ、ゴジラの挿入歌を聞くとゾクゾクします(笑)
Posted by ちろる
at 2018年09月03日 21:54
メグミンさん、こんばんは~
プリプリな海老シュウマイたまらんです♡
飲茶は食べたいだけ注文できる手軽さがあり、どれも美味しそうだからチョイスに迷っちゃいました(笑)
香港と同じお店が日本にも出来て嬉しいです♪
Posted by ちろる
at 2018年09月03日 21:57