飯田市 ホルモン甲子園。
2017年10月19日
ナイトツアーから飯田市のホテルへ戻って車を預けたら、
遅い夕ご飯のお時間で~す。
寒い頂上から戻ってきたので腹ペコ軍団は意気揚々と焼肉屋を目指しました(笑)
今回訪問したお店は『ホルモン甲子園』さん。
飯田駅から歩いて10分足らずで到着。
夜10時だというのに若い男性たちがガンガンお肉を焼いては食べていました♪
さて我々もいざ飯田の焼肉祭りに出陣だー(←なにかが違う・・・w)
サガリは終わってしまったらしく、
では、
トップバッターはこちら良いサシが入ってる美しいお肉ちゃんカルビ!

こちらのガスで焼きます。

ササッと色が変わったらお口へGO~♪
柔らかくってとろけそうなお肉です。
こりゃウマっ~~

生のホルモン系もオーダー!新鮮だ~

これもジュージュー焼いちゃいましょう。

タレはニンニクとフルーツがありましたので、
お二人におかまいなく、ニンニクをチョイス~♪これがいい塩梅で美味しかった!

さて、
ホルモンも良い感じ焼けてきました!
ちびさんに焼き肉奉行をお願いしたので、いい塩梅の焼き加減です。

こちらの店特製のタレで漬け込んだ小腸は甲子園ホルモン。
コロコロなお姿がまた美味しそうだなぁ(≧▽≦)

これをね、焼いちゃうわけですよ~
コロコロ転がせながら焼くと、中の脂がいい感じにとけてくるの。
それを、フーフーしながら頬張ると・・・・悶絶~(≧▽≦)
おかわりぷりーず!

安くて歯ごたえがいいのは、鳥に首のお肉セセリ。

ビローンと長く、コリコリっとした歯ごたえもいい美味しさです。

他にはシーザーサラダ(これがたっぷり!)、

クッパを皆さんでシェアしました♪
温まった~(≧▽≦)

お口さっぱりとね、しないとね~
お店手作り杏仁豆腐は300円なり♪
クリーム率が高くて美味しかった!

金土は深夜3時まで営業!?(ラストオーダーは2時)
恐るべし、飯田の焼き肉文化!

あ、もつ鍋もあったのか・・・・こりゃいかん(←想像してしまうとヨダレが・・・(笑))

以前観たテレビで
飯田市は日本一、焼き肉屋さんの数が人口に対し多いと聞きました。
SKK(信州郷土食研究会)として、
飯田の焼き肉屋さんはぜひ調査したかったの~(^o^)

ここのホルモンは食べに行く価値ありあり~(^o^)/
美味しかったです。
御馳走様でした。
『ホルモン甲子園』
飯田の街はホント焼き肉屋さんが多いね!
焼き肉屋さんだけじゃなく、精肉店も多かった!いいなぁ(≧▽≦)
あのお店は次回の課題で~す♪
遅い夕ご飯のお時間で~す。
寒い頂上から戻ってきたので腹ペコ軍団は意気揚々と焼肉屋を目指しました(笑)
今回訪問したお店は『ホルモン甲子園』さん。
飯田駅から歩いて10分足らずで到着。
夜10時だというのに若い男性たちがガンガンお肉を焼いては食べていました♪
さて我々もいざ飯田の焼肉祭りに出陣だー(←なにかが違う・・・w)
サガリは終わってしまったらしく、
では、
トップバッターはこちら良いサシが入ってる美しいお肉ちゃんカルビ!

こちらのガスで焼きます。

ササッと色が変わったらお口へGO~♪
柔らかくってとろけそうなお肉です。
こりゃウマっ~~


生のホルモン系もオーダー!新鮮だ~

これもジュージュー焼いちゃいましょう。

タレはニンニクとフルーツがありましたので、
お二人におかまいなく、ニンニクをチョイス~♪これがいい塩梅で美味しかった!

さて、
ホルモンも良い感じ焼けてきました!
ちびさんに焼き肉奉行をお願いしたので、いい塩梅の焼き加減です。

こちらの店特製のタレで漬け込んだ小腸は甲子園ホルモン。
コロコロなお姿がまた美味しそうだなぁ(≧▽≦)

これをね、焼いちゃうわけですよ~
コロコロ転がせながら焼くと、中の脂がいい感じにとけてくるの。
それを、フーフーしながら頬張ると・・・・悶絶~(≧▽≦)
おかわりぷりーず!

安くて歯ごたえがいいのは、鳥に首のお肉セセリ。

ビローンと長く、コリコリっとした歯ごたえもいい美味しさです。

他にはシーザーサラダ(これがたっぷり!)、

クッパを皆さんでシェアしました♪
温まった~(≧▽≦)

お口さっぱりとね、しないとね~
お店手作り杏仁豆腐は300円なり♪
クリーム率が高くて美味しかった!

金土は深夜3時まで営業!?(ラストオーダーは2時)
恐るべし、飯田の焼き肉文化!

あ、もつ鍋もあったのか・・・・こりゃいかん(←想像してしまうとヨダレが・・・(笑))

以前観たテレビで
飯田市は日本一、焼き肉屋さんの数が人口に対し多いと聞きました。
SKK(信州郷土食研究会)として、
飯田の焼き肉屋さんはぜひ調査したかったの~(^o^)

ここのホルモンは食べに行く価値ありあり~(^o^)/
美味しかったです。
御馳走様でした。
『ホルモン甲子園』
飯田の街はホント焼き肉屋さんが多いね!
焼き肉屋さんだけじゃなく、精肉店も多かった!いいなぁ(≧▽≦)
あのお店は次回の課題で~す♪
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
焼肉屋さんが朝方まで営業しているなんて。
飯田のほうは焼肉文化が浸透してるって聞きますが、
本当なんですね~♪カルビちゃん美味しそうです(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2017年10月19日 07:27
すごい、見ただけでスタミナついちゃいそうです!!(笑)
焼肉屋さんや飲み屋さんが多いんだよね、伊那谷。
おたぐりは食べた??
Posted by すぴっつ
at 2017年10月19日 07:38
飯田に焼肉屋さんが多いって、知りませんでした。
これはガッツリ、いいですね!
大き目に切られたお肉、美味しそうです♪
Posted by がんじい,
at 2017年10月19日 08:09
飯田は焼肉店が本当に多いです~
コンビニの数より多いかも…
トップバッターのカルビ肉、サシの入り具合が良くて美味しそうなお肉ですね。
そういえば、まだ一度も飯田で焼肉を食べたことが無かったですワン(ToT)
先日は来店下さってありがとうございます!!
御礼が遅くなりましたが、この場をお借りして
お礼申し上げます。<(_ _)>
ありがとうございました!!!
Posted by かわらしま
at 2017年10月19日 18:00
ぜひ、ここの甲子園ホルモンを食べてもらいたかったので、お気に召されて、何よりうれしかったです(*^_^*)
あの店は、予約したほうがいいと思いますので~
Posted by ちび
at 2017年10月19日 21:40
メグミンさん、こんばんは~
飯田周辺は焼き区分化が素晴らしい地域でした。
車で走るとあちこちに焼き肉屋さんが多くて羨ましい程です(笑)
夜遅くまで営業されているのにもビックリですよね。
南信の人々の元気の源な感じがしましたよ(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年10月19日 22:06
すぴっつさん、こんばんは~
ホント、飯田は焼き肉屋さんが多くて凄いですよね!
焼き肉屋さんのハシゴも面白そう~(≧▽≦)
おたぐりはデビューしてなかったので次回のお楽しみです♪
Posted by ちろる
at 2017年10月19日 22:09
がんじい,さん、こんばんは~
飯田は全国でも焼き肉屋さんが多い街だそうです。
それが行くとよくわかるほど、お店が多かったです。
ホルモン系も充実しているところが、また素晴らしいです!
Posted by ちろる
at 2017年10月19日 22:10
かわらしまさん、こんばんは~
先日はお世話になりました!
おかげ様で皆さんも喜んでいたようです(^o^)
あのキノコうどんもスイーツプレートも絶品で、また食べに行きたくなる程ですよ~♪
飯田の焼き肉の存在を知ってしまった以上、また行かなければいけないです(笑)
カルビの厚さもいいですし、ホルモンの旨さにもビックリしますよ(^o^)/
Posted by ちろる
at 2017年10月19日 22:13
ちびさん、こんばんは~
良いお店のセレクトありがとうございました!
あのホルモンは絶品過ぎです(≧▽≦)
今回いけなかったお店は次回ぜひお願いしま~す♪
Posted by ちろる
at 2017年10月19日 22:18